Skip to main content
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

TR-4988:『Oracle Database Backup、Recovery、and Clone on ANF with SnapCenter』

共同作成者

ネットアップ、Niyaz Mohamed、Allen Cao氏

目的

NetApp SnapCenter ソフトウェアは、使いやすいエンタープライズプラットフォームで、アプリケーション、データベース、ファイルシステム全体でデータ保護をセキュアに調整、管理できます。ストレージシステムでのアクティビティの監視と規制の機能を犠牲にすることなく、これらのタスクをアプリケーション所有者にオフロードすることで、バックアップ、リストア、クローンのライフサイクル管理を簡易化します。ストレージベースのデータ管理を活用することで、パフォーマンスと可用性が向上し、テストと開発の時間が短縮されます。

TR-4987では、 "NFSを使用したAzure NetApp FilesへのOracleの導入を簡易化、自動化"AzureクラウドのAzure NetApp Files(ANF)へのOracleの自動導入のデモを行います。このドキュメントでは、非常に使いやすいSnapCenter UIツールを使用して、AzureクラウドのANFでOracleデータベースの保護と管理を行う方法を紹介します。

この解決策 は、次のユースケースに対応します。

  • SnapCenterを使用して、AzureクラウドのANFに導入されたOracleデータベースのバックアップとリカバリを実行できます。

  • データベースのSnapshotやクローンコピーを管理することで、アプリケーション開発期間を短縮し、データのライフサイクル管理を強化できます。

対象者

この解決策 は、次のユーザーを対象としています。

  • Azure NetApp Files上にOracleデータベースを導入するデータベース管理者

  • データベース解決策アーキテクト。Azure NetApp FilesでOracleワークロードのテストを実施したいと考えています。

  • Azure NetApp Files上にOracleデータベースを導入して管理したいと考えているストレージ管理者。

  • Azure NetApp Files上にOracleデータベースを構築するアプリケーション所有者。

解決策 のテストおよび検証環境

この解決策のテストと検証は、最終的な導入環境とは一致しない可能性があるラボ環境で実行しました。を参照してください [Key Factors for Deployment Consideration] を参照してください。

アーキテクチャ

このイメージは、iSCSIとASMを使用したAWSパブリッククラウドでのOracle導入構成の詳細な図を示しています。

ハードウェアおよびソフトウェアコンポーネント

* ハードウェア *

Azure NetApp Files の特長

Azure by Microsoftで提供中のサービス

サービスレベルがPremiumの容量プール

DBサーバ用Azure VM

STANDARD_B4ms-4 vCPU、16GiB

2つのLinux仮想マシンインスタンス

SnapCenter用Azure VM

STANDARD_B4ms-4 vCPU、16GiB

Windows仮想マシンインスタンス×1

ソフトウェア

Red Hat Linux

RHEL Linux 8.6(LVM)- x64 Gen2

テスト用にRedHatサブスクリプションを導入

Windows Serverの場合

2022データセンター、AE Hotpatch-x64 Gen2

SnapCenterサアハノホスト

Oracle データベース

バージョン19.18

パッチp34765931_190000_Linux-x86-64.zip

Oracle OPatchの略

バージョン12.2.0.1.36

パッチp6880880_190000_Linux-x86-64.zip

SnapCenter サーバ

バージョン5.0

ワークグループの導入

JDKを開く

バージョンjava-11-openjdk

DB VMでのSnapCenterプラグインの要件

NFS

バージョン 3.0 以降

Oracle dNFSが有効

Ansible

コア2.16.2

Python 3.6.8

ラボ環境でのOracleデータベースの構成

* サーバ *

* データベース *

* DBストレージ*

ORA-01

NTAP1(NTAP1_PDB1、NTAP1_PDB2、NTAP1_PDB3)

/u01、/u02、/u03 ANF容量プールへのNFSマウント

ORA-02

NTAP2(NTAP2_PDB1、NTAP2_PDB2、NTAP2_PDB3)

/u01、/u02、/u03 ANF容量プールへのNFSマウント

導入にあたって考慮すべき主な要因

  • * SnapCenterの導入。* SnapCenterは、Windowsドメインまたはワークグループ環境に導入できます。ドメインベースの展開の場合、ドメインユーザーアカウントはドメイン管理者アカウントであるか、ドメインユーザーがSnapCenterホスティングサーバー上のローカル管理者のグループに属している必要があります。

  • 名前解決。 SnapCenterサーバーは、管理対象の各ターゲットデータベースサーバーホストのIPアドレスに名前を解決する必要があります。各ターゲット・データベース・サーバ・ホストは、SnapCenterサーバ名をIPアドレスに解決する必要があります。DNSサーバを使用できない場合は、ローカルホストファイルに名前を追加して解決します。

  • リソースグループの設定。 SnapCenterのリソースグループは、一緒にバックアップできる同様のリソースを論理的にグループ化したものです。これにより、大規模なデータベース環境でのバックアップジョブの数が削減され、簡易化されます。

