アノテーションに関する詳細情報
アノテーションの概念を理解しておくと、環境内のストレージ オブジェクトに関連するイベントを管理するのに役立ちます。
詳細情報
アノテーションとは
アノテーションとは、あるテキスト文字列(名前)と別のテキスト文字列(値)の組み合わせです。アノテーションの名前と値の各ペアは、アノテーション ルールを使用して動的にストレージ オブジェクトに関連付けることができます。事前定義されたアノテーションにストレージ オブジェクトを関連付けると、そのアノテーションに関連するイベントをフィルタリングして表示できます。アノテーションは、クラスタ、ボリューム、および
Storage Virtual Machine(SVM)
に適用できます。
Unified Managerでのアノテーション ルールの仕組み
アノテーション ルールとは、ストレージ オブジェクト(ボリューム、クラスタ、または
Storage Virtual Machine(SVM)
)をアノテートする基準を定義したものです。アノテーション ルールは、条件グループまたは条件のいずれかを使用して定義できます。
事前定義されたアノテーションの値の説明
データ優先度
は事前定義されたアノテーションで、「ミッション クリティカル」、「高」、および「低」という値が設定されています。これらの値を使用して、格納されているデータの優先度に基づいて、ストレージ オブジェクトをアノテートすることができます。事前定義されたアノテーションの値を編集または削除することはできません。
親トピック:
アノテーションを使用したストレージ オブジェクト イベントの優先順位の設定