生成AIナレッジベースを公開し、一意のエンドポイントを表示する
ナレッジベースをローカルで構築してテストしたら、ナレッジベースを公開して、ユーザーがナレッジベースを照会できるようにするチャットボットアプリケーションにナレッジベースを統合できます。
ナレッジ ベースを公開すると、チャット アプリケーションで使用できるようになります。公開アクションは、Workload Factory API をトリガーして、一意のエンドポイントを生成および公開します。公開後、ナレッジ ベースはチャット アプリケーションからアクセスできるようになり、API エンドポイントを統合できるようになります。
公開する各ナレッジベースには、固有のエンドポイントがあります。
-
次のいずれかを使用してWorkload Factoryにログインします。"コンソールエクスペリエンス" 。
-
[AI Workloads]タイルで、*[Deploy & manage]*を選択します。
-
ナレッジベースインベントリページで、公開するナレッジベースを選択します。
-
を選択し
、*[ナレッジベースの管理]*を選択します。
このページには、パブリッシュされたステータス、データソースの埋め込みステータス、埋め込みモード、およびすべての埋め込みデータソースのリストが表示されます。
-
[アクション(Actions)]メニューを選択し、[パブリッシュ(Publish)]を選択します。
Workload Factory がナレッジ ベースを公開します。ナレッジ ベースの詳細ページで、ステータスが 未公開 から 公開 に変わります。
これで、ナレッジベースの一意のエンドポイントに関する詳細を取得できます。
-
[公開済み]ステータスの横にある*[表示]*を選択します。
Workload Factory API を使用してナレッジ ベースにアクセスする方法の詳細が表示されます。
-
[公開情報の表示]ダイアログボックスから、ナレッジベースとアプリケーションの統合に使用できるAPIエンドポイントをコピーします。
APIエンドポイントの詳細については、に移動し "APIドキュメント" 、* AI > External *を選択します。
これらのエンドポイントを使用する前に、認証プロバイダからユーザトークンを取得する必要があります。
これで、公開されたナレッジベースと、ナレッジベースとチャットボットアプリケーションを統合するために使用できる一意のエンドポイントが作成されました。