ローカル ボリュームをリモート クラスタの別のボリュームとペアリングできます。この方法は、ボリュームをペアリングする両方のクラスタにクラスタ管理者としてアクセスできる場合に使用します。リモート クラスタのボリュームのボリュームIDを使用して接続を開始します。
開始する前に
- リモート クラスタのクラスタ管理者のクレデンシャルが必要です。
- 該当するボリュームを含むクラスタがペアリングされていることを確認します。
- このプロセスで新しいボリュームを作成する場合を除き、リモート ボリュームのIDが必要です。
- ローカル ボリュームをソースにする場合は、ボリュームのアクセス モードが[Read/Write]に設定されていることを確認します。
手順
- ローカル クラスタを含むvCenterから、を選択します。
注:複数のクラスタが追加されている場合は、このタスクに使用するクラスタがナビゲーション バーで選択されていることを確認してください。
- [Volumes]サブタブをクリックします。
- [Active]ビューで、ペアリングするボリュームのチェック ボックスを選択します。
- [Actions]をクリックします。
- 表示されたメニューで[Volume Pairing]をクリックします。
- [Volume Pairing]ダイアログ ボックスで、以下のいずれかを選択します。
- Volume Creation:この方法は、リモート クラスタにレプリケーション ターゲット ボリュームを作成する場合に選択します。この方法は、NetApp Element Plug-in for vCenter Serverで制御されているリモート クラスタでのみ使用できます。
- Volume Selection:この方法は、ターゲット ボリュームを含むリモート クラスタがNetApp Element Plug-in for vCenter Serverで制御されている場合に選択します。
- Volume ID:この方法は、ターゲット ボリュームを含むリモート クラスタにNetApp Element Plug-in for vCenter Serverの外部で設定された既知のクレデンシャルがある場合に選択します。
- ドロップダウン リストから[Replication Mode]を選択します。
- Real-time (Synchronous):書き込みはソース クラスタとターゲット クラスタの両方でコミットされたあとにクライアントに通知されます。
- Real-time (Asynchronous):書き込みはソース クラスタでコミットされたあとにクライアントに通知されます。
- Snapshots Only:ソース クラスタで作成されたSnapshotだけがレプリケートされます。ソース ボリュームのアクティブな書き込みはレプリケートされません。
- ペアリング モードのオプションとして[Volume Creation]を選択した場合は、次の手順を実行します。
- ドロップダウン リストからペア クラスタを選択します。
注:この操作により、次の手順で選択する、クラスタで使用可能なアカウントが設定されます。
- レプリケーション ターゲット ボリュームを含むターゲット クラスタ上のアカウントを選択します。
- レプリケーション ターゲット ボリューム名を入力します。
注:このプロセスではボリューム サイズを調整できません。
- ペアリング モードのオプションとして[Volume Selection]を選択した場合は、次の手順を実行します。
- ドロップダウン リストからペア クラスタを選択します。
注:次の手順で選択する、クラスタ上の使用可能なボリュームが表示されます。
- オプション: リモート ボリュームをボリューム ペアリングのターゲットとして設定する場合は、[set remote volume to Replication Target]オプションをクリックします。ロカール ボリュームが読み取り / 書き込みに設定されていれば、ローカル ボリュームがペアのソースになります。
注意:レプリケーション ターゲットとして既存のボリュームを割り当てると、そのボリュームのデータは上書きされます。レプリケーション ターゲットには新しいボリュームを使用することを推奨します。
注:レプリケーションのソースとターゲットは、からペアリング プロセスを実行してあとで割り当てることもできます。ペアリングを完了するには、ソースとターゲットを割り当てる必要があります。
- 使用可能なボリュームのリストからボリュームを選択します。
- ペアリング モードのオプションとして[Volume ID]を選択した場合は、次の手順を実行します。
- ドロップダウン リストからペア クラスタを選択します。
- クラスタがプラグインに登録されていない場合は、クラスタ管理者のユーザIDを入力します。
- クラスタがプラグインに登録されていない場合は、クラスタ管理者のパスワードを入力します。
- ボリュームIDを入力します。
- リモート ボリュームをボリューム ペアリングのターゲットとして設定する場合は、[set remote volume to Replication Target]オプションをクリックします。ロカール ボリュームが読み取り / 書き込みに設定されていれば、ローカル ボリュームがペアのソースになります。
注意:レプリケーション ターゲットとして既存のボリュームを割り当てると、そのボリュームのデータは上書きされます。レプリケーション ターゲットには新しいボリュームを使用することを推奨します。
注:レプリケーションのソースとターゲットは、からペアリング プロセスを実行してあとで割り当てることもできます。ペアリングを完了するには、ソースとターゲットを割り当てる必要があります。
- [Pair]をクリックします。
注:ペアリング操作を確定すると、2つのクラスタでボリュームを接続するプロセスが開始されます。ペアリング プロセス中は、[Volume Pairs]ページの[Volume Status]列で進捗メッセージを確認できます。
注意:レプリケーション ターゲットにするボリュームをまだ割り当てていない場合、ペアリングの設定は完了していません。ソースとターゲットが割り当てられるまで、ボリューム ペアにはPausedMisconfiguredと表示されます。ボリューム ペアリングを完了するには、ソースとターゲットを割り当てる必要があります。
- いずれかのクラスタで、を選択します。
- ボリューム ペアリングのステータスを確認します。