qtree
System Manager
を使用して、qtreeを作成、編集、削除できます。
詳細情報
qtreeの作成
qtreeを使用すると、ボリューム内のデータを管理およびパーティショニングできます。
System Manager
の
[qtree の作成]
ダイアログ ボックスを使用して、ストレージ システム上のボリュームに新しいqtreeを追加できます。
qtreeの削除
System Manager
でqtreeを削除し、ボリューム内でqtreeが使用しているディスク スペースを再利用することができます。qtreeを削除すると、そのqtreeに適用されているすべてのクォータがONTAPによって適用されなくなります。
qtreeの編集
System Manager
を使用して、セキュリティ形式、便宜的ロック(oplock)の有効化と無効化、新規または既存のエクスポート ポリシーの割り当てなど、qtreeのプロパティを変更できます。
qtreeへのエクスポート ポリシーの割り当て
ボリューム全体をエクスポートする代わりに、ボリュームの特定のqtreeをエクスポートしてクライアントから直接アクセスできるようにすることができます。
System Manager
を使用すると、qtreeにエクスポート ポリシーを割り当ててqtreeをエクスポートできます。
[qtree]
ウィンドウ
で1つまたは複数のqtreeにエクスポート ポリシーを割り当てることができます。
qtree情報の表示
System Manager
の
[qtree]
ウィンドウ
を使用して、qtreeを含むボリューム、qtree名、qtreeのセキュリティ形式、qtreeのステータス、およびoplockのステータスを表示できます。
qtreeのオプション
qtreeとは、論理的に定義されたファイル システムで、FlexVol内のルート ディレクトリに特別なサブディレクトリとして作成できます。qtreeは、ボリューム内のデータの管理やパーティショニングに使用できます。
[qtree]ウィンドウ
[qtree]
ウィンドウ
では、qtreeに関する情報を作成、表示、および管理できます。
親トピック:
論理ストレージの管理
関連情報
ONTAPの概念
論理ストレージ管理
NFSの管理
SMB / CIFSの管理