  • *フルデータベースバックアップとアーカイブログバックアップを別 々 に実行します。*フルデータベースバックアップには、データボリュームとログボリュームの整合グループSnapshotが含まれます。フルデータベースSnapshotを頻繁に作成すると、ストレージ消費量は増加しますが、RTOは向上します。もう1つの方法は、フルデータベーススナップショットの頻度を減らし、アーカイブログのバックアップを頻繁に行うことです。これにより、ストレージ消費量が削減され、RPOが向上しますが、RTOが延長される可能性があります。バックアップスキームを設定する際には、RTOとRPOの目標を考慮してください。ボリューム上のSnapshotバックアップの数には制限(1023)もあります。

  • *権限委譲。*必要に応じて、SnapCenter UIに組み込まれているロールベースのアクセス制御を利用して、アプリケーションチームやデータベースチームに権限を委譲できます。

解決策 の導入

以降のセクションでは、Azureクラウド内のAzure NetApp FilesでのSnapCenterの導入、設定、Oracleデータベースのバックアップ、リカバリ、クローニングの手順を詳しく説明します。

導入の前提条件

Details

導入には、AzureのANFで既存のOracleデータベースを実行する必要があります。そうでない場合は、次の手順に従って、解決策検証用に2つのOracleデータベースを作成します。AzureクラウドでのANFへのOracleデータベースの導入と自動化の詳細については、『TR-4987: "NFSを使用したAzure NetApp FilesへのOracleの導入を簡易化、自動化"

  1. Azureアカウントがセットアップされ、必要なVNetセグメントとネットワークセグメントがAzureアカウント内に作成されている。

  2. Azureクラウドポータルから、Azure Linux VMをOracle DBサーバとして導入します。Oracleデータベース用のAzure NetApp Files容量プールとデータベースボリュームを作成します。azureuserからDBサーバへのVM SSH秘密鍵/公開鍵認証を有効にします。環境のセットアップの詳細については、前のセクションのアーキテクチャ図を参照してください。参照先 "Azure VMおよびAzure NetApp Files へのOracleの導入手順を順を追って説明します" を参照してください。

    メモ ローカルディスクの冗長性を使用して導入されたAzure VMの場合は、VMのルートディスクに少なくとも128Gが割り当てられ、OracleインストールファイルをステージングしてOSスワップファイルを追加するための十分なスペースが確保されていることを確認してください。必要に応じて、/tmplvおよび/rootlv OSパーティションを展開します。データベースボリュームの命名規則がVMname-u01、VMname-u02、およびVMname-u03に準拠していることを確認します。
    sudo lvresize -r -L +20G /dev/mapper/rootvg-rootlv
    sudo lvresize -r -L +10G /dev/mapper/rootvg-tmplv
  3. Azureクラウドポータルで、NetApp SnapCenter UIツールを最新バージョンで実行するためのWindowsサーバをプロビジョニングします。詳細については、次のリンクを参照してください。 "SnapCenter サーバをインストールします"

  4. 最新バージョンのAnsibleとGitがインストールされたAnsibleコントローラノードとしてLinux VMをプロビジョニングします。詳細については、次のリンクを参照してください。 "NetApp解決策 自動化の導入" セクション-
    Setup the Ansible Control Node for CLI deployments on RHEL / CentOS または
    Setup the Ansible Control Node for CLI deployments on Ubuntu / Debian

    メモ Ansibleコントローラノードは、SSHポートを介してAzure DB VMにアクセスできるかぎり、オンプレミスまたはAzureクラウドに配置できます。
  5. NetApp向けOracle Deployment Automation Toolkitのコピーのクローンを作成します。の手順に従います。 "TR-4887" をクリックしてプレイブックを実行します。

    git clone https://bitbucket.ngage.netapp.com/scm/ns-bb/na_oracle_deploy_nfs.git
  6. 権限777のAzure DB VM /tmp/archiveディレクトリにOracle 19Cインストールファイルをステージングします。

    installer_archives:
      - "LINUX.X64_193000_db_home.zip"
      - "p34765931_190000_Linux-x86-64.zip"
      - "p6880880_190000_Linux-x86-64.zip"
  7. 次のビデオをご覧ください。

    SnapCenterを使用したANFでのOracleデータベースのバックアップ、リカバリ、クローン
  8. を確認します Get Started オンラインメニュー。

SnapCenterのインストールとセットアップ

Details

オンラインでアクセスすることをお勧めします。 "SnapCenter ソフトウェアのドキュメント" SnapCenterのインストールと設定に進む前に:を参照してください。Azure ANFにOracle向けのSnapCenterソフトウェアをインストールしてセットアップする手順の概要を以下に示します。

