Skip to main content
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

コントローラの取り外し - ASA C30

共同作成者

コントローラを交換するとき、またはコントローラ内部のコンポーネントを交換するときは、コントローラをシャーシから取り外す必要があります。

作業を開始する前に

ストレージシステムの他のすべてのコンポーネントが正常に動作していることを確認します。正常に動作していない場合は、この手順を続行する前ににに連絡する必要があります "ネットアップサポート"

手順
  1. 障害のあるコントローラで、NV LEDが消灯していることを確認します。

    NV LEDが消灯するとデステージが完了し、障害のあるコントローラを安全に取り外すことができます。

    メモ NV LEDが緑色で点滅している場合は、デステージを実行中です。NV LEDが消灯するまで待つ必要があります。ただし、点滅が5分以上続く場合は、に連絡してからこの手順を続行してください "ネットアップサポート"

    NV LEDは、コントローラのNVアイコンの横にあります。

    NVステータスLEDの位置
番号1

コントローラのNVアイコンとLED

  1. 接地対策がまだの場合は、自身で適切に実施します。

  2. 障害コントローラの電源を切断します。

    メモ 電源装置(PSU)には電源スイッチはありません。
    切断対象 作業

    AC PSU

    1. 電源コード固定クリップを開きます。

    2. PSUから電源コードを抜き、脇に置きます。

    DC PSU

    1. D-SUB DC電源コードコネクタの2本の蝶ネジを外します。

    2. PSUから電源コードを抜き、脇に置きます。

  3. 障害のあるコントローラからすべてのケーブルを取り外します。

    ケーブルがどこに接続されていたかを記録します。

  4. 障害コントローラを取り外します。

    次の図は、コントローラを取り外す際のコントローラハンドル(コントローラの左側から)の動作を示しています。

    コントローラハンドル操作によるコントローラの取り外し
    番号1

    コントローラの両端で、垂直方向の固定ツメを外側に押してハンドルを外します。

    番号2
    • ハンドルを手前に引いて、コントローラをミッドプレーンから外します。

      引っ張ると、ハンドルがコントローラから引き出され、抵抗を感じて引っ張り続けます。

    • コントローラの底面を支えながらコントローラをシャーシから引き出し、平らで安定した場所に置きます。

    番号3

    必要に応じて、タブの横にあるハンドルを垂直に回転させて邪魔にならないようにします。