Skip to main content
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

シャーシFAS50を交換してください

共同作成者

ハードウェア障害が必要とする場合は、FAS50ストレージ・システムのシャーシを交換します。交換プロセスでは、コントローラの取り外し、キャッシングモジュールとドライブブランクの取り外し、交換用シャーシの取り付け、およびシャーシコンポーネントの再取り付けを行います。

手順 1 :コントローラを取り外す

コントローラを交換するとき、またはコントローラ内部のコンポーネントを交換するときは、コントローラをシャーシから取り外す必要があります。

作業を開始する前に

ストレージシステムの他のすべてのコンポーネントが正常に動作していることを確認します。正常に動作していない場合は、この手順を続行する前ににに連絡する必要があります "ネットアップサポート"

手順
  1. 障害のあるコントローラで、NV LEDが消灯していることを確認します。

    NV LEDが消灯するとデステージが完了し、障害のあるコントローラを安全に取り外すことができます。

    メモ NV LEDが緑色で点滅している場合は、デステージを実行中です。NV LEDが消灯するまで待つ必要があります。ただし、点滅が5分以上続く場合は、に連絡してからこの手順を続行してください "ネットアップサポート"

    NV LEDは、コントローラのNVアイコンの横にあります。

    NVステータスLEDの位置
番号1

コントローラのNVアイコンとLED

  1. 接地対策がまだの場合は、自身で適切に実施します。

  2. 障害コントローラの電源を切断します。

    メモ 電源装置(PSU)には電源スイッチはありません。
    切断対象 作業

    AC PSU

    1. 電源コード固定クリップを開きます。

    2. PSUから電源コードを抜き、脇に置きます。

    DC PSU

    1. D-SUB DC電源コードコネクタの2本の蝶ネジを外します。

    2. PSUから電源コードを抜き、脇に置きます。

  3. 障害のあるコントローラからすべてのケーブルを取り外します。

    ケーブルがどこに接続されていたかを記録します。

  4. 障害コントローラを取り外します。

    次の図は、コントローラを取り外す際のコントローラハンドル(コントローラの左側から)の動作を示しています。

    コントローラハンドル操作によるコントローラの取り外し
    番号1

    コントローラの両端で、垂直方向の固定ツメを外側に押してハンドルを外します。

    番号2
    • ハンドルを手前に引いて、コントローラをミッドプレーンから外します。

      引っ張ると、ハンドルがコントローラから引き出され、抵抗を感じて引っ張り続けます。

    • コントローラの底面を支えながらコントローラをシャーシから引き出し、平らで安定した場所に置きます。

    番号3

    必要に応じて、タブの横にあるハンドルを垂直に回転させて邪魔にならないようにします。

  5. シャーシ内のもう一方のコントローラについて、上記の手順を繰り返します。

手順2:障害のあるシャーシからキャッシングモジュールを取り外す

障害のあるシャーシからキャッシングモジュールとドライブブランクを取り外して、以降の手順で交換用シャーシに取り付けられるようにする必要があります。

  1. ストレージシステムの前面からベゼルをそっと取り外します。

  2. キャッシングモジュールとドライブブランクを取り外します。

    メモ 各キャッシングモジュールは交換用シャーシの同じドライブベイに取り付ける必要があるため、取り外したドライブベイを記録しておいてください。
    fas50キャッシングモジュールの交換手順の図
    番号1

    キャッシングモジュール前面のリリースボタンを押して、カムハンドルを開きます。

    番号2

    カムハンドルを下に回転させて、キャッシングモジュールをミッドプレーンから外します。

    番号3

    カムハンドルを持ち、もう一方の手でキャッシングモジュールを支えながら、キャッシングモジュールをドライブベイから引き出します。

    キャッシングモジュールを取り外すときは、重量があるので必ず両手で支えながら作業してください。

  3. キャッシングモジュールを、静電気防止処置を施したカートまたはテーブルの上に置きます。

手順3:装置ラックまたはシステムキャビネット内からシャーシを交換する

障害のあるシャーシを装置ラックまたはシステムキャビネットから取り外し、交換用シャーシを取り付け、コントローラを取り付け、キャッシングモジュールとドライブブランクを取り付けてから、ベゼルを取り付けます。

