Skip to main content
ONTAP 7-Mode Transition
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

7-Mode オプションと ONTAP コマンドのマッピング

共同作成者

Data ONTAP 7-Mode では 'options コマンドを実行して ' 構成可能なストレージ・システム・ソフトウェア・オプションを設定しますONTAP では、コマンドパラメータを使用して、これらのオプションを設定します。以降の表を使用して、 7-Mode コマンドと ONTAP コマンドのマッピングを確認できます。

「 7-Mode コマンド」列では、わかりやすくするために、基本オプションコマンドは省略しています。「 acp.domain 」と表示されている場合、実際のコマンドは options 「 acp.domain 」です。

この章の表の構成については、「 7-Mode と clustered Data ONTAP のコマンドマッピングについて」を参照してください。

A-E

  • a *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

「 acp.domain 」のようになりました

*system node run -node { nodename

local } options acp.domain *

「 acp.enabled 」と入力します

*system node run -node { nodename

local } options acp.enabled *

acp.netmask`

*system node run -node { nodename

local } options acp.netmask*`

「 acp.port 」のように入力します

*system node run -node { nodename

local } options acp.port *

'auditlog.enable

「セキュリティ監査」

'auditlog.max_file_size

サポート対象外

'auditlog.readonly_api.enable

「セキュリティ監査」

autologout.console.enable

*system timeout modify-timeout *

autologout.console.timeout

*system timeout modify-timeout *

autologout.telnet.enable

サポート対象外

autologout.telnet.timeout

サポート対象外

「 autosupport.cifs.cifs.verbose` 」を指定します

サポート対象外

「 autosupport.content 」を参照してください

*system node AutoSupport modify -nodename_remove-private-data {true

false }*`

「 autosupport.doit 」を使用します

*system node AutoSupport invoke -node _nodename Type { all

test }*`

「 autosupport.enable 」のように入力します

*system node AutoSupport modify -node nodename _ -state { enable

disable }*`

autosupport.from`

'*system node AutoSupport modify -node nodename _ from *

「 autosupport.local_collection 」のように指定します

*system node AutoSupport modify -nodename_local-collection {true

false }*`

「 autosupport.mailhost 」

*system node AutoSupport modify -nodename_mail-hosts *

「 autosupport.max_http_size 」のようになります

*system node AutoSupport modify -node _nodename --max-http-size *`

「 autosupport.max_smtp_size 」を参照してください

*system node AutoSupport modify -nodename_max-smtp-size *

「 autosupport.minimal.subject.id` 」と入力します

*system node AutoSupport modify -nodename_-hostname-subj *`

`autosupport.nht_data.enable (SMF ではありません )

'*AutoSupport modify-nht *

*system node AutoSupport modify -nht *

autosupport.noteto`

*system node AutoSupport modify -node nodename-noteto *`

「 autosupport.partner.to 」

*system node AutoSupport modify -nodename_-partner-address *

「 autosupport.performance_data.autosupport.doit 」のように設定します

*system node AutoSupport invoke -node nodename Type performance *

「 autosupport.performance_data.enable 」というメッセージが表示されます

*system node AutoSupport modify -nodename_perf {true

false}*`

autosupport.periodic.tx_window

「 * system node AutoSupport modify -node _nodename 」 -periodic-tx-window *

「 autosupport.retry.count 」のように指定します

*system node AutoSupport modify -node _nodename --retry-count *`

autosupport.retry.interval`

*system node AutoSupport modify -node _nodename --retry-interval *

「 autosupport.support.enable 」を参照してください

*system node AutoSupport modify -node nodename _ -support { enable

disable }*`

autosupport.support.proxy`

*system node AutoSupport modify -nodename_-proxy-url *

「 autosupport.support.reminder 」というメッセージが表示されます

*system node AutoSupport show -node nodename __ -fields reminder *`

「 autosupport.support.transport` 」と入力します

'*system node AutoSupport modify -node _nodename_transport { http

http

http

smtp} *`

「 autosupport.to 」のように入力します

*system node AutoSupport modify -node nodename _ to *

「 autosupport.validate_digital_certificate 」というメッセージが表示されます

*system node AutoSupport modify -node nodename -validate-digital-certificate { true

false }*`

B

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

「 backup.log.enable 」を参照してください

サポート対象外

  • C *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

cdcdpd を有効にします

*system node run -node { nodename

local } options cdpd.enable *

cdpd .holdtime

*system node run -node { nodename

local } options cdpd.holdtime *

cdpd.interval`

*system node run -node { nodename

local } options cdpd.interval*`

cf.giveback.auto.after.panic.takeover`

「 * storage failover modify -auto-giveback -after-panic * 」のように入力します

cf.giveback.auto.cancel.on_network_failure`

サポート対象外

cf.giveback.auto.delay.seconds`

'storage failover modify-delay-seconds

cf.giveback.auto.enable`

'storage failover modify -auto-giveback

「 cf.hw_assist.enable 」を参照してください

'*storage failover modify -hwassist *

「 cf.hw_assist.partner.address 」のように入力します

*storage failover modify hwassist -partner-ip *

「 cf.hw_assist.partner.port 」のように入力します

*storage failover modify hwassist -partner-port *

「 cf.mode 」のようになります

'*storage failover modify-mode *

「 cf.remote_syncmirror.enable 」

サポート対象外

「 cf.sfoaggr_maxtime 」のようになります

*storage failover modify -aggregate migration-timeout *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

