RHELまたはCentOSでは、StorageGRID WebscaleシステムはDockerコンテナの集合として実行されます。StorageGRID Webscaleをインストールする前に、Dockerをインストールする必要があります。
sudo subscription-manager repos --enable rhel-7-server-extras-rpms
sudo yum install docker
RHEL、CentOS、およびFedoraでは、Dockerでdevicemapperストレージ ドライバを使用します。インストール後のデフォルトの設定では、Dockerはloopback-lvmモードで設定されています。このモードは本番環境には適していません。
dm.thinpooldevコンテナ ストレージ プールのバッキング ブロック デバイスには、ホスト ストレージの設定時に各ホストに割り当てたDockerストレージ プール ボリュームを使用します。参照している手順では、例として/dev/xvdfというブロック デバイス名を使用しています。この/dev/xvdfを、Dockerを再設定するホストに割り当てられたDockerストレージ プール ボリュームの永続的な名前に置き換える必要があります。
sudo systemctl enable docker
sudo systemctl start docker
sudo docker version
Client: Version: 1.10.3 API version: 1.22 Package version: docker-common-1.10.3-46.el7.14.x86_64 Go version: go1.6.2 Git commit: 5206701-unsupported Built: Mon Aug 29 14:00:01 2016 OS/Arch: linux/amd64 Server: Version: 1.10.3 API version: 1.22 Package version: docker-common-1.10.3-46.el7.14.x86_64 Go version: go1.6.2 Git commit: 5206701-unsupported Built: Mon Aug 29 14:00:01 2016 OS/Arch: linux/amd64