SAP HANA の非データボリュームのバックアップ構成
寄稿者
データボリューム以外のボリュームのバックアップは、 SnapCenter サービスに統合されています。データベースインストールリソースと必要なログが残っていれば、データベースデータボリュームを保護して SAP HANA データベースを特定の時点にリストアおよびリカバリするだけで十分です。
他のデータファイルのリストアが必要な状況からリカバリするには、 SAP HANA データベースのバックアップを補うために、これらのボリュームに対する追加のバックアップ戦略を開発することを推奨します。固有の要件に応じて、非データボリュームのバックアップはスケジュールの頻度と保持の設定が異なる場合があります。また、ファイルを変更する頻度も考慮する必要があります。たとえば、 HANA ボリューム「 /hana/shared 」には、実行可能ファイルと SAP HANA トレースファイルが格納されています。実行ファイルが変更されるのは SAP HANA データベースがアップグレードされた場合だけですが、 SAP HANA で問題の状況を分析できるように、 SAP HANA のトレースファイルには高いバックアップ頻度が必要になる場合があります。
SnapCenter サービスの非データボリュームバックアップを使用すると、関連するすべてのボリュームの Snapshot コピーを数秒で作成でき、 SAP HANA データベースのバックアップと同じスペース効率化を実現できます。違いは、 SAP HANA データベースとの SQL 通信は必要ないということです。
次の手順は、 SAP HANA データベース PR1 の HANA 共有ボリュームを保護する方法を示しています。
-
SAP HANA システムビューで、画面右側のコンテキストメニューから非データボリュームの追加を選択します。
-
Add Storage をクリックします。
-
HANA 共有ボリュームを選択し、 Add Storage をクリックします。
-
非データボリュームを追加するには、 Add をクリックします。
SAP HANA Systems の概要の保護列に、非データボリュームが HANA システムに追加されたことを示す 2 つ目のアイコンが表示されます。
-
右側のコンテキストメニューで、 Protect > Non-Data Volumes (保護 > 非データボリューム)を選択します。
-
データボリューム以外のボリュームにポリシーを割り当てます。次の例では、「 S napshotEvery4h 」ポリシーが HANA 共有ボリュームに割り当てられています。