cf.takeover.change_fsid`

サポート対象外

cf.takeover.detection.seconds`

*storage failover modify -detection -time *

「 cf.takeover.on_disk_shelf_miscompare 」を参照してください

サポート対象外

「 cf.takeover.on_failure 」

storage failover modify -onfailure

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 cf.takeover.on_network_interface_failure

サポート対象外

「 cf.takeover.on_network_interface_failure.policy all_nics 」と入力します

サポート対象外

「 cf.takeover.on_panic 」

*storage failover modify -onpanic *

「 cf.takeover.on_reboot 」

storage failover modify -onreboot

「 cf.takeover.on_short_uptime 」

storage failover modify -onshort-uptime

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

cifs.LMCompatibilitylevel

'*vserver cifs security modify -lm-compatibility-level *

cifs.audit.autosave.file.extension`

サポート対象外

cifs.audit.autosave.file.limit`

'*vserver audit modify -rotate-limit *

cifs.audit.autosave.onsize.enable`

サポート対象外

cifs.audit.autosave.onsize.threshold`

サポート対象外

cifs.audit.autosave.ontime.enable`

サポート対象外

cifs.audit.autosave.ontime.interval`

サポート対象外

cifs.audit.enable`

'*vserver audit *'

cifs.audit.file_access_events.enable`

'*vserver audit modify-events *'

cifs.audit.nfs.filter.filename`

サポート対象外

cifs.audit.logon_events.enable`

'vserver audit modify -events cifs-logon-logoff

cifs.audit.logsize`

サポート対象外

cifs.audit.nfs.enable`

'*vserver audit modify -events file-ops *

cifs.audit.nfs.filter.filename`

サポート対象外

cifs.audit.saveas`

'*vserver audit modify -destination *

'cifs.bypass_traverse_checking '

'*vserver cifs users-and-groups privilege *

cifs.comment`

「 * vserver cifs create -comment * 」のように入力します

cifs.enable_share_browsing 」のように指定します

「 vserver cifs share 」のようになります

'cifs.gpo.enable

「 * vserver cifs group-policy * 」という文字を使用しています

'cifs.gpo.trace.enable

サポート対象外

cifs.grant_implicit_exe_perms`

'vserver cifs options modify -read-grant-exec

'cifs.guest_account'

サポート対象外

「 cifs.home_dir_namestyle 」

「 * vserver cifs share create * 」のように指定します

'cifs.home_dirs_public'

'*vserver cifs home-directory modify -is-home-dirs-access-for-public-enabled { true

false } *

NOTE: advanced 権限レベルで使用できます。

'cifs.home_dirs_public_for_admin

'*vserver cifs home-directory modify -is-home-dirs-access-for-public-enabled { true

false } *

NOTE: advanced 権限レベルで使用できます。

'cifs.idle_timeout'

'*vserver cifs options modify -client-session-timeout *

'cifs.ipv6.enable

サポート対象外

'cifs.max_mpx'

「 * vserver cifs options modify -max-mpx * 」と入力します

'cifs.ms_snapshot_mode'

サポート対象外

'cifs.mapped_null_user_extra_group'

vserver cifs options modify -win-name-for-null-user

cifs.netbios_over_tcp.enable`

サポート対象外

'cifs.nfs_root_ignore_acl'

「 * vserver nfs modify -ignore-nt-acl-for-root * 」のように指定します

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

'cifs.ntfs_ignore_unix_security_ops

*vserver nfs modify -ntfs-unix-security-ops *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

'cifs.oplocks.enable を使用します

vserver cifs share properties add-share-properties

'cifs.oplocks.opendelta *'

サポート対象外

'cifs.perm_check_ro_del_ok

'*vserver cifs options modify -is-read-only-delete-enabled *

'cifs.perm_check_use_gid

サポート対象外

'cifs.restrict_anonymous'

*vserver cifs options modify -restrict-anonymous *

'cifs.save_case

サポート対象外

'cifs.scopeid'

サポート対象外

cifs.search_domains`

「 * vserver cifs domain name-mapping-search * 」のように指定します

'cifs.show_dotfiles'

「 is-shide-dotfiles -enabled 」を設定します

'cifs.show_snapshot'

'*vserver cifs share properties add-share-properties *

'cifs.shutdown_msg_level'

