S3 APIクライアントがStorageGRIDに対してオブジェクトの格納や読み出しを行うには、S3テナント アカウントが必要です。それぞれのテナント アカウントには、専用のアカウントID、専用のグループとユーザ、および専用のコンテナとオブジェクトがあります。
S3テナント アカウントは、
StorageGRIDのグリッド管理者が
Grid Managerまたは
グリッド管理APIを使用して作成します。グリッド管理者は、S3テナント アカウントを作成する際に次の情報を指定します。
- テナントの表示名(テナントのアカウントIDは自動的に割り当てられ、変更できません)
- アカウントにプラットフォーム サービスの使用を許可するかどうか
- (オプション)テナント アカウントのストレージ クォータ(テナントのオブジェクトに使用できる最大のギガバイト数、テラバイト数、またはペタバイト数)。テナントのストレージ クォータは、物理容量(ディスクのサイズ)ではなく、論理容量(オブジェクトのサイズ)を表します。
- StorageGRIDシステムでシングル サインオン(SSO)が使用されていない場合は、テナント アカウントが独自のアイデンティティ ソースを使用するのかまたはグリッドのアイデンティティ ソースを共有するのか、およびテナントのローカルrootユーザの初期パスワード。
- SSOが有効になっている場合は、テナント アカウントを設定するためのRoot Access権限が割り当てられているフェデレーテッド グループ。
S3テナント アカウントが作成されたら、テナントのユーザは
Tenant Managerにアクセスし、主に次のタスクを実行できます。
- アイデンティティ フェデレーションの設定(グリッドとアイデンティティ ソースを共有する場合を除く)、およびローカル グループとユーザの作成
- S3アクセス キーの管理
- S3バケットの作成と管理
- プラットフォーム サービスの使用(有効な場合)
- ストレージ使用状況の監視
注意:S3テナント ユーザは、Tenant Managerを使用してS3バケットを作成、管理できますが、オブジェクトを取り込んで管理するには、S3アクセス キーを取得し、S3 REST APIを使用する必要があります。