レポートのクイックスタート
サンプルのカスタムレポートを作成して、各ビューの内容とレポートのスケジュール設定について学びます。このクイックスタートのレポートでは、アクセス頻度の低いコールドデータが相当量あり、クラウド階層への移動を検討するボリュームを特定します。Performance : All Volumes ビューを開き、フィルタと列を使用してビューをカスタマイズし、カスタムビューをレポートとして保存し、レポートを週に 1 回共有するようにスケジュール設定します。
作業を開始する前に
- 
アプリケーション管理者またはストレージ管理者のロールが必要です。 
- 
FabricPool アグリゲートを設定しておく必要があります。また、それらのアグリゲート上にボリュームが必要です。 
このタスクについて
以下の手順に従って、次の操作を実行します。
- 
デフォルトビューを開きます 
- 
データをフィルタおよびソートして列をカスタマイズします 
- 
ビューを保存します 
- 
カスタムビューに対して生成されるようにレポートをスケジュール設定します 
手順
- 
左側のナビゲーションペインで、 * Storage * > * Volumes * をクリックします。 
- 
[ 表示 ] メニューで、 [* パフォーマンス > すべてのボリューム *] を選択します。 
- 
「ディスクタイプ」列がビューに表示されることを確認するには、「 * 表示 / 非表示 * 」をクリックします。   他の列を追加または削除して、レポートに必要なフィールドを含むビューを作成します。 
- 
「クラウドのおすすめ」列の横にある「ディスクの種類」列をドラッグします。 
- 
フィルタアイコンをクリックして次の 3 つのフィルタを追加し、 * フィルタの適用 * をクリックします。 - 
ディスクタイプにはFabricPool が含まれます 
- 
クラウドに関する推奨事項に階層が含まれて 
- 
コールドデータが 10GB を超えています  
 各フィルタは論理積で結合され、すべての条件を満たすボリュームだけが返されます。最大5つのフィルタを追加できます。 
- 
- 
コールドデータ*列の上部をクリックして結果をソートし、コールドデータが最も多いボリュームがビューの上部に表示されるようにします。 
- 
ビューをカスタマイズすると、ビュー名は [ 保存されていないビュー ] になります。ビューに表示されているビューを反映する名前を付けますたとえば 'Vols change tiering policy' のように指定します完了したら、チェックマークをクリックするか、Enterキーを押してビューを新しい名前で保存します。   
- 
レポートを* CSV または PDF *ファイルとしてダウンロードし、スケジュール設定または共有する前に出力を確認します。 Microsoft Excel(CSV)やAdobe Acrobat(PDF)などのインストールされているアプリケーションでファイルを開くか、ファイルを保存します。 
- 
インベントリページの * スケジュール済みレポート * ボタンをクリックします。オブジェクトに関連するスケジュール済みレポート(この場合はボリューム)がすべてリストに表示されます。   
- 
[ * スケジュールの追加 * ] をクリックして、新しいレポートのスケジュール特性を定義できるように、 [ レポートスケジュール * ] ページに新しい行を追加します。 
- 
レポートの名前を入力し、他のレポートフィールドに情報を入力して、チェックマーク()をクリックします  )をクリックします。 )をクリックします。レポートはテストとしてすぐに送信されます。その後、指定した頻度でレポートが生成され、リスト内の受信者に E メールで送信されます。 CSV 形式のサンプルレポートを次に示します。   PDF形式のサンプルレポートを次に示します。   
完了後
レポートに表示された結果を基に、ONTAP システムマネージャまたはONTAP CLIを使用して、特定のボリュームの階層化ポリシーを「auto」または「all」に変更し、より多くのコールドデータをクラウド階層にオフロードできます。
 PDF
PDF