Webプロトコル エンジンを管理するには、system services webコマンドを使用します。Webアクセス要求がファイアウォールを通過できるようにするには、system services firewall policy createおよびnetwork interface modifyコマンドを使用します。
状況 | 使用するコマンド |
---|---|
クラスタ レベルでWebプロトコル エンジンを次のように設定する
|
system services web modify |
クラスタ レベルのWebプロトコル エンジンの設定を表示し、Webプロトコルがクラスタ全体で機能しているかどうかを判断し、FIPS 140-2準拠が有効でオンラインになっているかどうかを表示する | system services web show |
ノード レベルのWebプロトコル エンジンの設定と、クラスタ内のノードに対するWebサービス処理のアクティビティを表示する | system services web node show |
ファイアウォール ポリシーを作成するか、既存のファイアウォール ポリシーにHTTPまたはHTTPSプロトコル サービスを追加して、Webアクセス要求がファイアウォールを通過できるようにする |
system services firewall policy create -serviceパラメータをhttpまたはhttpsに設定すると、Webアクセス要求がファイアウォールを通過できるようになります。 |
ファイアウォール ポリシーをLIFと関連付ける |
network interface modify -firewall-policyパラメータを使用すると、LIFのファイアウォール ポリシーを変更できます。 |