ユーザ定義のパフォーマンスしきい値ポリシーを作成して、ノードまたはアグリゲートの使用済みパフォーマンス容量の値が定義されている使用済みパフォーマンス容量しきい値の設定を超えたときにイベントがトリガーされるようにすることができます。
また、ノードには使用済みパフォーマンス容量 - テイクオーバー
しきい値ポリシーを設定することもできます。このしきい値ポリシーは、HAペアの両方のノードの使用済みパフォーマンス容量の値を合計して、一方のノードで障害が発生した場合にもう一方のノードの容量が不足するかどうかを判断します。フェイルオーバー中のワークロードは2つのパートナー ノードのワークロードの組み合わせであるため、同じ「使用済みパフォーマンス容量 - テイクオーバー」ポリシーを両方のノードに適用できます。
LUNとボリュームのしきい値を定義する場合は、使用済みパフォーマンス容量の条件を2つ目のパフォーマンスしきい値の設定として使用して、組み合わせしきい値ポリシーを作成することもできます。使用済みパフォーマンス容量の条件は、ボリュームやLUNが格納されているアグリゲートまたはノードに適用されます。たとえば、次の条件を使用して組み合わせしきい値ポリシーを作成できます。
ストレージ オブジェクト | パフォーマンス カウンタ | 警告のしきい値 | 重大のしきい値 | 期間 |
---|---|---|---|---|
ボリューム | レイテンシ | 15ms/op | 25ms/op | 20分 |
アグリゲート | 使用済みパフォーマンス容量 | 80% | 95% |
組み合わせしきい値ポリシーでは、期間全体を通じて両方の条件に違反した場合にのみイベントが生成されます。