Skip to main content
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

参照構成ファイル (RCF) をインストールまたはアップグレードする

共同作成者 netapp-yvonneo netapp-jolieg

Nexus 3132Q-V スイッチを初めてセットアップした後、RCF をインストールするには、次の手順に従ってください。この手順を使用して、RCF バージョンをアップグレードすることもできます。

要件の確認

開始する前に
  • スイッチ構成の現在のバックアップ。

  • 完全に機能するクラスター (ログにエラーや同様の問題がない)。

  • 現在の参照構成ファイル (RCF)。

  • RCF をインストールする場合は、スイッチへのコンソール接続が必要です。この要件は、ナレッジベースの記事を使用した場合にはオプションです。 "リモート接続を維持しながらCiscoインターコネクトスイッチの設定をクリアする方法"事前に設定をクリアしてください。

  • "Ciscoイーサネットスイッチ" 。サポートされているONTAPおよび RCF バージョンについては、スイッチ互換性表を参照してください。 RCF のコマンド構文と NX-OS のバージョンのコマンド構文の間にはコマンド依存関係がある可能性があることに注意してください。

  • "Cisco Nexus 3000 シリーズ スイッチ" 。Ciscoスイッチのアップグレードおよびダウングレード手順の詳細なドキュメントについては、 Cisco Web サイトで入手可能な適切なソフトウェアおよびアップグレード ガイドを参照してください。

ファイルをインストールする

例について

この手順の例で使用するスイッチとノードの名前は次のとおりです。

  • 2つのCiscoスイッチの名前は cs1`そして `cs2

  • ノード名は cluster1-01cluster1-02cluster1-03 、 そして cluster1-04

  • クラスタLIF名は cluster1-01_clus1cluster1-01_clus2cluster1-02_clus1cluster1-02_clus2cluster1-03_clus1cluster1-03_clus2cluster1-04_clus1 、 そして cluster1-04_clus2

  • その `cluster1::*>`プロンプトはクラスターの名前を示します。

タスク概要

この手順では、ONTAPコマンドとCisco Nexus 3000シリーズ スイッチ コマンドの両方を使用する必要があります。特に明記されていないかぎり、ONTAPコマンドを使用します。

この手順では、動作中のスイッチ間リンク (ISL) は必要ありません。これは、RCF バージョンの変更によって ISL 接続が一時的に影響を受ける可能性があるため、設計によるものです。クラスタ操作を中断せずに実行するために、次の手順では、ターゲット スイッチで手順を実行しながら、すべてのクラスタ LIF を動作中のパートナー スイッチに移行します。

必ず手続きを完了してください"NX-OSソフトウェアとリファレンス構成ファイルのインストール準備"、以下の手順に従います。

ステップ1: ポートの状態を確認する

  1. クラスター スイッチに接続されている各ノード上のクラスター ポートを表示します。

    network device-discovery show

    例を表示
    cluster1::*> network device-discovery show
    Node/       Local  Discovered
    Protocol    Port   Device (LLDP: ChassisID)  Interface         Platform
    ----------- ------ ------------------------- ----------------  ------------
    cluster1-01/cdp
                e0a    cs1                       Ethernet1/7       N3K-C3132Q-V
                e0d    cs2                       Ethernet1/7       N3K-C3132Q-V
    cluster1-02/cdp
                e0a    cs1                       Ethernet1/8       N3K-C3132Q-V
                e0d    cs2                       Ethernet1/8       N3K-C3132Q-V
    cluster1-03/cdp
                e0a    cs1                       Ethernet1/1/1     N3K-C3132Q-V
                e0b    cs2                       Ethernet1/1/1     N3K-C3132Q-V
    cluster1-04/cdp
                e0a    cs1                       Ethernet1/1/2     N3K-C3132Q-V
                e0b    cs2                       Ethernet1/1/2     N3K-C3132Q-V
    cluster1::*>
  2. 各クラスタ ポートの管理ステータスと動作ステータスを確認します。

