Cisco Nexus 3132Q-V クラスタ スイッチの交換要件
クラスタ スイッチを交換するときは、構成要件、ポート接続、およびケーブル接続要件を理解していることを確認してください。
Cisco Nexus 3132Q-V の要件
-
Cisco Nexus 3132Q-V クラスタ スイッチがサポートされています。
-
10 GbEおよび40 GbEポートの数は、次のURLで入手可能なリファレンス構成ファイル(RCF)で定義されています。"Cisco® クラスタ ネットワーク スイッチ リファレンス コンフィギュレーション ファイルのダウンロード" 。
-
クラスタ スイッチは、スイッチ間リンク (ISL) ポート e1/31-32 を使用します。
-
その"Hardware Universe"Nexus 3132Q-V スイッチへのサポートされているケーブル接続に関する情報が含まれています。
-
10 GbE クラスター接続を持つノードには、ブレークアウト ファイバー ケーブル付きの QSFP 光モジュール、または QSFP から SFP+ への銅ブレークアウト ケーブルが必要です。
-
40 GbE クラスター接続を持つノードには、ファイバー ケーブルまたは QSFP/QSFP28 銅線直接接続ケーブルを備えたサポートされている QSFP/QSFP28 光モジュールが必要です。
-
クラスター スイッチでは、適切な ISL ケーブル (2 本の QSFP28 ファイバー ケーブルまたは銅線直接接続ケーブル) が使用されます。
-
-
Nexus 3132Q-V では、QSFP ポートを 40 Gb イーサネット モードまたは 4x10 Gb イーサネット モードのいずれかで操作できます。
デフォルトでは、40 Gb イーサネット モードには 32 個のポートがあります。これらの 40 Gb イーサネット ポートは、2 タプルの命名規則に従って番号が付けられます。たとえば、2 番目の 40 Gb イーサネット ポートの番号は 1/2 になります。 40 Gb イーサネットから 10 Gb イーサネットに構成を変更するプロセスは breakout と呼ばれ、10 Gb イーサネットから 40 Gb イーサネットに構成を変更するプロセスは breakin と呼ばれます。 40 Gb イーサネット ポートを 10 Gb イーサネット ポートに分割すると、結果のポートは 3 タプルの命名規則を使用して番号が付けられます。たとえば、2 番目の 40 Gb イーサネット ポートのブレークアウト ポートには、1/2/1、1/2/2、1/2/3、1/2/4 という番号が付けられます。
-
Nexus 3132Q-V の左側には、最初の QSFP ポートに多重化された 4 つの SFP+ ポートのセットがあります。
デフォルトでは、RCF は最初の QSFP ポートを使用するように構成されています。
Nexus 3132Q-VのQSFPポートの代わりに4つのSFP+ポートをアクティブにするには、 `hardware profile front portmode sfp-plus`指示。同様に、Nexus 3132Q-Vを4つのSFP+ポートの代わりにQSFPポートを使用するようにリセットすることもできます。 `hardware profile front portmode qsfp`指示。
-
Nexus 3132Q-V の一部のポートを 10 GbE または 40 GbE で実行するように設定する必要があります。
最初の6つのポートを4x10 GbEモードにブレークアウトするには、 `interface breakout module 1 port 1-6 map 10g-4x`指示。同様に、最初の6つのQSFP+ポートをブレイクアウト構成から再グループ化するには、 `no interface breakout module 1 port 1-6 map 10g-4x`指示。
-
ノードから Nexus 3132Q-V クラスタ スイッチへの 10 GbE および 40 GbE 接続の計画と移行が完了し、必要なドキュメントを読んでいる必要があります。
"Ciscoイーサネット スイッチ"この手順でサポートされているONTAPおよび NX-OS のバージョンに関する情報が記載されています。
Cisco Nexus 5596の要件
-
次のクラスタ スイッチがサポートされます。
-
ネクサス5596
-
Nexus 3132Q-V
-
-
10 GbEおよび40 GbEポートの数は、次のURLで入手可能なリファレンス構成ファイル(RCF)で定義されています。"Cisco® クラスタ ネットワーク スイッチ リファレンス コンフィギュレーション ファイルのダウンロード" 。
-
クラスタ スイッチは、ノードへの接続に次のポートを使用します。
-
ポート e1/1-40 (10 GbE): Nexus 5596
-
ポート e1/1-30 (40 GbE): Nexus 3132Q-V
-
-
