ホスト作成の概要
寄稿者
vCenter向けストレージプラグインを使用してストレージを管理するには、ネットワーク内の各ホストを検出または定義する必要があります。ホストは、ストレージアレイ上のボリュームにI/Oを送信するサーバです。
ホストの自動作成と手動作成
ホストの作成は、ストレージアレイが接続されているホストを認識して、ボリュームへのI/Oアクセスを許可するために必要な手順の1つです。ホストは自動または手動で作成できます。
-
* 自動 * — (NVMe-oF ではなく ) SCSI ベースのホストの自動作成は、 Host Context Agent (HCA) によって開始されます。HCA は、ストレージアレイに接続されている各ホストにインストール可能なユーティリティです。HCA がインストールされている各ホストは、 I/O パスを経由してストレージアレイコントローラにホストの設定情報をプッシュします。コントローラは、ホスト情報に基づいてホストと関連するホストポートを自動的に作成し、ホストタイプを設定します。必要に応じて、ホストの設定を変更することもできます。HCA の自動検出が実行されると、ホストには次の属性が自動的に設定されます。
-
ホストのシステム名から取得されたホスト名。
-
ホストに関連付けられたホストポート識別子。
-
ホストのホストオペレーティングシステムタイプ。
-
|
ホストはスタンドアロンホストとして作成されます。 HCA では、ホストクラスタの作成やホストクラスタへの追加が自動的に行われることはありません。 |
-
手動--ホストを手動で作成するときに’ホスト・ポート識別子をリストから選択するか’手動で入力することによって’それらを関連付けますホストの作成後、ボリュームへのアクセスを共有する場合は、ボリュームをホストに割り当てたり、ホストクラスタに追加したりできます。
ボリュームの割り当て方法
ホストからボリュームにI/Oを送信するには、ボリュームをボリュームに割り当てる必要があります。ボリュームの作成時にホストまたはホストクラスタを選択するか、あとからボリュームをホストまたはホストクラスタに割り当てることができます。ホストクラスタはホストのグループです。ホストクラスタを作成すると、同じボリュームを複数のホストに簡単に割り当てることができます。
ホストへのボリュームの割り当ては柔軟性が高く、ストレージの特定のニーズを満たすことができます。
-
ホストクラスタの一部ではなく、スタンドアロンホスト--ボリュームを個々のホストに割り当てることができます。ボリュームにアクセスできるのは1つのホストだけです。
-
ホストクラスタ--ボリュームをホストクラスタに割り当てることができますボリュームには、ホストクラスタ内のすべてのホストからアクセスできます。
-
ホストクラスタ内のホスト--ホストクラスタの一部である個別のホストにボリュームを割り当てることができますホストはホストクラスタの一部ですが、ボリュームにアクセスできるのは個々のホストだけであり、ホストクラスタ内の他のホストからはアクセスできません。
ボリュームの作成時に、論理ユニット番号(LUN)が自動的に割り当てられます。LUNは、I/O処理中のホストとコントローラの間のアドレスとして機能します。LUNはボリュームが作成されたあとに変更できます。