サポート対象外

'cifs.signing.enable

'vserver cifs security modify -is-signing-required

cifs.smb2.client.enable を使用します

サポート対象外

cifs.smb2.durable_handle.enable を使用します

サポート対象外

「 cifs.smb2.durable_handle.timeout 」のように設定します

サポート対象外

cifs.smb2.enable

「 * vserver cifs options modify -smb2-enabled * 」と入力します

「 cifs.smb2.signing.required 」

'vserver cifs security modify -is-signing-required

cifs.smb2_1.branch_cache.enable`

'*vserver cifs share properties *

cifs.smb2_1.branch_cache.hash_time_out`

サポート対象外

cifs.snapshot_file_sfolding.enable

サポート対象外

cifs.symlinks.cyclogard`

サポート対象外

cifs.symlinks.enable を有効にします

「 * vserver cifs share modify -symlink-properties * 」のようになります

'cifs.universal_nested_groups.enable

サポート対象外

「 cifs.cifs.W2K_password_change 」を選択します

「 * vserver cifs domain password change * 」のように入力します

'cifs.W2K_password_change_interval' のように設定します

「 * vserver cifs domain password change schedule * 」のように入力します

'cifs.W2K_password_change_within `

「 * vserver cifs domain password change schedule * 」のように入力します

'cifs.widelink .ttl'

サポート対象外

「 console.encoding 」

サポート対象外

「 coredump.dump.attempts 」

*system node coredump config modify -coredump-attempts *

'coredump.metadata_only'

D

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

「ディスク .asup_on_mp_loss 」

*system node AutoSupport は 'dsk .redun.fault *' をトリガーします

「 isk.auto_assign` 」と入力します

「 * storage disk option modify -autoassign * 」のようになります

「 isk.auto_assign_shelf` 」と入力します

「 * storage disk option modify -autoassign-shelf * 」のように入力します

「 Disk .maint_center.allowed_entries 」のようになります

サポート対象外

「 Disk .maint_center.enable 」を参照してください

*system node run -node { nodename

local } options disk.maint_center.enable *

「 Disk .maint_center.max_disks 」のようになります

*system node run -node { nodename

local } options disk.maint_center.max_disks *

「 Disk .maint_centre.rec_allowed_entries 」のようになります

*system node run -node { nodename

local } options disk.maint_center.rec_allowed_entries *`

「 Disk .maint_center.spares_check 」

*system node run -node { nodename

local } options disk.maint_center.spares_check *

「ディスク . パワーサイクル . イネーブル」

*system node run -node { nodename

local } options disk.powercycle.enable *

「 Disk .recovery_needed.count 」と入力します

サポート対象外

「 Disk .target_port.cmd_queue_depth 」というメッセージが表示されます

'*storage array modify -name_array_name_-max-queue-depth *

「 ns.cache.enable` 」と入力します

サポート対象外

「ドメイン名」

「 * vserver services name-service dns modify -domains * 」

「 dns.enable 」

*vserver services name-service dns modify-state *

「 D ns.update.enable 」

サポート対象外

「 dns.update.ttl 」のようになります

  • E *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

ems.autosuppress.enable`

`*event config modify -suppression {_on

F-K

  • F *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

'FCP.enable ( FCP 有効化

「 * fcp start * 」のように入力します

「 flexcache.access 」を参照してください

サポート対象外

flexcache.deleg.high_water`

サポート対象外

flexcache.deleg.low_water`

サポート対象外

'flexcache.enable

サポート対象外

'flexcache_per_client_stats'

