アセットの準備:アノテーション
アノテーション機能を使用すると、選択したアセットに特定のタグやラベルを関連付けることができます。これは、アセットの管理やレポート作成に役立ちます。
詳細情報
会社のアノテーションの作成
このガイドでは、クエリ、フィルタ、アラート通知、およびレポート作成に使用可能な環境用アノテーションを作成、カスタマイズする方法について説明します。
データセンターのアノテーションの設定
データセンターのアノテーションは、通常ストレージ アレイ、スイッチ、物理ホストのアセットをデータセンターの場所に関連付けるときに使用します。データセンターのアノテーションを環境内の他のアセットと関連付けることもできます。
階層のアノテーションの設定
階層のアノテーションは、コスト計算などの目的で個々のアセットに階層を関連付けるときに使用します。Insightにはデフォルトの階層アノテーションが多数組み込まれており、社内の階層命名規則に応じて変更することも、独自の階層を作成することもできます。
サービス レベルのアノテーションの設定
サービス レベルのアノテーションは、アセットを該当するサービス レベルに関連付けるときに使用します。
カスタム環境アノテーションの設定
環境のアノテーションは、ラボ、研究開発、製造など、アセットを環境の場所や用途に関連付けるためのカスタム アノテーションです。環境のアノテーションを作成してそれらをアセット上で設定することで、たとえばラボのアセットを製造用のアセットと区別して検索、フィルタ、報告することができます。
親トピック:
Insightで最初に行う作業