Skip to main content
本製品の最新リリースがご利用いただけます。
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

ボリュームアクセスグループ

共同作成者 netapp-pcarriga

ボリューム アクセス グループを作成して使用することで、ボリューム セットへのアクセスを制御できます。ボリューム セットとイニシエーター セットをボリューム アクセス グループに関連付けると、アクセス グループはそれらのイニシエーターにそのボリューム セットへのアクセスを許可します。

NetApp SolidFireストレージのボリューム アクセス グループにより、iSCSI イニシエーター IQN またはファイバー チャネル WWPN がボリュームのコレクションにアクセスできるようになります。アクセス グループに追加した各 IQN は、CHAP 認証を使用せずにグループ内の各ボリュームにアクセスできます。アクセス グループに追加する各 WWPN により、アクセス グループ内のボリュームへのファイバー チャネル ネットワーク アクセスが可能になります。

ボリューム アクセス グループには次の制限があります。

  • ボリューム アクセス グループあたり最大 128 個のイニシエーター。

  • ボリュームあたり最大 64 個のアクセス グループ。

  • アクセス グループは最大 2000 個のボリュームで構成できます。

  • IQN または WWPN は、 1 つのボリューム アクセス グループにのみ属することができます。

  • ファイバー チャネル クラスターの場合、1 つのボリュームは最大 4 つのアクセス グループに属することができます。