    1. すべてのクラスター ポートが正常な状態で稼働していることを確認します。

      network port show -ipspace Cluster

      例を表示
      cluster1::*> network port show -ipspace Cluster
      
      Node: cluster1-01
                                                                             Ignore
                                                        Speed(Mbps) Health   Health
      Port      IPspace      Broadcast Domain Link MTU  Admin/Oper  Status   Status
      --------- ------------ ---------------- ---- ---- ----------- -------- ------
      e0a       Cluster      Cluster          up   9000  auto/100000 healthy false
      e0d       Cluster      Cluster          up   9000  auto/100000 healthy false
      
      Node: cluster1-02
                                                                             Ignore
                                                        Speed(Mbps) Health   Health
      Port      IPspace      Broadcast Domain Link MTU  Admin/Oper  Status   Status
      --------- ------------ ---------------- ---- ---- ----------- -------- ------
      e0a       Cluster      Cluster          up   9000  auto/100000 healthy false
      e0d       Cluster      Cluster          up   9000  auto/100000 healthy false
      8 entries were displayed.
      
      Node: cluster1-03
      
         Ignore
                                                        Speed(Mbps) Health   Health
      Port      IPspace      Broadcast Domain Link MTU  Admin/Oper  Status   Status
      --------- ------------ ---------------- ---- ---- ----------- -------- ------
      e0a       Cluster      Cluster          up   9000  auto/10000 healthy  false
      e0b       Cluster      Cluster          up   9000  auto/10000 healthy  false
      
      Node: cluster1-04
                                                                             Ignore
                                                        Speed(Mbps) Health   Health
      Port      IPspace      Broadcast Domain Link MTU  Admin/Oper  Status   Status
      --------- ------------ ---------------- ---- ---- ----------- -------- ------
      e0a       Cluster      Cluster          up   9000  auto/10000 healthy  false
      e0b       Cluster      Cluster          up   9000  auto/10000 healthy  false
      cluster1::*>
    2. すべてのクラスタ インターフェイス (LIF) がホーム ポート上にあることを確認します。

      network interface show -vserver Cluster

      例を表示
      cluster1::*> network interface show -vserver Cluster
                  Logical            Status     Network           Current      Current Is
      Vserver     Interface          Admin/Oper Address/Mask      Node         Port    Home
      ----------- ------------------ ---------- ----------------- ------------ ------- ----
      Cluster
                  cluster1-01_clus1  up/up     169.254.3.4/23     cluster1-01  e0a     true
                  cluster1-01_clus2  up/up     169.254.3.5/23     cluster1-01  e0d     true
                  cluster1-02_clus1  up/up     169.254.3.8/23     cluster1-02  e0a     true
                  cluster1-02_clus2  up/up     169.254.3.9/23     cluster1-02  e0d     true
                  cluster1-03_clus1  up/up     169.254.1.3/23     cluster1-03  e0a     true
                  cluster1-03_clus2  up/up     169.254.1.1/23     cluster1-03  e0b     true
                  cluster1-04_clus1  up/up     169.254.1.6/23     cluster1-04  e0a     true
                  cluster1-04_clus2  up/up     169.254.1.7/23     cluster1-04  e0b     true
      cluster1::*>
    3. クラスターが両方のクラスター スイッチの情報を表示することを確認します。

      system cluster-switch show -is-monitoring-enabled-operational true

      例を表示
      cluster1::*> system cluster-switch show -is-monitoring-enabled-operational true
      Switch                      Type               Address          Model
      --------------------------- ------------------ ---------------- ---------------
      cs1                         cluster-network    10.0.0.1         NX3132QV
           Serial Number: FOXXXXXXXGS
            Is Monitored: true
                  Reason: None
        Software Version: Cisco Nexus Operating System (NX-OS) Software, Version
                          9.3(4)
          Version Source: CDP
      
      cs2                         cluster-network    10.0.0.2         NX3132QV
           Serial Number: FOXXXXXXXGD
            Is Monitored: true
                  Reason: None
        Software Version: Cisco Nexus Operating System (NX-OS) Software, Version
                          9.3(4)
          Version Source: CDP
      
