通知の設定
デフォルトでは、通知は送信されません。アラームが発生したときに通知を送信するように、
StorageGRID Webscale
を設定する必要があります。
手順
Eメール サーバの設定
[E-mail Server]ページでは、アラーム通知およびAutoSupportメッセージを送信するためのSMTPメール サーバを設定できます。
StorageGRID Webscale
システムはEメールを送信するのみで、受信することはできません。
Eメール テンプレートの作成
通知のヘッダー、フッター、および件名をカスタマイズするには、Eメール テンプレートを作成します。Eメール テンプレートを使用すると、本文に同じ内容を含む独自の通知をさまざまなメーリング リストに送信できます。
メーリング リストの作成
通知のメーリング リストを作成できます。メーリング リストを使用すると、複数のEメール アドレスに一度にEメール メッセージを送信できます。メーリング リストは、アラームがトリガーされた場合やサービスの状態が変わった場合に通知を送信するために使用します。通知を送信するにはメーリング リストを作成しておく必要があります。1人の受信者に通知を送信するには、1つのEメール アドレスを含むメーリング リストを作成します。
グローバルEメール通知の設定
グローバルEメール通知を受信するには、受信者がメーリング リストのメンバーで、そのリストが[Notifications]ページに追加されている必要があります。通知は、指定した重大度レベルのアラームがトリガーされたとき、またはサービスの状態が変わったときにのみ、受信者にEメールを送信するように設定されています。これにより、受信者は必要な通知を受信します。
親トピック:
アラームとEメール通知について