GET Bucket compliance要求では、作成した準拠バケットで現在有効な準拠設定を確認できます。
この処理を完了するには、s3:GetBucketCompliance権限またはrootアカウントが必要です。
次の要求例では、mybucketという名前のバケットの準拠設定を確認できます。
GET /mybucket/?x-ntap-sg-compliance HTTP/1.1 Date: date Authorization: authorization string Host: host
応答XMLには、<SGCompliance>によってバケットの有効な準拠設定がリストされます。次の応答例ではあるバケットの準拠設定が示されており、各オブジェクトはグリッドに取り込まれてから1年間(525,600分)保持されます。このバケットには現在リーガル ホールドはありません。各オブジェクトは1年後に自動的に削除されます。
HTTP/1.1 200 OK Date: date Connection: connection Server: StorageGRID/11.1.0 x-amz-request-id: request ID Content-Length: length Content-Type: application/xml <SGCompliance> <RetentionPeriodMinutes>525600</RetentionPeriodMinutes> <LegalHold>false</LegalHold> <AutoDelete>true</AutoDelete> </SGCompliance>
名前 | 説明 |
---|---|
RetentionPeriodMinutes | このバケットに追加されたオブジェクトの保持期間(分)です。保持期間は、オブジェクトがグリッドに取り込まれたときからの期間です。 |
LegalHold |
|
AutoDelete |
|
バケットが準拠バケットとして作成されていない場合は、応答のHTTPステータス コードは404 Not Found、S3エラー コードはXNoSuchBucketComplianceになります。