volume snaplock modifyコマンドを使用して、SnapLockボリューム上のファイルにデフォルトの保持期間を設定できます。
SnapLockがオンラインである必要があります。
次の表に、デフォルトの保持期間に指定できる値を示します。
値 | 単位 | メモ |
---|---|---|
0 - 65535 | 秒 | |
0 - 24 | 時間 | |
0 - 365 | 日 | |
0 - 12 | 月 | |
0 - 70 | 年 | |
max | - | 最大保持期間を使用します。 |
min | - | 最小保持期間を使用します。 |
infinite | - | ファイルを無期限に保持します。 |
最大保持期間と最小保持期間の有効な値と範囲も上記と同じです。ただし、最大保持期間と最小保持期間にはmaxおよびminは使用できません。このタスクの詳細については、デフォルトの保持期間について
を参照してください。
ボリュームの保持期間設定は、volume snaplock showコマンドを使用して確認できます。詳細については、このコマンドのマニュアル ページを参照してください。
次のコマンドは、ComplianceボリュームまたはEnterpriseボリュームのデフォルトの保持期間を20日に設定します。
cluster1::> volume snaplock modify -vserver vs1 -volume vol1 -default-retention-period 20days
次のコマンドは、Complianceボリュームのデフォルトの保持期間を70年に設定します。
cluster1::> volume snaplock modify -vserver vs1 -volume vol1 -maximum-retention-period 70years
次のコマンドは、Enterpriseボリュームのデフォルトの保持期間を10年に設定します。
cluster1::> volume snaplock modify -vserver vs1 -volume vol1 -default-retention-period max -maximum-retention-period 10years
次のコマンドは、Enterpriseボリュームのデフォルトの保持期間を10日に設定します。
cluster1::> volume snaplock modify -vserver vs1 -volume vol1 -minimum-retention-period 10days cluster1::> volume snaplock modify -vserver vs1 -volume vol1 -default-retention-period min
次のコマンドは、Complianceボリュームのデフォルトの保持期間を無期限に設定します。
cluster1::> volume snaplock modify -vserver vs1 -volume vol1 -default-retention-period infinite -maximum-retention-period infinite