サポート対象外

「 flexscale.enable 」を参照してください

*system node run -node node_name _

local } options flexscale.enable *`

「 flexscale.lopri_blocks 」

「 * system node run -node node_name _

local } options flexscale.lopri_blocks * 」の形式で指定します

flexscale.normal_data_blocks`

'*system node run -node node_name _

local } options flexscale.normal_data_blocks*`

'flexscale.pcs_high_res

*system node run -node node_name _

local } options flexscale.pcs_high_res *`

「 flexscale.pcs_size 」

*system node run -node node_name _

local } options flexscale.pcs_size *

「 flexscale .rewarm 」と入力します

*system node run -node node_name _

local } options flexscale.remwarm *`

「 fpolicy.enable 」を参照してください

「 * vserver fpolicy enable * 」のように指定します

「 fpolicy.no_i2p ems_interval 」というメッセージが表示されます

サポート対象外

'fpolicy.multiple_pipes

サポート対象外

「 ftpd.3way 」を有効にします

サポート対象外

'ftpd.anonymous.enable`

サポート対象外

'ftpd.anonymous.home_dir' のように指定します

サポート対象外

ftpd.anonymous.name

サポート対象外

ftpd.auth_style`

サポート対象外

「 ftpd.bypass_traverse_checking 」を参照してください

サポート対象外

「 ftpd.dir.override` 」

サポート対象外

「 ftpd.dir.restriction 」のようになりました

サポート対象外

「 ftpd.enable 」を参照してください

サポート対象外

「 ftpd.explicit.allow_secure_data_conn 」と入力します

サポート対象外

「 ftpd.explicit.enable 」を参照してください

サポート対象外

'ftpd.idle_timeout

サポート対象外

「 ftpd.explicit.enable 」を参照してください

サポート対象外

「 ftpd.ipv6.enable 」を参照してください

サポート対象外

「 ftpd.locking 」と入力します

サポート対象外

「 ftpd.log.enable 」を参照してください

サポート対象外

「 ftpftpd.log.filesize 」と入力します

サポート対象外

「 ftpftpd.log.nfiles 」と入力します

サポート対象外

「 ftpd.max_connections 」

サポート対象外

「 ftpd.max_connections_threshold 」を使用します

サポート対象外

'ftpd.tcp_window_size

サポート対象外

  • H *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

「 httpd.access 」

「サポートされていません」

「 httpd.admin.access 」のように指定します

サポート対象外

「 httpd.admin.enable 」を参照してください

`*vserver services web modify -enabled {true

false}*`

「 httpd. admin.hostsequiv.enable 」を参照してください

サポート対象外

「 httpd. admin.max_connections 」

サポート対象外

「 httpd. admin.ssl.enable 」を参照してください

「 * security ssl * 」と入力します

httpd.admin.top-page.authentication`

サポート対象外

「 httpd.bypass_traverse_checking 」

サポート対象外

「 httpd.enable 」を参照してください

サポート対象外

「 httpd.ipv6.enable

サポート対象外

「 httpd.log.format 」

サポート対象外

「 httpd.method.trace.enable 」を参照してください

サポート対象外

「 httpd.rootdir 」と入力します

サポート対象外

「 httpd.timeout 」のように指定します

サポート対象外

「 httpd.timewait 」を有効にします

  • i *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

'ifgrp.failover.link_degraded

サポート対象外

'interface.blocked.CIFS'

*network interface create -data-protocol *

'interface.blocked.iscsi' と入力します

*network interface create -data-protocol *

'interface_blocked.mgmt_data_traffic

「 * network interface create -role * 」のようになります

'interface.blocked.ndmp'

*system services firewall policy modify -policy_policy_name_-service ndmp *

'interface.blocked.nfs'

*network interface create -data-protocol *

'interface.blocked.snapmirror

「 * network interface create -role * 」のようになります

ip.fastpath.enable

*system node run -node node_name _

local } options ip.fastpath.enable *`

NOTE: ONTAP 9.2 以降では、 fastpath がサポートされなくなりました。

ip.ipsec.enable を使用します

サポート対象外

ip.match_any_ifaddr

サポート対象外

ip.path_mtu_discovery.enable

'*system node run -node node_name

local } options ip.path_mtu_discovery.enable *

ip.ping_throttle.alarm_interval

*system node run -node node_name

local } options ip.ping_throttle.alarm __node_name interval *

ip.ping_throttle.drop_level

*system node run -node

local } options ip.ping_throttle.drop_level*

'ip.tcp.abc.enable`

`* system node run -node node_name

local } options ip.tcp.abc.enable *`

'ip.tcp.abc.l_limit

'*system node run -node node_name

local } options ip.tcp.abc.l_limit *

iptcp.batching .enable を有効にします

*system node run -node node_name

local } options ip.tcp.batching .enable *`

iptcp.newreno.enable

サポート対象外

ip.tcp.rfc3390.enable`

`* system node run -node node_name

local } options ip.tcp.rfc3390.enable *`

iptcp.sack.enable

*system node run -node node_name

local } options ip.sack.enable *`

「 ip.v6.enable 」を選択します

「 * network options ipv6 modify * 」を入力します

「 ip.v6.ra_enable 」

サポート対象外

iscsi.auth.radius.enable`

サポート対象外

「 iscsi.enable 」を参照してください

「 * iscsi start * 」と入力します

「 iscsi.max_connections_per_session 」を使用します

iscsi modify -max-conn-per-session

'iscsi.max_error_recovery_level

  • K *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

'kerberos.file_keytab.principal

サポート対象外

'kerberos.file_keytab.realmipal'

サポート対象外

出力 Q

*L *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

「 ldap.ADdomain 」

「 * vserver services name-service ldap client modify -ad-domain * 」を参照してください

「 ldap.base 」

*vserver services name-service ldap client modify -base-dn *

ldap.base.group`

*ldap client modify -group-dn LDAP DN -group-scope *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

ldap.base.netgroup`

*ldap client modify -netgroup-dn LDAP DN -netgroup-scope *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ldap.bas.passwd`. 」を入力します

「 * vserver services ldap client modify -user-dn * 」のようになります

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ldap.enable 」を参照してください

「 * vserver services name-service ldap modify * 」を参照してください

'ldap.minimum_bind_level'