  1. 障害のあるシャーシマウントポイントからネジを外します。

    この手順の後半で使用するために、ネジを脇に置きます。

    メモ ストレージシステムがNetAppシステムキャビネットに搭載されて出荷された場合、シャーシを取り外す前に、シャーシの背面にある追加のネジを外す必要があります。
  2. 障害のあるシャーシをレールからスライドして取り外し、脇に置きます。2人で作業するか電源リフトを使用して、障害のあるシャーシを装置ラックまたはシステムキャビネットから取り外します。

  3. 交換用シャーシをレールにスライドさせて装置ラックまたはシステムキャビネットに設置します。この作業は2人で行ってください。

  4. 障害のあるシャーシから取り外したネジを使用して、交換用シャーシの前面を装置ラックまたはシステムキャビネットに固定します。

手順 4 :コントローラを取り付ける

コントローラを交換用シャーシに取り付けてリブートします。

このタスクについて

次の図は、コントローラを取り付ける際のコントローラハンドル(コントローラの左側から)の動作を示しています。以降のコントローラの取り付け手順の参考として使用できます。

コントローラを取り付けるためのコントローラハンドル操作
番号1

コントローラのハンドルを垂直(タブの横)に回転させて邪魔にならないようにした場合は、水平位置まで下に回転させます。

番号2

ハンドルを押してコントローラをシャーシに再度挿入し、コントローラが完全に装着されるまで押し込みます。

番号3

ハンドルを直立位置まで回転させ、ロックタブで所定の位置にロックします。

  1. いずれかのコントローラをシャーシに挿入します。

    1. コントローラの背面をシャーシの開口部に合わせます。

    2. コントローラがミッドプレーンまでしっかりと押し込み、シャーシに完全に装着されるまでハンドルを押します。

      メモ コントローラをシャーシに挿入する際に力を入れすぎないように注意してください。コネクタが破損する可能性があります。
    3. コントローラのハンドルを上に回転させ、タブで所定の位置に固定します。

  2. 電源コードを除き、必要に応じてコントローラにケーブルを再接続します。

  3. 同じ手順を繰り返して、2台目のコントローラをシャーシに取り付けます。

  4. 障害のあるシャーシから取り外したキャッシングモジュールとドライブブランクを、交換用シャーシに取り付けます。

    メモ キャッシングモジュールとドライブブランクは、交換用シャーシの同じドライブベイに取り付ける必要があります。
    1. カムハンドルを開いた状態で、両手でキャッシングモジュールを挿入します。

    2. キャッシングモジュールが停止するまでそっと押します。

    3. キャッシングモジュールがミッドプレーンに完全に装着され、カチッという音がして固定されるまで、カムハンドルを閉じます。

      カムハンドルは、キャッシングモジュールの前面に揃うようにゆっくりと閉じてください。

    4. 必要に応じて、残りのキャッシングモジュールに対して同じ手順を繰り返します。

  5. ベゼルを取り付けます。

  6. コントローラの電源装置(PSU)に電源コードを再接続します。

    PSUの電源が復旧すると、STATUS LEDがグリーンに点灯します。

    メモ 電源が回復するとすぐにコントローラのブートが開始されます。
    再接続の対象 作業

    AC PSU

    1. 電源コードをPSUに接続します。

    2. 電源コード固定クリップを使用して電源コードを固定します。

    DC PSU

    1. D-SUB DC電源コードコネクタをPSUに接続します。

    2. 2本の蝶ネジを締めて、D-SUB DC電源コードコネクタをPSUに固定します。

  7. コントローラがLoaderプロンプトでブートした場合は、コントローラをリブートします。

    boot_ontap

  8. AutoSupportを再びオンにする:

    system node autosupport invoke -node * -type all -message MAINT=END

次の手順

障害のあるFAS50シャーシを交換し、コンポーネントを再度取り付けたら、を行う必要があります"シャーシ交換後の処理"