      2 entries were displayed.
    メモ ONTAP 9.8以降では、次のコマンドを使用します。 system switch ethernet show -is-monitoring-enabled-operational true
  3. クラスタLIFで自動リバートを無効にします。

    cluster1::*> network interface modify -vserver Cluster -lif * -auto-revert false

    このコマンドを実行した後は、自動復帰が無効になっていることを確認してください。

  4. クラスタ スイッチcs2で、ノードのクラスタ ポートに接続されているポートをシャットダウンします。

    cs2> enable
    cs2# configure
    cs2(config)# interface eth1/1/1-2,eth1/7-8
    cs2(config-if-range)# shutdown
    cs2(config-if-range)# exit
    cs2# exit
    メモ 表示されるポートの数は、クラスター内のノードの数によって異なります。
  5. クラスタ スイッチcs1でホストされているポートにクラスタ ポートが移行されたことを確認します。数秒かかる場合があります。

    network interface show -vserver Cluster

    例を表示
    cluster1::*> network interface show -vserver Cluster
                Logical           Status     Network            Current       Current Is
    Vserver     Interface         Admin/Oper Address/Mask       Node          Port    Home
    ----------- ----------------- ---------- ------------------ ------------- ------- ----
    Cluster
                cluster1-01_clus1 up/up      169.254.3.4/23     cluster1-01   e0a     true
                cluster1-01_clus2 up/up      169.254.3.5/23     cluster1-01   e0a     false
                cluster1-02_clus1 up/up      169.254.3.8/23     cluster1-02   e0a     true
                cluster1-02_clus2 up/up      169.254.3.9/23     cluster1-02   e0a     false
                cluster1-03_clus1 up/up      169.254.1.3/23     cluster1-03   e0a     true
                cluster1-03_clus2 up/up      169.254.1.1/23     cluster1-03   e0a     false
                cluster1-04_clus1 up/up      169.254.1.6/23     cluster1-04   e0a     true
                cluster1-04_clus2 up/up      169.254.1.7/23     cluster1-04   e0a     false
    cluster1::*>
  6. クラスタが正常に動作していることを確認します。

    cluster show

    例を表示
    cluster1::*> cluster show
    Node                 Health  Eligibility   Epsilon
    -------------------- ------- ------------  -------
    cluster1-01          true    true          false
    cluster1-02          true    true          false
    cluster1-03          true    true          true
    cluster1-04          true    true          false
    cluster1::*>

ステップ2: セットアップを構成して検証する

  1. まだ行っていない場合は、次のコマンドの出力をテキスト ファイルにコピーして、現在のスイッチ構成のコピーを保存します。

    show running-config

  2. 現在実行中の構成と使用中の RCF ファイル間のカスタム追加を記録します。

  3. 基本的な設定の詳細を `write_erase.cfg`ブートフラッシュ上のファイル。

    メモ アップグレードまたは新しい RCF を適用する場合は、スイッチの設定を消去して基本設定を実行する必要があります。スイッチを再度セットアップするには、スイッチのシリアル コンソール ポートに接続する必要があります。

    cs2# show run | section "switchname" > bootflash:write_erase.cfg

    cs2# show run | section "hostname" >> bootflash:write_erase.cfg

    cs2# show run | i "username admin password" >> bootflash:write_erase.cfg

    cs2# show run | section "vrf context management" >> bootflash:write_erase.cfg

    cs2# show run | section "interface mgmt0" >> bootflash:write_erase.cfg

  4. RCF バージョン 1.12 以降の場合は、次のコマンドを実行します。

    cs2# echo "hardware access-list tcam region vpc-convergence 256" >> bootflash:write_erase.cfg

    cs2# echo "hardware access-list tcam region racl 256" >> bootflash:write_erase.cfg

    cs2# echo "hardware access-list tcam region e-racl 256" >> bootflash:write_erase.cfg

    cs2# echo "hardware access-list tcam region qos 256" >> bootflash:write_erase.cfg

