レポートの管理
レポートの出力形式と配信をカスタマイズしたり、レポートのプロパティやスケジュールを設定したり、レポートを電子メールで送信したりできます。
|
レポート機能は、Data Infrastructure Insightsで利用できます。"プレミアムエディション" 。 |
|
レポート権限またはセキュリティを変更する前に、「マイ コンテンツ」レポートを「チーム コンテンツ」フォルダーにコピーして、レポートが確実に保存されるようにする必要があります。 |
レポートの出力形式と配信のカスタマイズ
レポートの形式と配信方法をカスタマイズできます。
-
Data Infrastructure Insightsインサイト レポート ポータルで、メニュー > コンテンツ > マイ コンテンツ/チーム コンテンツ に移動します。カスタマイズしたいレポートの上にマウスを移動し、「3 つのドット」メニューを開きます。
-
*プロパティ>スケジュール*をクリックします
-
次のオプションを設定できます。
-
レポートを実行するタイミングを*スケジュール*します。
-
レポートの形式と配信 (保存、印刷、電子メール) および言語の オプション を選択します。
-
-
*保存*をクリックすると、選択内容を使用してレポートが作成されます。
レポートをクリップボードにコピーする
このプロセスを使用して、レポートをクリップボードにコピーします。
-
コピーするレポートを選択します(メニュー > コンテンツ > マイコンテンツまたはチームコンテンツ)
-
レポートのドロップダウンメニューから「レポートの編集」を選択します
-
画面の右上にある「プロパティ」の横にある「3つのドット」メニューを開きます。
-
*レポートをクリップボードにコピー*を選択します。
クリップボードからレポートを開く
以前にクリップボードにコピーされたレポート仕様を開くことができます。
このタスクについて まず、新しいレポートを作成するか、コピーしたレポートに置き換える既存のレポートを開きます。以下の手順は新しいレポート用です。
-
メニュー > +新規 > レポート を選択し、空白のレポートを作成します。
-
画面の右上にある「プロパティ」の横にある「3つのドット」メニューを開きます。
-
*クリップボードからレポートを開く*を選択します。
-
コピーしたコードをウィンドウに貼り付けて、「OK」を選択します。
-
レポートを保存するには、フロッピー ディスク アイコンを選択します。
-
レポートを保存する場所を選択します (My Content、Team Content、または新しいフォルダーを作成します)。
-
新しいレポートにわかりやすい名前を付けて、[保存] を選択します。
既存のレポートの編集
デフォルトの場所でファイルを編集すると、次回のレポート カタログの更新時にレポートが上書きされる危険性があることに注意してください。編集したレポートを新しい名前で保存するか、デフォルト以外の場所に保存することをお勧めします。
トラブルシューティング
ここでは、レポートに関する問題のトラブルシューティングのヒントを紹介します。
問題: |
これを試してみてください: |
レポートを電子メールで送信するようにスケジュールすると、ログインしているユーザーの名前が電子メールの「宛先」フィールドに事前に入力されます。ただし、名前は「firstname lastname」(名、スペース、姓)の形式になります。これは有効な電子メール アドレスではないため、スケジュールされたレポートを実行しても電子メールは送信されません。 |
レポートを電子メールで送信するようにスケジュールする場合は、事前に入力された名前をクリアし、「宛先」フィールドに有効で適切な形式の電子メール アドレスを入力します。 |
スケジュールされたレポートは電子メールで送信されますが、レポートの発信元が「マイ コンテンツ」フォルダーである場合はレポートにアクセスできません。 |
これを回避するには、レポートまたはレポート ビューを「チーム コンテンツ > カスタム レポート - xxxxxx」フォルダーに保存し、その保存バージョンからスケジュールを作成する必要があります。 「カスタム レポート - xxxxxx」フォルダは、テナントのすべてのユーザーに表示されます。 |
ジョブを保存すると、フォルダーに「カスタム レポート - xxxxxx」のコンテンツのリストを含む「チーム コンテンツ」が表示されることがありますが、Cognos はこれが書き込み権限のない「チーム コンテンツ」フォルダーであると認識するため、ここにジョブを保存することはできません。 |
回避策としては、一意の名前 (つまり「NewFolder」) を持つ新しいフォルダーを作成してそこに保存するか、「マイ コンテンツ」に保存してから「カスタム レポート - xxxxxx」にコピー/移動します。 |