Skip to main content
本製品の最新リリースがご利用いただけます。
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

ブートストラップ設定の取得

共同作成者 netapp-pcarriga

使用することができます `GetBootstrapConfig`ブートストラップ構成ファイルからクラスターとノードの情報を取得する方法。この API メソッドは、ノードがクラスターに結合される前に、個々のノードで使用します。このメソッドが返す情報は、クラスターを作成するときにクラスター構成インターフェイスで使用されます。

パラメータ

このメソッドには入力パラメータはありません。

戻り値

このメソッドには次の戻り値があります。

Name 説明 タイプ

クラスター名

クラスタの名前。

string

mvip

クラスター MVIP アドレス。ノードがクラスターの一部でない場合は空になります。

string

nodeName

ノードの名前。

string

ノード

クラスターへの参加をアクティブに待機している各ノードに関する情報のリスト。有効な値は次のとおりです。

  • chassisType: (文字列) ノードのハードウェア プラットフォーム。

  • cip: (文字列) ノードのクラスター IP アドレス。

  • compatible: (boolean) ノードが API 呼び出しが実行されたノードと互換性があるかどうかを示します。

  • hostname: (文字列) ノードのホスト名。

  • mip: (文字列) ノードの IPv4 管理 IP アドレス。

  • mipV6: (文字列) ノードの IPv6 管理 IP アドレス。

  • nodeType: (文字列) ノードのモデル名。

  • version: (文字列) ノードに現在インストールされているソフトウェアのバージョン。

JSONオブジェクト配列

svip

クラスター SVIP アドレス。ノードがクラスターの一部でない場合は null になります。

string

version

この API メソッドによって呼び出されたノードに現在インストールされている Element ソフトウェアのバージョン。

string

リクエスト例

このメソッドのリクエストは次の例のようになります。

{
   "method": "GetBootstrapConfig",
   "params": {},
   "id" : 1
}

応答例

このメソッドは、次の例のような応答を返します。

{
	"id":1,
	"result":{
		"clusterName":"testname",
		"nodeName":"testnode",
		"svip": "10.117.1.5",
		"mvip": "10.117.1.6",
		"nodes":[
			{
				"chassisType":"R630",
				"cip":"10.117.115.16",
				"compatible":true,
				"hostname":"NLABP1132",
				"mip":"10.117.114.16",
				"mipV6":"fd20:8b1e:b256:45a::16",
				"nodeType":"SF2405",
				"role":"Storage",
				"version":"11.0"
			},
			{
				"chassisType":"R630",
				"cip":"10.117.115.17",
				"compatible":true,
				"hostname":"NLABP1133",
				"mip":"10.117.114.17",
				"mipV6":"fd20:8b1e:b256:45a::17",
				"nodeType":"SF2405",
				"role":"Storage",
				"version":"11.0"
			},
			{
				"chassisType":"R630",
				"cip":"10.117.115.18",
				"compatible":true,
				"hostname":"NLABP1134",
				"mip":"10.117.114.18",
				"mipV6":"fd20:8b1e:b256:45a::18",
				"nodeType":"SF2405",
				"role":"Storage",
				"version":"11.0"
			}
		],
		"version":"11.0"
	}
}

バージョン以降の新機能

9.6

詳細情報の参照