ストレージ ノード障害のリカバリ手順は、障害のタイプおよび障害が発生したストレージ ノードのタイプによって異なります。
次の表は、ストレージ ノードの障害への対応方法を決定する際に役立ちます。詳細な手順へのリンクについては、表を参照してください。
問題 | 操作 | メモ |
---|---|---|
複数のストレージ ノードで障害が発生した | テクニカル サポートにお問い合わせください。 | 状況によっては、複数のストレージ ノードをリカバリすると、Cassandraデータベースの整合性に影響する可能性があります。2つ目のストレージ ノードのリカバリを安全に開始できるタイミングはテクニカル サポートが判断します。 |
ストレージ ノードの障害またはリカバリ後15日たたないうちに2つ目のストレージ ノードに障害が発生した
|
テクニカル サポートにお問い合わせください。 | |
ストレージ ノードが15日以上オフラインになっている | 15日以上停止しているストレージ ノードのリカバリ | この手順は、Cassandraデータベースの整合性を確保するために必要です。 |
アプライアンス ストレージ ノードで障害が発生した |
主な手順:
|
アプライアンス ストレージ ノードのリカバリ手順は、すべての障害について同じです。 |
ストレージ ボリュームで障害が発生した (システム ドライブに問題はない) |
主な手順:
|
この手順は仮想ストレージ ノードに使用されます。 |
システム ドライブ(およびストレージ ボリューム)で障害が発生した |
主な手順:
|
ノードの交換手順はプラットフォームによって異なります。 Linux:Linux環境では、ノードの交換後のストレージ ノードのリカバリ手順がここに記載した手順と異なる場合があります。詳細については、Linuxノードの交換を参照してください。
|