QLogic FC Switch(SNMP)データ ソースを設定するには、FCスイッチ デバイスのネットワーク アドレス(IPアドレスとして指定)、およびデバイスにアクセスするためのSNMPの読み取り専用コミュニティ ストリングが必要です。
フィールド | 説明 |
---|---|
SANSurfer Switch | SANSurferスイッチのIPアドレスまたは完全修飾ドメイン名 |
SNMP version | SNMPバージョン |
SNMP community | SNMPコミュニティ ストリング |
User Name | SANSurferスイッチのユーザ名 |
Password | SANSurferスイッチのパスワード |
フィールド | 説明 |
---|---|
Inventory Poll Interval (min) | インベントリのポーリング間隔(デフォルトは15分) |
SNMP Auth Protocol | SNMP認証プロトコル(SNMPv3のみ) |
SNMP Retries | SNMPの再試行回数 |
SNMP Timeout (ms) | SNMPタイムアウト(デフォルトは5,000ミリ秒) |
Enable Trapping | トラップを有効にする場合に選択 |
Minimum Time Between Traps (sec) | トラップでデータ収集を試行する最小間隔(デフォルトは10秒) |
Fabric Name | データ ソースでレポートするファブリック名(ファブリック名をWWNでレポートする場合は空白) |
Performance Poll Interval (sec) | パフォーマンスのポーリング間隔(デフォルトは300秒) |