    ナレッジベースの記事を参照"リモート接続を維持しながらCiscoインターコネクトスイッチの設定をクリアする方法"詳細については、こちらをご覧ください。

  5. 確認するには `write_erase.cfg`ファイルは期待どおりに入力されます。

    show file bootflash:write_erase.cfg

  6. 発行する `write erase`現在保存されている構成を消去するコマンド:

    cs2# write erase

    Warning: This command will erase the startup-configuration.

    Do you wish to proceed anyway? (y/n) [n] y

  7. 以前に保存した基本設定をスタートアップ設定にコピーします。

    cs2# copy bootflash:write_erase.cfg startup-config

  8. スイッチを再起動します。

    cs2# reload

    This command will reboot the system. (y/n)? [n] y

  9. FTP、TFTP、SFTP、SCPのいずれかの転送プロトコルを使用して、スイッチcs2のブートフラッシュにRCFをコピーします。Ciscoコマンドの詳細については、"Cisco Nexus 3000 シリーズ NX-OS コマンド リファレンス"ガイド。

    例を表示
    cs2# copy tftp: bootflash: vrf management
    Enter source filename: Nexus_3132QV_RCF_v1.6-Cluster-HA-Breakout.txt
    Enter hostname for the tftp server: 172.22.201.50
    Trying to connect to tftp server......Connection to Server Established.
    TFTP get operation was successful
    Copy complete, now saving to disk (please wait)...
  10. 前の手順でブートフラッシュにダウンロードしたRCFを適用します。

    Ciscoコマンドの詳細については、"Cisco Nexus 3000 シリーズ NX-OS コマンド リファレンス"ガイド。

    例を表示
    cs2# copy Nexus_3132QV_RCF_v1.6-Cluster-HA-Breakout.txt running-config echo-commands
  11. バナー出力を調べる `show banner motd`指示。スイッチの適切な構成と操作を確実に行うには、「重要な注意事項」の指示を読んで従う必要があります。

    例を表示
    cs2# show banner motd
    
    ******************************************************************************
    * NetApp Reference Configuration File (RCF)
    *
    * Switch   : Cisco Nexus 3132Q-V
    * Filename : Nexus_3132QV_RCF_v1.6-Cluster-HA-Breakout.txt
    * Date     : Nov-02-2020
    * Version  : v1.6
    *
    * Port Usage : Breakout configuration
    * Ports  1- 6: Breakout mode (4x10GbE) Intra-Cluster Ports, int e1/1/1-4,
    * e1/2/1-4, e1/3/1-4,int e1/4/1-4, e1/5/1-4, e1/6/1-4
    * Ports  7-30: 40GbE Intra-Cluster/HA Ports, int e1/7-30
    * Ports 31-32: Intra-Cluster ISL Ports, int e1/31-32
    *
    * IMPORTANT NOTES
    * - Load Nexus_3132QV_RCF_v1.6-Cluster-HA.txt for non breakout config
    *
    * - This RCF utilizes QoS and requires specific TCAM configuration, requiring
    *   cluster switch to be rebooted before the cluster becomes operational.
    *
    * - Perform the following steps to ensure proper RCF installation:
    *
    *   (1) Apply RCF, expect following messages:
    *       - Please save config and reload the system...
    *       - Edge port type (portfast) should only be enabled on ports...
    *       - TCAM region is not configured for feature QoS class IPv4...
    *
    *   (2) Save running-configuration and reboot Cluster Switch
    *
    *   (3) After reboot, apply same RCF second time and expect following messages:
    *       - % Invalid command at '^' marker
    *
    *   (4) Save running-configuration again
    *
    * - If running NX-OS versions 9.3(5) 9.3(6), 9.3(7), or 9.3(8)
    *    - Downgrade the NX-OS firmware to version 9.3(5) or earlier if
    *      NX-OS using a version later than 9.3(5).
    *    - Do not upgrade NX-OS prior to applying v1.9 RCF file.
    *    - After the RCF is applied and switch rebooted, then proceed to upgrade
    *      NX-OS to version 9.3(5) or later.
    *
    * - If running 9.3(9) 10.2(2) or later the RCF can be applied to the switch
    *      after the upgrade.
    *
    * - Port 1 multiplexed H/W configuration options:
    *     hardware profile front portmode qsfp      (40G H/W port 1/1 is active - default)
    *     hardware profile front portmode sfp-plus  (10G H/W ports 1/1/1 - 1/1/4 are active)
    *     hardware profile front portmode qsfp      (To reset to QSFP)
    *
    ******************************************************************************
  12. RCF ファイルが正しい新しいバージョンであることを確認します。

