ドライブの論理的な交換
ドライブに障害が発生した場合や、何らかの理由でドライブを交換する場合は、障害が発生したドライブを未割り当てのドライブまたは完全に統合されたホットスペアと論理的に交換できます。
ドライブを論理的に交換すると、ドライブが割り当てられ、関連付けられたプールまたはボリュームグループの永続的なメンバーになります。
論理的交換オプションは、次のタイプのドライブを交換する場合に使用します。
-
障害ドライブ
-
不明なドライブ
-
寿命に近付いていることがRecovery Guruによって通知されたSSDドライブ
-
ドライブ障害の兆候があることがRecovery Guruによって通知されたハードドライブ
-
割り当てドライブ(プール内ではなく、ボリュームグループ内のドライブでのみ使用可能)
交換用ドライブには次の特性が必要です。
-
最適状態
-
未割り当て状態
-
交換するドライブと同じ属性(メディアタイプ、インターフェイスタイプなど)
-
FDE機能が同じ(推奨、必須ではない)
-
DA機能が同じ(推奨、必須ではない)
-
「 * ハードウェア * 」を選択します。
-
図にコントローラが表示された場合は、*[ドライブ]*タブをクリックします。
図の表示が切り替わり、コントローラではなくドライブが表示されます。
-
論理的に交換するドライブをクリックします。
ドライブのコンテキストメニューが表示されます。
-
論理的に置換*をクリックします。
-
*オプション:*交換後にドライブを使用停止する*チェックボックスをオンにして、元のドライブを交換後に使用停止にします。
このチェックボックスは、元の割り当て済みドライブが障害状態でも不明状態でもない場合にのみ有効になります。
-
[交換用ドライブの選択*]テーブルで、使用する交換用ドライブを選択します。
この表には、交換対象のドライブと互換性があるドライブのみが表示されます。可能であれば、シェルフ損失の保護とドロワー損失の保護が維持されるドライブを選択します。
-
[置換]をクリックします。
元のドライブが障害状態または不明な場合は、パリティ情報を使用して交換用ドライブにデータが再構築されます。この再構築は自動的に開始されます。ドライブの障害インジケータライトが消灯し、プールまたはボリュームグループ内のドライブのアクティビティインジケータライトが点滅し始めます。
元のドライブが障害状態でも不明状態でもない場合は、元のドライブのデータが交換用ドライブにコピーされます。このコピー処理は自動的に開始されます。コピー処理が完了すると、元のドライブは未割り当て状態、またはチェックボックスが選択されている場合は失敗状態に移行します。