Data Infrastructure Insightsインサイトオンボーディング
Data Infrastructure Insightsの使用を開始する前に、* NetApp Console* ポータルにサインアップする必要があります。 NetApp Consoleのログイン情報をすでにお持ちの場合は、簡単な手順でData Infrastructure Insightsの無料トライアルを開始できます。
NetApp Consoleアカウントの作成
NetAppのクラウドサービスを開始するには、"* NetApp Console*" *開始*をクリックします。
-
まだサインアップしていない場合は、「サインアップ」を選択してください
-
有効なビジネス用メールアドレスを入力し、パスワードを選択してください。
-
会社名と氏名を入力してください。
-
利用規約に同意して、[続行] を選択します。
-
コンソールで開始手順を説明します。
すでにNetApp Consoleログインを持っている場合はどうなりますか?
NetApp Consoleアカウントを取得したら、"* NetApp Console*"ポータルページ。
メールアドレスとパスワードを入力してください。次に、NetApp のクラウド オファリング ページに移動します。
Data Infrastructure Insightsの詳細を確認したり、デモをリクエストしたりするには、「分析と制御」 > 「可観測性」に移動してください。
Data Infrastructure Insightsの無料トライアルを開始する
Data Infrastructure Insightsに初めてログインする場合は、 Data Infrastructure Insightsオファーの下にある 無料トライアルを開始 をクリックします。 Data Infrastructure Insights、テナントを配置するリージョンの選択など、会社のテナントの作成手順を案内します。

テナントの作成が完了したら、コンソールの資格情報を使用してログインし、 Data Infrastructure Insightsの 30 日間無料トライアルを開始します。このトライアル期間中、 Data Infrastructure Insightsが提供する機能を試すことができます。
無料トライアル期間中は、"購読を開始する"いつでもData Infrastructure Insightsにアクセスできます。サブスクライブすると、現在のサブスクリプションに基づいてData Infrastructure Insights機能を使用できます。
Sign inて出発
テナントが作成されると、いつでもNetApp Consoleポータルにログインして、"クラウド サービス"ページに移動し、「Data Infrastructure Insightsに移動」を選択します。
ブラウザを開いて、 Data Infrastructure Insightsテナント URL に直接アクセスすることもできます。次に例を示します。
\https://<tenant-prefix>.c01.cloudinsights.netapp.com/ 簡単にアクセスしてブックマークできるように、各ユーザーの招待メールにも URL が含まれます。ユーザーがまだコンソールにログインしていない場合は、ログインするように求められます。
|
|
新しいユーザーは、テナント URL にアクセスする前に、コンソールへのアクセスにサインアップする必要があります。 |
新しいテナントに初めてログインすると、設定のガイドが表示されます。"データ収集を開始" 。
ログアウト
Data Infrastructure Insightsからログアウトするには、ユーザー名 をクリックし、ログアウト を選択します。コンソールのサインイン画面に戻ります。
|
|
Data Infrastructure Insightsからログアウトすると、コンソールからもログアウトされます。コンソール サインインを使用する他のNetApp Cloud サービスからもログアウトされます。 |
非アクティブ時のタイムアウト
デフォルトでは、コンソールは 6 時間 (360 分) にわたってアクティビティがない場合にユーザーをログアウトします。アクティビティに関係なく、ユーザーは 7 日後にログアウトされます。