    show running-config

    次の情報が正しいことを確認してください。

    • RCFのバナー

    • ノードとポートの設定

    • カスタマイズ

      出力内容はサイトの構成によって異なります。ポートの設定を確認し、インストールしたRCFに固有の変更がないかリリース ノートを参照してください。

    メモ RCFのアップグレード後に10GbEポートをオンラインにする方法については、ナレッジベースの記事を参照してください。 "Cisco 3132Qクラスタスイッチの10GbEポートがオンラインにならない"
  13. RCFのバージョンとスイッチの設定が正しいことを確認したら、running-configファイルをstartup-configファイルにコピーします。

    Ciscoコマンドの詳細については、 "Cisco Nexus 3000 シリーズ NX-OS コマンド リファレンス"ガイド。

    例を表示
    cs2# copy running-config startup-config [########################################] 100% Copy complete
  14. スイッチcs2をリブートします。スイッチの再起動中にノードで報告される「クラスタポートダウン」イベントとエラーは無視できます。 `% Invalid command at '^' marker`出力。

    例を表示
    cs2# reload
    This command will reboot the system. (y/n)?  [n] y
  15. 同じRCFを適用し、実行中の設定をもう一度保存します。これは、RCF が QoS を利用し、その間にスイッチを再起動して RCF を 2 回ロードする TCAM の再設定を必要とするために必要です。

    例を表示
    cs2# copy Nexus_3132QV_RCF_v1.6-Cluster-HA-Breakout.txt running-config echo-commands
    cs2# copy running-config startup-config [########################################] 100% Copy complete
  16. 以前のカスタマイズをスイッチ構成に再適用します。参照"ケーブル配線と構成の考慮事項を確認する"今後必要な変更の詳細については、以下を参照してください。

  17. クラスタ ポートの健全性を確認します。

    1. クラスター内のすべてのノードでクラスター ポートが稼働しており正常であることを確認します。

      network port show -ipspace Cluster

      例を表示
      cluster1::*> network port show -ipspace Cluster
      
      Node: cluster1-01
                                                                             Ignore
                                                        Speed(Mbps) Health   Health
      Port      IPspace      Broadcast Domain Link MTU  Admin/Oper  Status   Status
      --------- ------------ ---------------- ---- ---- ----------- -------- ------
      e0a       Cluster      Cluster          up   9000  auto/10000 healthy  false
      e0b       Cluster      Cluster          up   9000  auto/10000 healthy  false
      
      Node: cluster1-02
                                                                             Ignore
                                                        Speed(Mbps) Health   Health
      Port      IPspace      Broadcast Domain Link MTU  Admin/Oper  Status   Status
      --------- ------------ ---------------- ---- ---- ----------- -------- ------
      e0a       Cluster      Cluster          up   9000  auto/10000 healthy  false
      e0b       Cluster      Cluster          up   9000  auto/10000 healthy  false
      