*vserver services name-service ldap client modify -min-bind-level *

ldap.name

「 * vserver services name-service ldap client modify -bind-dn * 」を使用します

"ldap.nssmap.attribute.gecos"

*ldap client schema modify -gecos-attribute *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ldap.nssmap.attribute.gidNumber 」

*ldap client schema modify -gid -number -attribute *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

ldap.nssmap.attribute.groupname`

ldap client schema modify -cn -group-attribute

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ldap.nssmap.attribute.homeDirectory 」を参照してください

ldap client schema modify -home-directory-attribute

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ldap.nssmap.attribute.loginShell 」

*ldap client schema modify -login-sshell-attribute *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ldap.nssmap.attribute.memberNisNetgroup 」のように表示されます

*ldap client schema modify -member-nis-netgroup-attribute *`

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ldap.nssmap.attribute.memberUid` 」

*ldap client schema modify -member-uid-attribute *`

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

ldap.nssmap.attribute.netgroupname`

*ldap client schema modify -cn -netgroup-attribute *`

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ldap.nssmap.attribute.nisNetgroupTriple 」を入力します

LDAP クライアントスキーマ modify -nis-netgroupトリプル 属性

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ldap.nssmap.attribute.uid 」

*ldap client schema modify -uid-attribute *`

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ldap.nssmap.attribute.uidNumber 」

ldap client schema modify -uid-number-attribute

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

ldap.nssmap.attribute.userPassword`

*ldap client schema modify -user-password-attribute *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ldap.nssmap.objectClass.nisNetgroup 」を入力します

*ldap client schema modify -nis-netgroup-object class *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ldap.nssmap.objectClass.posixAccount 」のように入力します

*ldap client schema modify -posix -account-object-class *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ldap.nssmap.objectClass.posixGroup 」を参照してください

*ldap client schema modify -posix -group-object-class *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ldap.passwd 」

*vserver services name-service ldap client modify-bind-password *

「 ldap.port 」のように入力します

*vserver services name-service ldap client modify -port *

ldap.servers`

*vserver services name-service ldap client modify -servers *

ldap.servers.preferred`

*vserver services name-service ldap client modify-preferred-ad-servers *

「 ldap.ssl.enable 」

サポート対象外

'ldap.timeout'

*vserver services name-service ldap client modify-query-timeout *

ldap.usermap.attribute.windowsaccount`

*ldap client schema modify -windows-account-attribute *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

ldap.usermap.base`

*ldap client modify -user-dnldap dnldap DN -user-scope *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

ldap.usermap.enable`

サポート対象外

'licensed_feature.fcp.enable です

サポート対象外

'licensed_feature.flex_clone.enable

サポート対象外

「 licensed_feature.flexcache_nfs.enable 」を参照してください

サポート対象外

'licensed_feature.iscsi.enable

サポート対象外

'licensed_feature.multistor.enable

サポート対象外

'licensed_feature.nearstore_option.enable

サポート対象外

'licensed_feature.vld.enable

サポート対象外

locking.grace_lease_seconds`

*vserver nfs modify -v4-grace-seconds *

「 lun.clone_restore 」

サポート対象外

「 lun.partner_unreachable.linux_asc 」

サポート対象外

「 lun.partner_unreachable.linux_ascq` 」

サポート対象外

lun.partner_unreachable.linux.behavior`

サポート対象外

「 lun.partner_unreachable.linux_hold_time` 」

サポート対象外

「 lun.partner_unreachable.linux_scsi_status 」というメッセージが表示されます

サポート対象外

「 lun.partner_unreachable.linux.SKEY 」というメッセージが表示されます

サポート対象外

lun.partner_unreachable.vmware.behavior`

サポート対象外

'lun.partner_unreachable.vmware.hold_time

サポート対象外

  • N *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

'ndmpd.abort_on_disk_error

'*options ndmpd.abort_on_disk_error *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 ndmpd.access 」

*system services firewall policy modify -policy *-service ndmp -allow-list *

ndmpd.authtype`

*system services ndmpd modify -clear-text *

'ndmpd.connectlog.enabled

サポート対象外

'ndmpd.data_port_range'

「サポートされていません」

'ndmpd.enable`

サポート対象外

'ndmpd.ignore_ctim.enabled

サポート対象外

'ndmpd.maxversion

サポート対象外

'ndmpd.offset_map.enable`

サポート対象外

'ndmpd.password-length'

サポート対象外

'ndmpd.preferred_interface'

サポート対象外

'ndmpd.tcpnodelay.enable`

サポート対象外

'ndmpd.tcpwinsize'

サポート対象外

「 nfs.ASSIST QUEUE .LIMIT 」というメッセージが表示されます

サポート対象外

nfs.authsys.extended_groups_ns.enable`

vserver nfs modify -auth-sys-extended-groups

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 nfs.export.allow_provise_access 」と入力します

