インフラストラクチャ変更分析
インフラストラクチャ変更分析では、テナント上のインフラストラクチャ (ストレージ、スイッチなど) の最近の変更をオールインワンで表示します。変更分析を使用すると、構成の変更を追跡し、予想される問題と予想外の問題の両方を詳しく調べることができます。
インフラストラクチャ変更分析はどのように役立ちますか?
どのような環境でも、誤った構成の変更や停電などにより、リソースに変更が生じる可能性があります。変更分析は、リソースの健全性と停止または計画された変更を単一のペインで表示および相関させることで役立ちます。変更は、各インベントリ ポーリング (新しいコレクターの最初のポーリングに続く) ごとに計算されます。
インフラストラクチャの変更を分析するには、*可観測性 > 変更分析*に移動します。現在の時間範囲のアラートと構成の変更がリストされます。アラート行には、現在のアラートのステータス (アクティブまたは解決済み) が表示されます。
リソースのランディング ページに移動することもできます。そのリソースまたは関連リソースに変更があった場合、ページの「パフォーマンス」セクションに表示されます。ズームインして個々の変更を調査するか、ビューを広くして選択した時間範囲内のすべての変更を表示します。変更の上にマウスを置くと、変更の概要が表示されます。その変更をクリックすると、その変更時のパフォーマンスに焦点が当てられます。
リスト内の項目を選択すると、スライドアウト ペインが開き、アラートまたは変更に関する詳細が表示されます。
フィルタ
Cloud Insightsのすべての機能と同様に、変更リストのフィルタリングは直感的に行えます。ページの上部で、特定のアセット タイプ (Triggered On:type) でフィルタリングしたり、必要に応じて特定の名前のアセットのみ (Triggered On:name) でフィルタリングしたり、{+] ボタンを選択して独自のフィルタを追加したりできます。
フィルター設定の下のステータス セクションから、現在最も多くのアラートがある上位 3 つのリソースを含む主要なアラートまたは変更に直接移動することもできます。
変更が分析されるオブジェクトはどれですか?
次の表は、インフラストラクチャ変更分析に含まれるオブジェクトと属性を示しています。
オブジェクト タイプ |
属性 |
ディスク |
diskSize.total isVirtual diskGroup 速度 タイプ 場所 シリアル番号 役割 ステータス ベンダー モデル storage.name storagePools.name 名前 isEncrypted |
ストレージ |
ファミリー IP isActive マイクロコードバージョン モデル名 プロトコル シリアル番号 ベンダー |
ストレージノード |
名前 ストレージ.name ノードバージョン モデル シリアル番号 プロセッサ数 状態 パートナー.name キャッシュ メモリ管理 IPアドレス 親 シリアル番号 サイト名 |
ストレージプール |
名前タイプ isAutoTiering isVirtual redundancy vendorTier usesFlashPools storage.vendor storage.ip storage.model storage.family storage.name storageNodes.name capacity.total (動的属性) isCompactionSavingsEnabled isEncrypted objectStoreName objectStoreProviderType objectStoreSizeLimit objectStoreTieringFullnessThreshold objectStoreS3Name objectStoreServer |
qtree |
タイプ securityStyle isOplocksEnabled shares.name storage.name internalVolume.name storageVirtualMachine.name simpleName statusText name |
ストレージ仮想マシン |
名前 ストレージ名 状態 タイプ ipSpace プロトコル 内部ボリューム制限 |
Volume |
名前 simpleName ラベル タイプ storage.name storage.vendor storage.ip storage.model storage.family isAutoTiering isThinProvisioned diskGroup isMainframe isMeta isReplicaSource isReplicaTarget isSnapshot isVirtual internalVolume.name internalVolume.virtualStorage storageNodes.name storageNodes.partner.name storagePools.name storageVirtualMachine.name storageGroups isEncrypted isCompressionEnabled qosBurstIOPS qosLimitIOPS qosLimitMBPS qosMinIOPS qosPolicy qosLimitRaw |
内部ボリューム |
flashPoolEligibility name simpleName spaceGuarantee status type virtualStorage replicaSources.name storageNodes.name storageNodes.partner.name storage.name storage.vendor storage.ip storage.model storage.family storageVirtualMachine.name storagePool.name capacity.isThinProvisioned qosPolicy qosLimitRaw qosLimitIOPS qosLimitMBPS isEncrypted adaptiveQosPolicy JunctionPath objectStoreTieringPolicy tieringMinimumCoolingDays |
仮想マシン |
名前 dnsName ip os メモリ プロセッサ guestState powerState host.name host.clusterName host.ip host.os dataStore.name instanceType publicIps securityGroups virtualCenterIp |
データストア |
名前 virtualCenterIp タイプ |
ホスト |
名前 モデル IP アクティブ OS メーカー CPU数 メモリ ハイパーバイザー クラスター名 仮想センターIP |
vmdk(仮想マシンディスク) |
名前 タイプ dataStore.name isRdm virtualMachine.host.name virtualMachine.name isSnapshot |
ポート |
名前 isActive wwn タイプ portIndex ブレード速度 gbicType connectedPorts.device.name connectedPorts.device.type connectedPorts.name connectedPorts.nodeWwn connectedPorts.wwn コントローラー device.name device.type fabrics.name fabrics.vsanId nodeWwn 説明 |
「変更分析」では、次のケースのアラートを追跡します。
-
logs.vmware.events および logs.netapp.ems のログ タイプに関するログ モニターからのアラート。
-
上記のオブジェクト タイプに関するメトリック モニターからのアラート。変更分析でこれらを追跡するには、[グループ化] フィールドでこれらを選択する必要があります。