クラスタ スイッチは、次のスイッチ間リンク(ISL)ポートを使用します。
-
ポート e1/41-48 (10 GbE): Nexus 5596
-
ポート e1/31-32 (40 GbE): Nexus 3132Q-V
-
-
その"Hardware Universe"Nexus 3132Q-V スイッチへのサポートされているケーブル接続に関する情報が含まれています。
-
10 GbE クラスタ接続を持つノードには、QSFP から SFP+ への光ファイバー ブレークアウト ケーブルまたは QSFP から SFP+ への銅線ブレークアウト ケーブルが必要です。
-
40 GbE クラスター接続を持つノードには、ファイバー ケーブルまたは QSFP/QSFP28 銅線直接接続ケーブルを備えたサポートされている QSFP/QSFP28 光モジュールが必要です。
-
-
クラスタ スイッチは適切な ISL ケーブルを使用します。
-
開始: Nexus 5596 から Nexus 5596 (SFP+ から SFP+)
-
8本のSFP+ファイバーまたは銅線直接接続ケーブル
-
-
暫定: Nexus 5596 から Nexus 3132Q-V (QSFP から 4xSFP+ ブレークアウト)
-
1本のQSFPからSFP+へのファイバーブレイクアウトケーブルまたは銅線ブレイクアウトケーブル
-
-
最終: Nexus 3132Q-V から Nexus 3132Q-V (QSFP28 から QSFP28)
-
2本のQSFP28光ファイバーまたは銅線直接接続ケーブル
-
-
-
Nexus 3132Q-V スイッチでは、QSFP/QSFP28 ポートを 40 ギガビット イーサネット モードまたは 4 x10 ギガビット イーサネット モードとして動作させることができます。
デフォルトでは、40 ギガビット イーサネット モードには 32 個のポートがあります。これらの 40 ギガビット イーサネット ポートには、2 タプルの命名規則に従って番号が付けられます。たとえば、2 番目の 40 ギガビット イーサネット ポートの番号は 1/2 になります。 40 ギガビット イーサネットから 10 ギガビット イーサネットに構成を変更するプロセスは ブレイクアウト と呼ばれ、10 ギガビット イーサネットから 40 ギガビット イーサネットに構成を変更するプロセスは ブレイクイン と呼ばれます。 40 ギガビット イーサネット ポートを 10 ギガビット イーサネット ポートに分割すると、結果のポートは 3 タプルの命名規則を使用して番号が付けられます。たとえば、2 番目の 40 ギガビット イーサネット ポートのブレークアウト ポートには、1/2/1、1/2/2、1/2/3、1/2/4 という番号が付けられます。
-
Nexus 3132Q-V スイッチの左側には、QSFP28 ポートに多重化された 4 つの SFP+ ポートのセットがあります。
デフォルトでは、RCF は QSFP28 ポートを使用するように構成されています。
Nexus 3132Q-VスイッチのQSFPポートの代わりに4つのSFP+ポートをアクティブにするには、 `hardware profile front portmode sfp-plus`指示。同様に、Nexus 3132Q-Vスイッチを4x SFP+ポートの代わりにQSFPポートを使用するようにリセットするには、 `hardware profile front portmode qsfp`指示。 -
Nexus 3132Q-Vスイッチの一部のポートを10GbEまたは40GbEで実行するように設定しておく必要があります。
最初の6つのポートを4x10 GbEモードにするには、 `interface breakout module 1 port 1-6 map 10g-4x`指示。同様に、最初の6つのQSFP+ポートをブレイクアウト構成から再グループ化するには、 `no interface breakout module 1 port 1-6 map 10g-4x`指示。 -
ノードから Nexus 3132Q-V クラスタ スイッチへの 10 GbE および 40 GbE 接続の計画と移行が完了し、必要なドキュメントを読みました。
-
この手順でサポートされているONTAPおよびNX-OSのバージョンは次のとおりです。"Ciscoイーサネット スイッチ" 。
NetApp CN1610の要件
-
次のクラスタ スイッチがサポートされます。
-
NetApp CN1610
-
Cisco Nexus 3132Q-V
-
-
クラスター スイッチは次のノード接続をサポートします。
-
NetApp CN1610: ポート 0/1 ~ 0/12 (10 GbE)
-
Cisco Nexus 3132Q-V: ポート e1/1-30 (40 GbE)
-
-
クラスタ スイッチは、次のスイッチ間リンク (ISL) ポートを使用します。
-