サポート対象外

nfs.export.auto-update`

サポート対象外

「 nfs.export.exportfs _comment_on_delete 」を削除します

サポート対象外

「 nfs.export.harvest.timeout 」のように設定されています

サポート対象外

「 nfs.export.neg.timeout 」のように設定されています

サポート対象外

'nfs.kerberos.enable

「 * vserver nfs kerberos realm create * 」

'nfs.kerberos.file_keytab.enable

サポート対象外

「 nfs.kerberos.file_keytab.principal 」という名前です

「 * vserver nfs kerberos realm create * 」

「 nfs.kerberos.file_keytab.realm 」

「 * vserver nfs kerberos realm create * 」

'nfs.max_num_aux_groups'

'*vserver nfs\{show

modify\}-extended-groups-limit *'

「 nfs.mount_rootonly 」

*vserver nfs modify -mount-rootonly *

nfs.netgroup.strict`

サポート対象外

nfs.nfs_rootonly

*vserver nfs modify -nfs-rootonly *

'nfs.per_client_stats.enable

統計設定はクライアント統計情報 *' を変更します

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

nfs.require_valid_mapped_uid

「 * vserver name-mapping create *

「 nfs.response.trace

「 * vserver nfs modify -trace-enabled * 」のように入力します

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

'nfs.response.trigg`

「 * vserver nfs modify -trigger * 」と入力します

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 nfs.rpcsec.ctx.high 」のようになります

「 * nfs modify -RPCSEC_GSS -high * 」のように指定します

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 nfs.rpcsec.ctx.idle. 」と入力します

「 * nfs modify -RPCSEC_GSS -idle * 」を参照してください

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 nfs.tcp.enable 」を参照してください

「 * vserver nfs modify -tcp * 」を参照してください

「 nfs.thie_prov.ejuke 」と入力します

「 * vserver nfs modify -enable-ejukebox * 」を参照してください

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 nfs.udp.enable 」を参照してください

「 * vserver nfs modify -udp * 」を使用します

「 nfs.udp.xfersize 」

*vserver nfs modify -udp-max-xfer-size *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

'nfs.v2.df_2GB_lim

サポートされていません

「 nfs.v2.enable 」と入力します

サポートされていません

'nfs.v3.enable`

「 * vserver nfs modify -v3* 」のようになります

「 nfs.v4.acl.enable 」を参照してください

「 * vserver nfs modify -v4.0-ac * l 」のようになります

'nfs.v4.enable `

「 * vserver nfs modify -v4.0-*` 」のようになります

「 nfs.v4.id.allow_numerics 」

*vserver nfs modify -v4-numeric-ids *

「 nfs.v4.id.domain 」

「 * vserver nfs modify -v4-id-domain * 」のように指定します

'nfs.v4.read_delegation

「 * vserver nfs modify -v4.0-read-delegation * 」のようになります

「 nfs.v4.write_delegation 」というようにします

「 * vserver nfs modify -v4.0-write-delegation * 」を参照してください

「 nfs.vstorage.enable 」を参照してください

「 * vserver nfs modify -vstorage * 」のように入力します

「 nfs.webnfs.enable

サポート対象外

「 nfs.webnfs.rootdir 」と入力します

サポート対象外

nfs.webnfs.rootdir.set`

サポート対象外

「 nis.domainname 」

「 * vserver services name-service nis-domain modify -domain * 」を参照してください

「 nis.enable 」と入力します

*vserver services name-service nis-domain mode-active *

nis.group_update.enable`

サポート対象外

nis.group_update_schedule`

サポート対象外

nis.netgroup.domain_search.enable`

サポート対象外

nis.servers`

「 * vserver services name-service nis-domain modify -servers * 」のように指定します

「 nis.slave.enable 」のようになります

サポート対象外

'nlm .cleanup.timeout

  • P *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

'pcnfsd.enable`

サポート対象外

pcnfsd.umask

サポート対象外

  • Q *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

'qos.classify.count_all_matchs'

サポート対象外

  • R *

メモ すべての RAID オプションに、「 option_option_name_` 」形式の 7-Mode 互換ノードシェルショートカットがあります。
7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

「 raid 」

「 * storage raid-options \ { modify

show \ } * 」のようになります

raid.background_disk_fw_update.enable

'*storage disk option modify -bkg-firware-update *

raid.disk.copy.auto.enable`

「 * storage raid-options modify -raid.disk.copy.auto.enable*` 」を参照してください

raid. disk. timeout.enable を使用します

*system node run -node {_node_name _

local} options raid.disk.timeout.enable *`

「 raid.disktype.enable 」を参照してください

サポート対象外

「 raid.disktype.enable 」を参照してください

*raid-options modify raid.lost_write.enable *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 raid. lost_write_enable 」を使用します

