Skip to main content
本製品の最新リリースがご利用いただけます。
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

仮想ネットワークの追加

共同作成者 netapp-pcarriga

使用することができます `AddVirtualNetwork`クラスター構成に新しい仮想ネットワークを追加する方法。

仮想ネットワークを追加すると、各ノードのインターフェイスが作成され、各インターフェイスには仮想ネットワーク IP アドレスが必要になります。この API メソッドのパラメータとして指定する IP アドレスの数は、クラスター内のノードの数以上である必要があります。システムは仮想ネットワーク アドレスを一括プロビジョニングし、個々のノードに自動的に割り当てます。仮想ネットワーク アドレスをノードに手動で割り当てる必要はありません。

メモ AddVirtualNetwork メソッドは、新しい仮想ネットワークを作成するためにのみ使用されます。既存の仮想ネットワークに変更を加える場合は、仮想ネットワークの変更方法。

パラメータ

このメソッドには次の入力パラメータがあります。

Name 説明 タイプ デフォルト値 必須

アドレスブロック

仮想ネットワークに含める IP アドレスの一意の範囲。オブジェクトに必要なメンバー:

  • start: IP アドレス範囲の開始。 (弦)

  • size: ブロックに含める IP アドレスの数。 (整数)

JSONオブジェクト配列

なし

はい

attributes

JSON オブジェクト形式の名前と値のペアのリスト。

JSONオブジェクト

なし

いいえ

ゲートウェイ

仮想ネットワークのゲートウェイの IP アドレス。このパラメータは、名前空間パラメータが true に設定されている場合にのみ有効です。

string

なし

いいえ

名前

新しい仮想ネットワークのユーザー定義名。

string

なし

はい

namespace

true に設定すると、名前空間とそれに含まれる仮想ネットワークを作成および構成することで、ルーティング可能なストレージ VLAN 機能が有効になります。

ブーリアン

なし

いいえ

netmask

作成する仮想ネットワークの一意のネットワーク マスク。

string

なし

はい

svip

作成する仮想ネットワークの一意のストレージ IP アドレス。

string

なし

はい

仮想ネットワークタグ

一意の仮想ネットワーク (VLAN) タグ。サポートされる値は 1 ~ 4094 です。

integer

なし

はい

注: 名前空間を false に設定する場合、仮想ネットワーク パラメータは各仮想ネットワークに対して一意である必要があります。

戻り値

このメソッドの戻り値は次のとおりです。

Name

説明

タイプ

仮想ネットワークID

新しい仮想ネットワークの仮想ネットワーク ID。

integer

リクエスト例

このメソッドのリクエストは次の例のようになります。

{
  "method": "AddVirtualNetwork",
  "params": {
    "virtualNetworkTag": 2010,
    "name": "network1",
    "addressBlocks" : [
        { "start": "192.86.5.1", "size": 10 },
        { "start": "192.86.5.50", "size": 20 }
    ],
    "netmask" : "255.255.192.0",
    "gateway" : "10.0.1.254",
    "svip" : "192.86.5.200",
    "attributes" : {}
    "namespace" : true
  },
"id": 1
}

応答例

このメソッドは、次の例のような応答を返します。

{
   "id": 1,
   "result":
      {
        "virtualNetworkID": 5
   }
}

バージョン以降の新機能

9.6