      Node: cluster1-03
                                                                             Ignore
                                                        Speed(Mbps) Health   Health
      Port      IPspace      Broadcast Domain Link MTU  Admin/Oper  Status   Status
      --------- ------------ ---------------- ---- ---- ----------- -------- ------
      e0a       Cluster      Cluster          up   9000  auto/100000 healthy false
      e0d       Cluster      Cluster          up   9000  auto/100000 healthy false
      
      Node: cluster1-04
                                                                             Ignore
                                                        Speed(Mbps) Health   Health
      Port      IPspace      Broadcast Domain Link MTU  Admin/Oper  Status   Status
      --------- ------------ ---------------- ---- ---- ----------- -------- ------
      e0a       Cluster      Cluster          up   9000  auto/100000 healthy false
      e0d       Cluster      Cluster          up   9000  auto/100000 healthy false
    2. クラスターからスイッチの健全性を確認します。

      network device-discovery show -protocol cdp

      例を表示
      cluster1::*> network device-discovery show -protocol cdp
      Node/       Local  Discovered
      Protocol    Port   Device (LLDP: ChassisID)  Interface         Platform
      ----------- ------ ------------------------- ----------------- --------
      cluster1-01/cdp
                  e0a    cs1                       Ethernet1/7       N3K-C3132Q-V
                  e0d    cs2                       Ethernet1/7       N3K-C3132Q-V
      cluster01-2/cdp
                  e0a    cs1                       Ethernet1/8       N3K-C3132Q-V
                  e0d    cs2                       Ethernet1/8       N3K-C3132Q-V
      cluster01-3/cdp
                  e0a    cs1                       Ethernet1/1/1     N3K-C3132Q-V
                  e0b    cs2                       Ethernet1/1/1     N3K-C3132Q-V
      cluster1-04/cdp
                  e0a    cs1                       Ethernet1/1/2     N3K-C3132Q-V
                  e0b    cs2                       Ethernet1/1/2     N3K-C3132Q-V
      
      cluster1::*> system cluster-switch show -is-monitoring-enabled-operational true
      Switch                      Type               Address          Model
      --------------------------- ------------------ ---------------- -----
      cs1                         cluster-network    10.233.205.90    N3K-C3132Q-V
           Serial Number: FOXXXXXXXGD
            Is Monitored: true
                  Reason: None
        Software Version: Cisco Nexus Operating System (NX-OS) Software, Version
                          9.3(4)
          Version Source: CDP
      
      cs2                         cluster-network    10.233.205.91    N3K-C3132Q-V
           Serial Number: FOXXXXXXXGS
            Is Monitored: true
                  Reason: None
        Software Version: Cisco Nexus Operating System (NX-OS) Software, Version
                          9.3(4)
          Version Source: CDP
      
      2 entries were displayed.
      メモ ONTAP 9.8以降では、次のコマンドを使用します。 system switch ethernet show -is-monitoring-enabled-operational true
    メモ

    前の手順でスイッチにロードしたRCFのバージョンによっては、cs1スイッチのコンソールに次の出力が表示されることがあります。

    2020 Nov 17 16:07:18 cs1 %$ VDC-1 %$ %STP-2-UNBLOCK_CONSIST_PORT: Unblocking port port-channel1 on VLAN0092. Port consistency restored.
    2020 Nov 17 16:07:23 cs1 %$ VDC-1 %$ %STP-2-BLOCK_PVID_PEER: Blocking port-channel1 on VLAN0001. Inconsistent peer vlan.
    2020 Nov 17 16:07:23 cs1 %$ VDC-1 %$ %STP-2-BLOCK_PVID_LOCAL: Blocking port-channel1 on VLAN0092. Inconsistent local vlan.