NetApp CN1610: ポート 0/13 ~ 0/16 (10 GbE)
-
Cisco Nexus 3132Q-V: ポート e1/31-32 (40 GbE)
-
-
その"Hardware Universe"Nexus 3132Q-V スイッチへのサポートされているケーブル接続に関する情報が含まれています。
-
10 GbE クラスタ接続のノードには、QSFP から SFP+ への光ファイバブレークアウトケーブルまたは QSFP から SFP+ への銅線ブレークアウトケーブルが必要です。
-
40 GbE クラスタ接続を備えたノードには、光ファイバーケーブルまたは QSFP/QSFP28 銅線直接接続ケーブルを備えたサポートされている QSFP/QSFP28 光モジュールが必要です。
-
-
適切な ISL ケーブル接続は次のとおりです。
-
開始: CN1610からCN1610 (SFP+からSFP+)の場合、4本のSFP+光ファイバーまたは銅線直接接続ケーブル
-
暫定:CN1610からNexus 3132Q-V(QSFPから4つのSFP+ブレークアウト)の場合、1本のQSFPからSFP+への光ファイバーまたは銅ブレークアウトケーブル
-
最終:Nexus 3132Q-VからNexus 3132Q-V(QSFP28からQSFP28)の場合、2本のQSFP28光ファイバーまたは銅線直接接続ケーブル
-
-
NetApp Twinax ケーブルは、Cisco Nexus 3132Q-V スイッチと互換性がありません。
現在の CN1610 構成でクラスタ ノードとスイッチ間の接続または ISL 接続にNetApp Twinax ケーブルを使用しており、環境内で Twinax を引き続き使用する場合は、 Cisco Twinax ケーブルを入手する必要があります。あるいは、ISL 接続とクラスター ノードとスイッチ間の接続の両方に光ファイバー ケーブルを使用することもできます。
-
Nexus 3132Q-V スイッチでは、QSFP/QSFP28 ポートを 40 Gb イーサネット モードまたは 4x 10 Gb イーサネット モードとして動作させることができます。
デフォルトでは、40 Gb イーサネット モードには 32 個のポートがあります。これらの 40 Gb イーサネット ポートは、2 タプルの命名規則に従って番号が付けられます。たとえば、2 番目の 40 Gb イーサネット ポートの番号は 1/2 になります。 40 Gb イーサネットから 10 Gb イーサネットに構成を変更するプロセスは breakout と呼ばれ、10 Gb イーサネットから 40 Gb イーサネットに構成を変更するプロセスは breakin と呼ばれます。 40 Gb イーサネット ポートを 10 Gb イーサネット ポートに分割すると、結果のポートは 3 タプルの命名規則を使用して番号が付けられます。たとえば、2 番目の 40 Gb イーサネット ポートのブレークアウト ポートには、1/2/1、1/2/2、1/2/3、1/2/4 という番号が付けられます。
-
Nexus 3132Q-V スイッチの左側には、最初の QSFP ポートに多重化された 4 つの SFP+ ポートのセットがあります。
デフォルトでは、リファレンス構成ファイル (RCF) は最初の QSFP ポートを使用するように構成されています。
Nexus 3132Q-VスイッチのQSFPポートの代わりに4つのSFP+ポートをアクティブにするには、 `hardware profile front portmode sfp-plus`指示。同様に、Nexus 3132Q-Vスイッチを4つのSFP+ポートの代わりにQSFPポートを使用するようにリセットするには、 `hardware profile front portmode qsfp`指示。
最初の 4 つの SFP+ ポートを使用すると、最初の 40GbE QSFP ポートが無効になります。 -
Nexus 3132Q-V スイッチの一部のポートを 10 GbE または 40 GbE で実行するように設定する必要があります。
最初の6つのポートを4x10 GbEモードにするには、 `interface breakout module 1 port 1-6 map 10g-4x`指示。同様に、最初の6つのQSFP+ポートを_breakout_構成から再グループ化するには、 `no interface breakout module 1 port 1-6 map 10g-4x`指示。
-
ノードから Nexus 3132Q-V クラスタ スイッチへの 10 GbE および 40 GbE 接続の計画と移行が完了し、必要なドキュメントを読んでいる必要があります。
-
この手順でサポートされているONTAPおよびNX-OSのバージョンは、"Ciscoイーサネット スイッチ" 。
-
この手順でサポートされているONTAPおよびFASTPATHのバージョンは、"NetApp CN1601およびCN1610スイッチ" 。