「 * storage raid-options \ { modify

show \ } -name raid.media_scrub.enable * 」のようになります

raid.media_scrub.rate

「 * storage raid-options \ { modify

show \ } -name raid.media_scrub.rate * 」

'raid.min_spare_count

'*storage raid-options \{ modify

show\} -name raid.min_spare_count *

raid.mix.hdd.disktype.capacity`

「 * storage raid-options \ { modify

show \ } -name raid.mix.hdd.disktype.capacity*` 」を参照してください

「 raid.mix.hdd.disktype.performance 」という形式を使用します

「 * storage raid-options \ { modify

show \ } -name raid.mix.hdd.disktype.performance *

raid.mix.hdd.rpm.capacity`

「 * storage raid-options \ { modify

show \ } -name raid.mix.hdd.rpm.capacity*` 」を参照してください

「 raid.mix.hdd.rpm.performance

「 * storage raid-options \ { modify

show \ } -name raid.mix.hdd.rpm.performance *

「 raid.mirror_read_plex_pref 」

`* storage raid-options \ { modify

show \ } -name raid.mirror_read_plex _pref * '

「 raid.reconstruct.perf_impact 」という形式を使用します

*storage raid-options \{ modify

show \} -name raid.reconstruct.perf_impact *`

「 raid.resync.perf_impact 」という形式を使用します

'*storage raid-options \{ modify

show\} -name raid.resync.perf_impact *' を指定します

「 raid.rpm.atata 」を有効にします

サポート対象外

'raid.rpm.fcal.enable '

サポート対象外

「 raid. scrub.duration 」

「 * storage raid-options \ { modify

show \ } -name raid.scrub.schedule * 」のようになります

「 raid.scrub.perf_impact 」のようになります

'*storage raid-options \{ modify

show\} -name raid.scrub.schedule .perf_impact *

「 raid.scrub.schedule 」

「 * storage raid-options \ { modify

show \ } -name raid.scrub.schedule * 」のようになります

「 raid. timeout 」

'*storage raid-options \{ modify

show\} -name raid.timeout *

「 raid.verify.perf_impact 」という形式を使用します

'*storage raid-options \{ modify

show\} -name raid.verify.perf_impact *'

「 plication .logical.reserved_transfers 」の略

*snapmirror set-options -xdmp-source-xfer-reserve-pct *

「乗算・スロットル・イネーブル」

「 * snapmirror modify -throttle * 」

「 plication .volume_reserved_transfers 」のようになりました

*snapmirror set-options -dp-source-xfer-reserve-pct *

「 plication.volume.use_auto_resync` 」を参照してください

サポート対象外

rpc.mountd.tcp.port

「 * vserver nfs modify -mountd -port * 」のように指定します

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

rpc.mountd.udpport

「 * vserver nfs modify -mountd -port * 」のように指定します

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

rpc.nlm.tcp.port`

「 * vserver nfs modify -nlm -port * 」のようになります

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

rpc.nlm.udp.port`

「 * vserver nfs modify -nlm -port * 」のようになります

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 rpc.mps.tcp.port 」を参照してください

「 * vserver nfs modify -sm -port * 」のように入力します

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 rpc.mps.udp.port 」を参照してください

