ボリューム/ヘルス詳細ページからアクティブなデータ保護転送を中止します
実行中のSnapMirrorレプリケーションを中止する場合、アクティブなデータ保護転送を中止することができます。ベースライン転送以外では、転送の再開チェックポイントを消去することも可能です。転送を中止する状況としては、ボリューム移動などの別の処理と競合する場合などがあります。
|
整合性グループで保護されているボリューム関係を中止することはできません。 |
-
アプリケーション管理者またはストレージ管理者のロールが必要です。
-
Workflow Automationのセットアップが完了している必要があります。
中止処理は、以下に該当する場合は表示されません。
-
この処理がRBACの設定で許可されていない場合:オペレータの権限しかない場合など
-
ボリュームIDが不明な場合:クラスタ間関係が確立されているがデスティネーション クラスタが検出されていない場合など
ベースライン転送の再開チェックポイントは消去できません。
-
*ボリューム/健全性*詳細ページの*保護*タブで、中止するデータ転送のトポロジビュー内の関係を右クリックし、*中止*を選択します。
[転送の中止]ダイアログ ボックスが表示されます。
-
ベースライン転送ではない転送の再開チェックポイントをクリアする場合は、「チェックポイントのクリア」を選択します。
-
*続行*をクリックします。
[転送の中止]ダイアログ ボックスが閉じて、中止処理のステータスとジョブの詳細へのリンクが[ボリューム / 健全性の詳細]ページの上部に表示されます。
-
オプション: [詳細を表示] リンクをクリックすると、ジョブ の詳細ページに移動し、追加の詳細やジョブの進行状況が表示されます。
-
ジョブの各タスクをクリックして詳細を確認します。
-
ブラウザの戻る矢印をクリックして、*ボリューム/健全性*の詳細ページに戻ります。
すべてのタスクが正常に完了すれば中止処理は終了です。