災害復旧セットアップにおける仮想インフラストラクチャの表示
MetroCluster構成またはStorage Virtual Machine(Storage VM)ディザスタ リカバリ(DR)構成でホストされているデータストアについて、その構成とパフォーマンス指標を表示できます。
Unified Managerでは、vCenter Serverでデータストアとして接続されているMetroCluster構成のNASボリュームまたはLUNを表示できます。MetroCluster構成でホストされているデータストアは、標準環境のデータストアと同じトポロジ ビューに表示されます。
vCenter Serverのデータストアにマッピングされている、Storage VMディザスタ リカバリ構成のNASボリュームまたはLUNを表示することもできます。
MetroCluster構成のデータストアを表示する
MetroCluster構成のデータストアを表示する前に、次の前提条件を確認してください。
-
スイッチオーバーとスイッチバックが発生した場合は、HAペアのプライマリ クラスタとセカンダリ クラスタ、およびvCenter Serverの検出が完了している必要があります。
-
HAペアのプライマリ クラスタとセカンダリ クラスタ、およびvCenter ServerがUnified Managerで管理されている必要があります。
-
ONTAPとvCenter Serverで必要なセットアップを完了しておく必要があります。詳細については、ONTAPとvCenterのドキュメントを参照してください。
データストアを表示する手順は次のとおりです。
-
VMWARE > 仮想マシン ページで、データストアをホストする VM をクリックします。 ワークロード アナライザー またはデータストア オブジェクト リンクをクリックします。ボリュームまたはLUNをホストしているプライマリ サイトが正常に機能している標準的なシナリオでは、プライマリ サイトのvServerクラスタの詳細が表示されます。
-
災害が発生してセカンダリ サイトにスイッチオーバーしているシナリオでは、データストアのリンクをクリックするとセカンダリ クラスタ内のボリュームまたはLUNのパフォーマンス指標が表示されます。情報は、クラスタとvServerの検出(取得)が完了したあとに反映されます。
-
スイッチバックが成功すると、データストアのリンクには、再びプライマリ クラスタ内のボリュームまたはLUNのパフォーマンス指標が表示されます。情報は、クラスタとvServerの検出が完了したあとに反映されます。
ストレージ VM の災害復旧構成内のデータストアを表示する
Storage VMディザスタ リカバリ構成のデータストアを表示する前に、次の前提条件を確認してください。
-
スイッチオーバーとスイッチバックが発生した場合は、HAペアのプライマリ クラスタとセカンダリ クラスタ、およびvCenter Serverの検出が完了している必要があります。
-
ソース クラスタとデスティネーション クラスタ、およびStorage VMピアの両方がUnified Managerで管理されている必要があります。
-
ONTAPとvCenter Serverで必要なセットアップを完了しておく必要があります。
-
NAS (NFS および VMFS) データストアの場合、災害発生時の手順には、セカンダリ ストレージ VM の起動、データ LIF とルートの検証、vCenter Server での失われた接続の確立、VM の起動が含まれます。
プライマリ サイトへのスイッチバックでは、プライマリ サイトがデータの提供を開始する前にボリューム間でデータを同期する必要があります。
-
SAN (VMFS の場合は iSCSI および FC) データストアの場合、vCenter Server はマウントされた LUN を VMFS 形式でフォーマットします。災害発生時には、セカンダリStorage VMの起動、データLIFとルートの確認の各手順が実行されます。iSCSIターゲットのIPがプライマリLIFと異なる場合は、IPを手動で追加する必要があります。新しいLUNが、ホストのストレージ アダプタのiSCSIアダプタの下にデバイスとして表示される必要があります。以降は、新しいVMFSデータストアは新しいLUNを使用して作成し、古いVMは新しい名前で登録する必要があります。また、VMが動作している必要があります。
リカバリ時には、ボリューム間でデータを同期する必要があります。同様に、新しいVMFSデータストアはLUNを使用して作成し、古いVMを新しい名前で登録する必要があります。
設定については、ONTAPとvCenter Serverのドキュメントを参照してください。
-
データストアを表示する手順は次のとおりです。
-
VMWARE > 仮想マシン ページで、データストアをホストする VM インベントリをクリックします。データストア オブジェクトのリンクをクリックします。標準的なシナリオでは、プライマリStorage VMのボリュームとLUNのパフォーマンス データが表示されます。
-
災害が発生してセカンダリ サイトにスイッチオーバーしているシナリオでは、データストアのリンクをクリックするとセカンダリStorage VM内のボリュームまたはLUNのパフォーマンス指標が表示されます。情報は、クラスタとvServerの検出(取得)が完了したあとに反映されます。
-
スイッチバックが成功すると、データストアのリンクには、再びプライマリStorage VM内のボリュームまたはLUNのパフォーマンス指標が表示されます。情報は、クラスタとvServerの検出が完了したあとに反映されます。
サポート対象外のシナリオ
-
MetroCluster構成では次の制限があります。
-
クラスターは
NORMAL`そして `SWITCHOVER`状態が取り上げられます。他の州、例えば `PARTIAL_SWITCHOVER, PARTIAL_SWITCHBACK
、 そして `NOT_REACHABLE`サポートされていません。 -
自動スイッチオーバー (ASO) が有効になっていない場合、プライマリ クラスターがダウンすると、セカンダリ クラスターを検出できず、トポロジは引き続きプライマリ クラスター内のボリュームまたは LUN を指します。
-
-
Storage VMディザスタ リカバリ構成では次の制限があります。
-
SAN ストレージ環境で Site Recovery Manager (SRM) または Storage Replication Adapter (SRA) が有効になっている構成はサポートされていません。
-