LIFを手動で移動する
Storage Virtual Machine(SVM)には、データボリュームと、クライアントへのデータの提供に使用する論理インターフェイス(LIF)が1つ以上含まれています。同じSVM内の物理ポート間でデータLIFを移動することができます。この処理は、負荷分散の改善が必要な場合や、メンテナンス処理やパフォーマンス調整時などに実行します。
このタスクについて
LIFには次のタイプがあります。
- 
データLIF:SVMと関連付けて、クライアントとの通信に使用します。 
- 
クラスタ管理LIF:ノード、SVM、およびクラスタ自体の管理に使用します。 
- 
クラスタLIF:クラスタ内のトラフィックに使用します。 
- 
インタークラスタLIF:クラスタ間の通信に使用します。 
- 
クラスタ内LIF:HAペア間の通信に使用します。 
- 
SVM管理LIF:SVMに関連付けられたデータLIFで、SVMの管理に使用します。 
 
このワークフローでは、データLIFの移動方法について説明します。この環境 NAS(NFSおよびCIFS)LIFは、SAN(FCおよびiSCSI)LIFには使用できません。
|  | CIFS共有に接続されているLIFを移動すると、CIFS共有にアクセスするクライアントが切断されます。CIFS共有に対する読み取り要求や書き込み要求はすべて中断されます。 | 
|  | CIFS共有に接続されたLIFの移動に関する詳細など、他のタイプのLIFの移動方法については、ONTAP のネットワークに関するドキュメントを参照してください。 | 
データLIFに関して、次の基本的な操作を実行できます。
- 
すべてのデータLIFを表示する 
- 
最もビジーなLIFを特定する 
- 
ビジーなLIFの移動先に最適なノードを特定する 
- 
LIFのホームポートまたはホームノードを変更して、クラスタ内でのLIFの優先配置先を変更する より長期的な変更が必要な場合は、LIFを移行するのではなく、移動する必要があります。元のホームポートに戻すには、LIFをリバートする必要があります。 
- 
ホームポートやノードに問題がある場合や、定期的なメンテナンス中に使用する一時的な変更のためにデータLIFを別のポートに移行する。 
- 
データLIFをホームポートにリバートする 
 PDF
PDF