clusterオブジェクトには、ノードとクラスタの通信で使用される情報が含まれます。この情報は、GetClusterConfig APIメソッドを使用して取得できます。
このオブジェクトのメンバーは次のとおりです。
名前 | 説明 | タイプ |
---|---|---|
cipi | クラスタ通信に使用するネットワーク インターフェイス。 | 文字列 |
cluster | 一意のクラスタ名。 | 文字列 |
encryptionCapable | ノードがドライブ暗号化をサポートしているかどうか。 | ブーリアン |
ensemble | クラスタに参加しているノード。 | 文字列の配列 |
fipsDriveConfiguration | ノードがFIPS 140-2認定ドライブをサポートしているかどうか。 | ブーリアン |
mipi | ノード管理に使用するネットワーク インターフェイス。 | 文字列 |
name | クラスタ名。 | 文字列 |
nodeID | クラスタ内のノードのID。 | 文字列 |
pendingNodeID | クラスタ内のPending状態のノードのID。 | 整数 |
role | ノードのロールを示します。 | 整数 |
sipi | ストレージ トラフィックに使用するネットワーク インターフェイス。 | 文字列 |
state | ノードの現在の状態。有効な値は次のとおりです。
|
文字列 |
version | ノードで実行しているソフトウェアのバージョン。 | 文字列 |
次の表に、それぞれのノード状態でオブジェクトのパラメータを変更できるかどうかを示します。
パラメータ名 | Available状態 | Pending状態 | Active状態 |
---|---|---|---|
cipi | × | × | × |
cluster | ○ | ○ | × |
encryptionCapable | × | × | × |
ensemble | × | × | × |
mipi | ○ | ○ | × |
name | ○ | ○ | ○ |
nodeID | × | × | × |
pendingNodeID | × | × | × |
role | × | × | × |
sipi | × | × | × |
state | × | × | × |
version | × | × | × |