共有ネットワークでISLトラフィックを共有する場合は、MetroClusterトラフィック(RDMAとストレージ)がMetroClusterサイト間のパス全体で必要なサービス レベルを満たすように、お客様提供の中間スイッチを設定する必要があります。
次に示すのはCisco Nexus 3000スイッチでの例です。ご使用のスイッチのベンダーやモデルに応じて、中間スイッチが同等の設定になっていることを確認する必要があります。
この例では、MetroClusterトラフィック用に次のポリシーとマップが作成されます。
MetroClusterIP_Ingressポリシーは、受信するタグ付きトラフィックを中間スイッチの適切なキューにマッピングします。タグ付けは、ISLではなくノード ポートで行われます。ISLで同じポートを使用しているMetroCluster以外のトラフィックは、デフォルトのキューに残ります。
MetroCluster IPスイッチ間のパスに沿って、対応するQoSアクセスマップ、クラスマップ、およびポリシーマップを指定して中間スイッチを設定する必要があります。中間スイッチは、RDMAトラフィックをCOS5にマッピングし、ストレージ トラフィックをCOS4にマッピングします。
次に示すのは、お客様提供のCisco Nexus 3000スイッチの設定例です。Ciscoスイッチを使用している場合は、この例を参考に、スイッチをパスに沿って簡単に設定できます。Ciscoスイッチを使用していない場合は、ご使用の中間スイッチに対し、同等の設定を確認して適用する必要があります。
次の例はクラス マップの定義を示しています。
class-map type qos match-all rdma match cos 5 class-map type qos match-all storage match cos 4
次の例はポリシー マップの定義を示します。
policy-map type qos MetroClusterIP_Ingress class rdma set dscp 40 set cos 5 set qos-group 5 class storage set dscp 32 set cos 4 set qos-group 4 policy-map type queuing MetroClusterIP_Egress class type queuing c-out-8q-q7 priority level 1 class type queuing c-out-8q-q6 priority level 2 class type queuing c-out-8q-q5 priority level 3 random-detect threshold burst-optimized ecn class type queuing c-out-8q-q4 priority level 4 random-detect threshold burst-optimized ecn class type queuing c-out-8q-q3 priority level 5 class type queuing c-out-8q-q2 priority level 6 class type queuing c-out-8q-q1 priority level 7 class type queuing c-out-8q-q-default bandwidth remaining percent 100 random-detect threshold burst-optimized ecn