「 * vserver nfs modify -sm -port * 」のように入力します

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

rpc.pcnfsd.tcp.port

サポート対象外

rpc.pcnfsd.udp.port

サポート対象外

rpc.rquotad.udp.port

*vserver nfs modify -rquotad-port *`

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

rquotad.enable

'*vserver nfs modify -rquota *

「 rsh.access 」

*system services firewall policy create -policy mgmt -service rsh -allow-list *

「 rsh.enable 」

S-Z

  • S *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

「 ecurity.admin.authentication` 」をご覧ください

「 * security login modify * 」と入力します

「 security.admin.nsswitchgroup 」を参照してください

「 * vserver modify * 」

「 security.passwd.firstlogin.enable 」を参照してください

「 * security login role config modify * 」と入力します

「 security.passwd.lockout.numtries 」を参照してください

「 * security login role config modify * 」と入力します

「 security.passwd.rootaccess.enable 」を参照してください

サポート対象外

「 ecurity.passwd.rules.enable` 」をご覧ください

「 * security login role config modify * 」と入力します

「 ecurity.passwd.rules.everyone` 」をご覧ください

「 * security login role config modify * 」と入力します

「 ecurity.passwd.rules.history` 」をご覧ください

「 * security login role config modify * 」と入力します

「 ecurity.passwd.rules.maximum` 」をご覧ください

「 * security login role config modify * 」と入力します

「 ecurity.passwd.rules.minimum` 」をご覧ください

「 * security login role config modify * 」と入力します

「 ecurity.passwd.rules.minimum.alphabetic` 」をご覧ください

サポート対象外

「 ecurity.passwd.rules.minimum.digit` 」をご覧ください

「 * security login role config modify * 」と入力します

「 ecurity.passwd.rules.minimum.symbol` 」をご覧ください

サポート対象外

「 ftp.auth_style` 」をご覧ください

サポート対象外

「 ftp.dir _override` 」

サポート対象外

「 ftp.dir restriction 」のようになります

サポート対象外

「 ftp.enable 」を参照してください

サポート対象外

'ftp.idle_timeout

サポート対象外

'ftp.locking

サポート対象外

'ftp.log_enable

サポート対象外

'ftp.log_filesize`

サポート対象外

'ftp.log_nfiles

サポート対象外

'ftp.max_connections

サポート対象外

'ftp.max_connections_threshold

サポート対象外

'ftp.override_client_permissions

サポート対象外

'is.max_vfiler_active_ops

サポート対象外

「 naplock.autocommit_period` 」をご覧ください

サポート対象外

「 naplock.compliance.write_verify` 」をご覧ください

サポート対象外

「 naplock.log.default_retention` 」をご覧ください

サポート対象外

'naplock.log.maximum_size

サポート対象外

「 SnapMirro .access 」を参照してください

「 * snapmirror create * 」

「 napmirror.checkip.enable` 」をご覧ください

サポート対象外

'napmirror.cmode.suspend

'*snapmirror quiesce *

「 napmirror.delayed_acks.enable` 」をご覧ください

サポート対象外

'SnapMirro .vsm .volread.smtape の有効化

サポート対象外

'napvalidator.version

サポート対象外

'napvault.access

「 * vserver peer * 」と入力します

'napvault.enable

サポート対象外

'napvault.lockvault_log_volume

サポート対象外

'napvault.preservesnap`

「 Snapmirror policy 」と入力します

'napvault.snapshot_for_ddr_backup

サポート対象外

「 nmp.access 」

*system services firewall policy modify -policy policy_name--service snmp-allow-list *

「 nmp.enable 」を参照してください

サポート対象外

'sh.access`

*system services firewall policy modify -policy policy_name-service ssh -allow-list *

'sh.enable`

*system services firewall policy modify -policy policy_name--service ssh-allow-list *

'sh.idle.timeout ( sh.idle.timeout

サポート対象外

'sh.passwd_auth.enable

'*security login\{show

create

delete\}-user-or -group-name_user_name___ -application ssh -authmethod publickey - role_role_name - vserver_vserver_name _*`

'sh.pubkey_auth.enable`

「 * security login modify -authmethod publickey publickey * 」と入力します

'sh1.enable

サポート対象外

'sh2.enable

サポート対象外

ssl.enable が有効になりました

'*security ssl modify -server -enabled *

'sl.v2.enable`

*system services web modify -sslv2-enabled *

ssl.v3.enable`

*system services web modify -sslv3-enabled *

「 tats.archive.frequency_config` 」をご覧ください

サポート対象外

  • T *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

「 tape.reservations 」と入力します

*options tape.reservations *

「 telnet.access 」

*system services firewall policy create -policy mgmt -service telnet -allow-list *

「 telnet.DISTINCT 」イネーブル

サポート対象外

「 telnet.enable 」です

*system services firewall policy create -policy mgmt -service telnet -allow-list *

tftpd.enable

サポート対象外

tftpdlogging`

サポート対象外

tftpd.max_connections

サポート対象外

tftpd.rootdir

サポート対象外

「 timed.enable 」

*system services ntp config modify -enabled *

「 timed.log 」

サポート対象外

timed.max_skew

サポート対象外

timed.min_skew

サポート対象外

timed.proto`

サポート対象外

「 timed.sched 」

サポート対象外

timed.servers`

cluster time-service ntp server

「 timed.window 」

サポート対象外

「 trusted.hosts 」

サポート対象外

  • v *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

vol.move.cutover-cpu.busy .limit

サポート対象外

vol.move.cutover-disk.busy .limit

サポート対象外

vsm.smtape.concurrent.cascade.support`

サポート対象外

  • W *

7-Mode のオプション clustered Data ONTAP のコマンドです

wafl.default_nt_user`

vserver nfs modify -default-win-user

wafl.default_unix_user`

'*vserver cifs options modify -default-unix-user *

wafl.inconsistent.asup_frequency.blks`

`* system node run -node { _node_name _

local } options wafl.inconsistent.asup_frequency.blks*`

wafl.inconsistent.asup_frequency.time`

`* system node run -node { _node_name _

local } options wafl.inconsistent.asup_frequency.time*`

wafl.inconsistent.ems_suppress`

`* system node run -node { _node_name _

local } options wafl.inconsistent.ems_suppress*`

「 wafl.maxdirsize 」を入力します

*vol create -maxdir-size *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

「 wafl.nt_admin_priv_map_to_root 」

「 * vserver name-mapping create *

'wafl.root_only_chown

'*vserver nfs modify -chown-mode *

メモ advanced 権限レベルで使用できます。

'wafl.wcc_minutes_valid

サポート対象外

webdav.enable