アノテーションページ
アノテーションページでは、Unified Managerでストレージオブジェクトをアノテートするために使用するアノテーションを作成できるほか、アノテーションを編集または削除できます。アノテーション/値ペアを使用してストレージオブジェクトを手動でアノテートするか、またはアノテーションルールを設定することができます。ストレージオブジェクトは、適用したアノテーションに基づいて動的にアノテートされます。
オペレータとしてログインすると、ページへの読み取りアクセスのみが許可されます。ストレージ管理者またはアプリケーション管理者としてログインした場合は、各タブで追加、編集、削除の各ボタンを使用できます。
[注釈]タブ
アノテーションタブでは、Unified Managerでアノテーションを表示、作成、編集、削除できます。
- 
注釈リスト 事前定義されたアノテーションとカスタムアノテーションの名前が表示されます。各アノテーションに関連付けられているアノテーション値の数も表示されます。アノテーション名をクリックすると、アノテーションの詳細が表示されます。 
サマリ領域
選択したアノテーションについて、次の詳細が表示されます。
- 
* 概要 * アノテーションに設定されている概要 が表示されます。 
- 
作成者 アノテーションを作成したユーザの名前が表示されます。 
- 
作成日 アノテーションが作成された日付が表示されます。 
アノテーション=値ペア
選択したアノテーションに設定されているアノテーション/値ペアおよび関連するストレージオブジェクトのリストが表示されます。
- 
* 値 * アノテーション/値ペアの名前が表示されます。 
- 
該当するクラスタ 特定のアノテーション/値ペアでアノテートされているクラスタの数が表示されます。数をクリックすると、クラスタページが開いて、特定の値に関連するクラスタのみを含むリストが表示されます。 
- 
該当するStorage Virtual Machine(SVM) 特定のアノテーション/値ペアでアノテートされているSVMの数が表示されます。数をクリックすると、SVMページが開いて、特定の値に関連するSVMのみを含むリストが表示されます。 
- 
該当するボリューム 特定のアノテーション/値ペアでアノテートされているボリュームの数が表示されます。数をクリックすると、ボリュームページが開いて、特定の値に関連するボリュームのみを含むリストが表示されます。 
ルールによるオブジェクトの関連付け
選択したアノテーションのアノテーションルールおよび関連するストレージオブジェクトのリストが表示されます。
- 
ランク ストレージオブジェクトに適用されるアノテーションルールの順序が表示されます。 
- 
ルール アノテーションルールの名前が表示されます。 
- 
ターゲットオブジェクトタイプ アノテーションルールが適用されるストレージオブジェクトのタイプが表示されます。 
- 
関連付けられているアノテーション値 ストレージオブジェクトに適用されるアノテーション/値ペアが表示されます。 
- 
該当するオブジェクト アノテーションルールに基づいてアノテートされているストレージオブジェクトの数が表示されます。 
手動でのオブジェクトの関連付け
手動で設定してストレージオブジェクトに関連付けたアノテーションのリストが表示されます。
- 
アノテーション=値ペア 手動で設定したアノテーションの名前と値が表示されます。 
- 
該当するクラスタ 手動で設定した特定のアノテーション値でアノテートされているクラスタの数が表示されます。数をクリックすると、クラスタページが開いて、特定の値に関連するクラスタのみを含むリストが表示されます。 
- 
該当するStorage Virtual Machine(SVM) 手動で設定した特定のアノテーション値でアノテートされているSVMの数が表示されます。数をクリックすると、SVMページが開いて、特定の値に関連するSVMのみを含むリストが表示されます。 
- 
該当するボリューム 手動で設定した特定のアノテーション値でアノテートされているボリュームの数が表示されます。数をクリックすると、ボリュームページが開いて、特定の値に関連するボリュームのみを含むリストが表示されます。 
コマンドボタン
アプリケーション管理者またはストレージ管理者のロールが必要です。事前定義されたアノテーションに対して、値を追加または削除することはできません。
- 
注釈を追加 アノテーションの追加(Add Annotation)ダイアログボックスを開きます。このダイアログボックスで、新しいカスタムアノテーションを作成し、アノテーションに値を割り当てることができます。 
- 
* アクション * 選択したアノテーション概要 を編集または削除できます。 
- 
* 編集 * 。 アノテーションの編集ダイアログボックスが開き、アノテーション名と概要 を変更できます。 
- 
* 削除 * アノテーション値を削除できます。値を削除できるのは、どのアノテーションルールやグループルールにも関連付けられていない値のみです。 
アノテーションルールタブ
アノテーションルールタブには、ストレージオブジェクトにアノテーションを適用するために作成したアノテーションルールが表示されます。アノテーションルールの追加、編集、削除、順序変更などのタスクを実行できます。アノテーションルールを満たしているストレージオブジェクトの数を表示することもできます。
コマンドボタン
アプリケーション管理者またはストレージ管理者のロールが必要です。
- 
* 追加 * 。 アノテーションルールの追加ダイアログボックスが表示されます。このダイアログボックスで、ストレージオブジェクトのアノテーションルールを作成できます。 
- 
* 編集 * 。 アノテーションルールの編集ダイアログボックスが表示されます。このダイアログボックスで、以前に設定したアノテーションルールを再設定できます。 
- 
* 削除 * 選択したアノテーションルールを削除します。 
- 
リオーダ ReorderAnnotationRuleタイアロクホツクスを表示します。このダイアログボックスでは、アノテーションルールの順序を変更できます。 
リストビュー
リストビューには、Unified Managerサーバで作成したアノテーションルールが表形式で表示されます。列のフィルタを使用して、表示するデータをカスタマイズできます。アノテーションルール(Annotation Rules)タブのリストビューとアノテーション(Annotation)タブの関連ルール(Associated Rules)セクションのリストビューには'次のカラムがあります
- 
ランク 
- 
名前 
- 
ターゲットオブジェクトタイプ 
- 
関連付けられているアノテーション値 
- 
該当するオブジェクト 
アノテーションルール(Associated Annotation)タブの追加の列が表示され、ストレージオブジェクトに適用されるアノテーションの名前が表示されます。
 PDF
PDF