    +

    メモ クラスター ノードが正常であると報告されるまでに最大 5 分かかる場合があります。
  18. クラスタ スイッチcs1で、ノードのクラスタ ポートに接続されているポートをシャットダウンします。

    例を表示
    cs1> enable
    cs1# configure
    cs1(config)# interface eth1/1/1-2,eth1/7-8
    cs1(config-if-range)# shutdown
    cs1(config-if-range)# exit
    cs1# exit
    メモ 表示されるポートの数は、クラスター内のノードの数によって異なります。
  19. スイッチcs2でホストされているポートにクラスタLIFが移行されたことを確認します。数秒かかる場合があります。

    network interface show -vserver Cluster

    例を表示
    cluster1::*> network interface show -vserver Cluster
                Logical            Status     Network            Current             Current Is
    Vserver     Interface          Admin/Oper Address/Mask       Node                Port    Home
    ----------- ------------------ ---------- ------------------ ------------------- ------- ----
    Cluster
                cluster1-01_clus1  up/up      169.254.3.4/23     cluster1-01         e0d     false
                cluster1-01_clus2  up/up      169.254.3.5/23     cluster1-01         e0d     true
                cluster1-02_clus1  up/up      169.254.3.8/23     cluster1-02         e0d     false
                cluster1-02_clus2  up/up      169.254.3.9/23     cluster1-02         e0d     true
                cluster1-03_clus1  up/up      169.254.1.3/23     cluster1-03         e0b     false
                cluster1-03_clus2  up/up      169.254.1.1/23     cluster1-03         e0b     true
                cluster1-04_clus1  up/up      169.254.1.6/23     cluster1-04         e0b     false
                cluster1-04_clus2  up/up      169.254.1.7/23     cluster1-04         e0b     true
    cluster1::*>
  20. クラスタが正常に動作していることを確認します。

    cluster show

    例を表示
    cluster1::*> cluster show
    Node                 Health   Eligibility   Epsilon
    -------------------- -------- ------------- -------
    cluster1-01          true     true          false
    cluster1-02          true     true          false
    cluster1-03          true     true          true
    cluster1-04          true     true          false
    4 entries were displayed.
    cluster1::*>
  21. スイッチcs1について、手順1~17を繰り返します。

  22. クラスタLIFで自動リバートを有効にします。

    例を表示
    cluster1::*> network interface modify -vserver Cluster -lif * -auto-revert True
  23. スイッチcs1をリブートします。これを実行すると、クラスタ LIF がホーム ポートに戻るようになります。スイッチの再起動中にノードで報告される「クラスター ポート ダウン」イベントは無視できます。

    cs1# reload
    This command will reboot the system. (y/n)?  [n] y

ステップ3: 構成を確認する

  1. クラスタ ポートに接続されているスイッチ ポートが稼働していることを確認します。

    show interface brief | grep up

    例を表示
    cs1# show interface brief | grep up
    .
    .
    Eth1/1/1      1       eth  access up      none                    10G(D) --
    Eth1/1/2      1       eth  access up      none                    10G(D) --
    Eth1/7        1       eth  trunk  up      none                   100G(D) --
    Eth1/8        1       eth  trunk  up      none                   100G(D) --
    .
    .
  2. cs1 と cs2 間の ISL が機能していることを確認します。

    show port-channel summary

    例を表示
    cs1# show port-channel summary
    Flags:  D - Down        P - Up in port-channel (members)
            I - Individual  H - Hot-standby (LACP only)
            s - Suspended   r - Module-removed
            b - BFD Session Wait
            S - Switched    R - Routed
            U - Up (port-channel)
            p - Up in delay-lacp mode (member)
            M - Not in use. Min-links not met
    --------------------------------------------------------------------------------
    Group Port-       Type     Protocol  Member Ports
          Channel
    --------------------------------------------------------------------------------
    1     Po1(SU)     Eth      LACP      Eth1/31(P)   Eth1/32(P)
    cs1#
  3. クラスタ LIF がホーム ポートに戻ったことを確認します。

