非同期ミラーリングを使用するための要件
非同期ミラーリングを使用する場合は、次の要件に注意してください。
Unified Manager
2つのアレイ間のミラーリングを有効にして設定するには、Unified Managerインターフェイスを使用する必要があります。Unified Managerは、Web Services Proxyとともにホストシステムにインストールされます。
-
Web Services Proxyサービスが実行されている必要があります。
-
Unified ManagerがHTTPS接続経由でローカルホストで実行されている必要があります。
-
Unified Managerにストレージアレイの有効なSSL証明書が表示されている必要があります。Unified Managerのメニューから「Certificate Management」に移動し、自己署名証明書を受け入れるか、独自のセキュリティ証明書をインストールできます。
ストレージアレイ
-
2つのストレージアレイが必要です。
-
各ストレージアレイに2台のコントローラが必要です。
-
Unified Managerで2つのストレージアレイが検出されている必要があります。
-
プライマリアレイとセカンダリアレイの両方の各コントローラにイーサネット管理ポートが設定され、ネットワークに接続されている必要があります。
-
ストレージアレイに必要なファームウェアの最小バージョンは7.84です(それぞれ異なるOSバージョンを実行できます)。
-
ローカルとリモートのストレージアレイのパスワードを確認しておく必要があります。
-
ミラーリングするプライマリボリューム以上のセカンダリボリュームを作成するには、リモートストレージアレイに十分な空き容量が必要です。
-
ローカルとリモートのストレージアレイをFibre ChannelファブリックまたはiSCSIインターフェイスを介して接続します。
サポートされる接続
非同期ミラーリングでは、ローカルとリモートのストレージシステム間の通信にFC接続、iSCSI接続、またはその両方を使用できます。ミラー整合性グループを作成するときに、リモートストレージアレイにFCとiSCSIの両方が接続されている場合は、そのグループでどちらかを選択できます。1つのチャネルタイプからもう1つのチャネルタイプへのフェールオーバーはありません。
非同期ミラーリングでは、ストレージアレイのホスト側I/Oポートを使用して、ミラーリングされたデータがプライマリ側からセカンダリ側に転送されます。
-
* Fibre Channel(FC)インターフェイス経由のミラーリング*
ストレージアレイの各コントローラでは、最も番号が大きいFCホストポートがミラーリング処理の専用ポートとして使用されます。
ベースのFCポートとホストインターフェイスカード(HIC)のFCポートの両方があるコントローラでは、HICの最も番号が大きいポートが使用されます。専用ポートにログオンしたホストはログアウトされ、ホストログイン要求は許可されません。このポートでのI/O要求は、ミラーリング処理の対象となるコントローラからのみ許可されます。
専用のミラーリングポートは、ディレクトリサービスとネームサービスのインターフェイスをサポートするFCファブリック環境に接続されている必要があります。特に、FC-ALおよびポイントツーポイントはミラー関係が確立されたコントローラ間の接続オプションとしてサポートされないことに注意してください。
-
* iSCSIインターフェイス経由のミラーリング*
FCとは異なり、iSCSIでは専用のポートを必要としません。iSCSI環境で非同期ミラーリングを使用する場合、ストレージアレイのどのフロントエンドiSCSIポートも非同期ミラーリング専用にする必要はありません。これらのポートは、非同期ミラーリングのトラフィックとホスト/アレイ間のI/O接続で共有されます。
コントローラはリモートストレージシステムのリストを管理しており、iSCSIイニシエータはこのリストを使用してセッションの確立を試みます。iSCSI接続の確立に成功した最初のポートは、そのリモートストレージアレイとの以降のすべての通信に使用されます。通信に失敗すると、使用可能なすべてのポートを使用して新しいセッションの確立が試行されます。
iSCSIポートは、アレイレベルでポート単位で設定します。設定メッセージおよびデータ転送用のコントローラ間通信では、次の設定を含むグローバル設定が使用されます。
-
VLAN:ローカルシステムとリモートシステムが通信するためには、両方のシステムでVLAN設定が同じである必要があります
-
iSCSIリスニングポート
-
ジャンボフレーム
-
イーサネットの優先順位
コントローラ間のiSCSI通信には、管理イーサネットポートではなくホスト接続ポートを使用する必要があります。
非同期ミラーリングでは、ストレージアレイのホスト側I/Oポートを使用して、ミラーリングされたデータがプライマリ側からセカンダリ側に転送されます。非同期ミラーリングは高レイテンシで低コストのネットワーク向けであるため、iSCSI接続(つまりTCP/IPベース)が適しています。iSCSI環境で非同期ミラーリングを使用する場合、アレイのどのフロントエンドiSCSIポートも非同期ミラーリング専用にする必要はありません。これらのポートは、非同期ミラーリングのトラフィックとホスト/アレイ間のI/O接続で共有されます。
-
ミラーボリュームの候補
-
非同期ミラーペアのプライマリボリュームとセカンダリボリュームでは、RAIDレベル、キャッシングパラメータ、およびセグメントサイズが異なる場合があります。
EF600およびEF300コントローラでは、非同期ミラーペアのプライマリボリュームとセカンダリボリュームのプロトコル、トレイレベル、セグメントサイズ、セキュリティタイプ、およびRAIDレベルが同じである必要があります。対応していない非同期ミラーペアは、使用可能なボリュームのリストに表示されません。 -
セカンダリボリュームは、プライマリボリュームと同じサイズ以上である必要があります。
-
ボリュームに設定できるミラー関係は1つだけです。
-
ボリュームの候補は、同じデータセキュリティ機能を共有する必要があります。
-
プライマリボリュームがFIPSに対応している場合、セカンダリボリュームはFIPSに対応している必要があります。
-
プライマリボリュームがFDEに対応している場合、セカンダリボリュームはFDEに対応している必要があります。
-
プライマリボリュームでドライブセキュリティを使用していない場合、セカンダリボリュームでドライブセキュリティを使用していない必要があります。
-
-
プライマリボリュームとセカンダリボリュームで同じドライブタイプを共有する必要があります。プライマリボリュームとセカンダリボリュームにNVMeドライブとSASドライブを混在させることはできません。
リザーブ容量
-
コントローラのリセットおよびその他の一時的な中断からリカバリするための書き込み情報をログに記録するには、ミラーペアのプライマリボリュームとセカンダリボリュームにリザーブ容量ボリュームが必要です。
-
ミラーペアのプライマリボリュームとセカンダリボリュームには追加のリザーブ容量が必要であるため、ミラー関係にある両方のストレージアレイに空き容量が確保されていることを確認してください。
-
リザーブ容量ボリュームは、関連付けられているミラーボリュームと同じドライブタイプを共有する必要があります。
-
リザーブ容量ボリュームをNVMeドライブに作成する場合は、そのミラーボリュームもNVMeドライブに作成する必要があります。
-
リザーブ容量ボリュームをSASドライブに作成する場合は、そのミラーボリュームもSASドライブに作成する必要があります。
-
ドライブセキュリティ機能
-
セキュリティ対応ドライブを使用する場合、プライマリボリュームとセカンダリボリュームのセキュリティ設定に互換性がある必要があります。この制限は強制的には適用されないため、自分で確認する必要があります。
-
セキュリティ対応ドライブを使用する場合、プライマリボリュームとセカンダリボリュームで同じタイプのドライブを使用する必要があります。この制限は強制的には適用されないため、自分で確認する必要があります。
-
Data Assurance(DA)を使用する場合、プライマリボリュームとセカンダリボリュームでDA設定を同じにする必要があります。