コントローラ キャニスターを取り外すときは、すべてのケーブルを外す必要があります。その後、コントローラ キャニスターをスライドしてコントローラ シェルフから外すことができます。
手順
- ESDリストバンドを装着するか、静電気防止処置を施します。
- コントローラ キャニスターに接続された各ケーブルにラベルを付けます。
- コントローラ キャニスターからすべてのケーブルを外します。
注意:パフォーマンスの低下を防ぐためにも、ケーブルをねじったり、折り曲げたり、はさんだり、踏みつけたりしないでください。
- コントローラ キャニスターのホスト ポートでSFP+トランシーバを使用している場合は、取り付けたままにしておきます。
- コントローラの背面にあるキャッシュ アクティブLEDが消灯していることを確認します。
- カム ハンドルのラッチを外れるまで押し、カム ハンドルを右側に開いてコントローラ キャニスターをシェルフから外します。
次の図は、E5724のコントローラ シェルフの例です。

コントローラ キャニスター
カム ハンドル
次の図は、E5760のコントローラ シェルフの例です。

コントローラ キャニスター
カム ハンドル
- 両手でカム ハンドルをつかみ、コントローラ キャニスターをスライドしてシェルフから引き出します。
注意:コントローラ キャニスターは重いので、必ず両手で支えながら作業してください。
E5724コントローラ シェルフでは、コントローラ キャニスターを取り外すと、可動式のふたが所定の位置に戻って、通気と冷却が維持されます。
- 取り外し可能なカバーが上になるようにコントローラ キャニスターを裏返します。
- コントローラ キャニスターを静電気防止処置を施した平らな場所に置きます。