    network interface show -vserver Cluster

    例を表示
    cluster1::*> network interface show -vserver Cluster
                Logical            Status     Network            Current             Current Is
    Vserver     Interface          Admin/Oper Address/Mask       Node                Port    Home
    ----------- ------------------ ---------- ------------------ ------------------- ------- ----
    Cluster
                cluster1-01_clus1  up/up      169.254.3.4/23     cluster1-01         e0d     true
                cluster1-01_clus2  up/up      169.254.3.5/23     cluster1-01         e0d     true
                cluster1-02_clus1  up/up      169.254.3.8/23     cluster1-02         e0d     true
                cluster1-02_clus2  up/up      169.254.3.9/23     cluster1-02         e0d     true
                cluster1-03_clus1  up/up      169.254.1.3/23     cluster1-03         e0b     true
                cluster1-03_clus2  up/up      169.254.1.1/23     cluster1-03         e0b     true
                cluster1-04_clus1  up/up      169.254.1.6/23     cluster1-04         e0b     true
                cluster1-04_clus2  up/up      169.254.1.7/23     cluster1-04         e0b     true
    cluster1::*>
  4. クラスタが正常に動作していることを確認します。

    cluster show

    例を表示
    cluster1::*> cluster show
    Node                 Health  Eligibility   Epsilon
    -------------------- ------- ------------- -------
    cluster1-01          true    true          false
    cluster1-02          true    true          false
    cluster1-03          true    true          true
    cluster1-04          true    true          false
    cluster1::*>
  5. リモート クラスタ インターフェイスの接続を確認します。

ONTAP 9.9.1以降

使用することができます `network interface check cluster-connectivity`クラスター接続のアクセシビリティ チェックを開始し、詳細を表示するコマンド:

network interface check cluster-connectivity start`そして `network interface check cluster-connectivity show

cluster1::*> network interface check cluster-connectivity start

注意: 詳細を表示するには、show コマンドを実行する前に数秒待ってください。

cluster1::*> network interface check cluster-connectivity show
                                  Source              Destination         Packet
Node   Date                       LIF                 LIF                 Loss
------ -------------------------- ------------------- ------------------- -----------
cluster1-01
       3/5/2022 19:21:18 -06:00   cluster1-01_clus2   cluster1-02_clus1   none
       3/5/2022 19:21:20 -06:00   cluster1-01_clus2   cluster1-02_clus2   none

cluster1-02
       3/5/2022 19:21:18 -06:00   cluster1-02_clus2   cluster1-01_clus1   none
       3/5/2022 19:21:20 -06:00   cluster1-02_clus2   cluster1-01_clus2   none
ONTAPのすべてのリリース

すべてのONTAPリリースでは、 `cluster ping-cluster -node <name>`接続を確認するコマンド:

cluster ping-cluster -node <name>

cluster1::*> cluster ping-cluster -node local
Host is cluster1-02
Getting addresses from network interface table...
Cluster cluster1-01_clus1 169.254.209.69 cluster1-01     e0a
Cluster cluster1-01_clus2 169.254.49.125 cluster1-01     e0b
Cluster cluster1-02_clus1 169.254.47.194 cluster1-02     e0a
Cluster cluster1-02_clus2 169.254.19.183 cluster1-02     e0b
Local = 169.254.47.194 169.254.19.183
Remote = 169.254.209.69 169.254.49.125
Cluster Vserver Id = 4294967293
Ping status:....
Basic connectivity succeeds on 4 path(s)
Basic connectivity fails on 0 path(s)
................
Detected 9000 byte MTU on 4 path(s):
    Local 169.254.19.183 to Remote 169.254.209.69
    Local 169.254.19.183 to Remote 169.254.49.125
    Local 169.254.47.194 to Remote 169.254.209.69
    Local 169.254.47.194 to Remote 169.254.49.125
Larger than PMTU communication succeeds on 4 path(s)
RPC status:
2 paths up, 0 paths down (tcp check)
2 paths up, 0 paths down (udp check)
次の手順

"SSH設定を確認する"