  1. SnapCenter Windowsサーバから'最新のJava JDKをダウンロードしてからインストールします "デスクトップアプリケーション用Javaの取得"

  2. SnapCenter Windowsサーバから、最新バージョン(現在は5.0)のSnapCenterインストール実行ファイルをNetApp Support Siteからダウンロードしてインストールします。 "NetApp |サポート"

  3. SnapCenterサーバのインストールが完了したら、ブラウザを起動して、Windowsのローカル管理者ユーザまたはドメインユーザのクレデンシャル(ポート8146)を使用してSnapCenterにログインします。

    このイメージは、SnapCenterサーバのログイン画面を示しています。
  4. レビュー Get Started オンラインメニュー。

    この画像は、SnapCenterサーバのオンラインメニューを提供します。
  5. インチ Settings-Global Settings、チェック Hypervisor Settings [更新]をクリックします。

    このイメージは、SnapCenterサーバのハイパーバイザー設定を提供します。
  6. 必要に応じて、 Session Timeout SnapCenter UIの場合は、希望する間隔に移動します。

    このイメージは、SnapCenterサーバのセッションタイムアウトを提供します。
  7. 必要に応じて、SnapCenterにユーザを追加します。

    このイメージは、SnapCenterサーバの設定-ユーザとアクセスを提供します
  8. Roles タブには、さまざまなSnapCenterユーザに割り当てることができる組み込みロールが表示されます。カスタムロールは、必要な権限を持つ管理者ユーザが作成することもできます。

    この画像は、SnapCenterサーバの役割を示しています。
  9. 移動元 `Settings-Credential`で、SnapCenter管理ターゲットのクレデンシャルを作成します。このデモのユースケースでは、Azure VMへのログインに使用するLinuxユーザと、容量プールへのアクセスに使用するANFクレデンシャルを使用します。

    このイメージは、SnapCenterサーバのクレデンシャルを提供します
    このイメージは、SnapCenterサーバのクレデンシャルを提供します
    このイメージは、SnapCenterサーバのクレデンシャルを提供します
  10. 移動元 Storage Systems タブ、追加 Azure NetApp Files 上記で作成したクレデンシャルを使用

    このイメージは、Azure NetApp Files for SnapCenterサーバを提供します。
    このイメージは、Azure NetApp Files for SnapCenterサーバを提供します。
  11. 移動元 Hosts タブで、Azure DB VMを追加します。これにより、Linux上のOracle用SnapCenterプラグインがインストールされます。

    このイメージは、SnapCenterサーバ用のホストを提供します。
    このイメージは、SnapCenterサーバ用のホストを提供します。
    このイメージは、SnapCenterサーバ用のホストを提供します。
  12. DBサーバVMにホストプラグインをインストールすると、ホスト上のデータベースが自動検出され、 Resources タブ。戻る `Settings-Polices`を使用して、Oracleデータベースのフルオンラインバックアップとアーカイブログのみのバックアップのバックアップポリシーを作成します。このドキュメントを参照 "Oracle データベースのバックアップポリシーの作成" 詳細な手順については、を参照してください。

    この画像は、SnapCenterサーバの設定-ポリシーを提供しています

データベースバックアップ

Details

NetAppのSnapshotバックアップでは、データベースボリュームのポイントインタイムイメージが作成されます。このイメージを使用して、システム障害やデータ損失が発生した場合にリストアできます。Snapshotバックアップの所要時間はごくわずかで、通常は1分未満です。バックアップイメージにはSnapshotコピーが最後に作成されてからのファイルへの変更のみが記録されるため、ストレージスペースは最小限しか消費されず、パフォーマンスのオーバーヘッドもわずかです。次のセクションでは、SnapCenterでのOracleデータベースバックアップ用のスナップショットの実装について説明します。

  1. 移動 Resources タブ:データベースVMにSnapCenterプラグインをインストールした後に検出されたデータベースが表示されます。最初は、 Overall Status データベースの表示数: Not protected

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースバックアップを提供します。
  2. をクリックします View ドロップダウンで次の値に変更: Resource Group。をクリックします Add 右側にサインインしてリソースグループを追加します。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースバックアップを提供します。
  3. リソースグループ、タグ、カスタムの命名規則に名前を付けます。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースバックアップを提供します。
  4. にリソースを追加する Resource Group。類似するリソースをグループ化すると、大規模な環境でのデータベース管理を簡易化できます。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースバックアップを提供します。
  5. バックアップポリシーを選択し、下の[+]記号をクリックしてスケジュールを設定します。 Configure Schedules

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースバックアップを提供します。
    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースバックアップを提供します。
  6. ポリシーにバックアップ検証が設定されていない場合は、[Verification]ページはそのままにしておきます。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースバックアップを提供します。
  7. バックアップのレポートと通知をEメールで送信するには、環境にSMTPメールサーバが必要です。メールサーバが設定されていない場合は黒のままにします。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースバックアップを提供します。
  8. 新しいリソースグループの概要。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースバックアップを提供します。
  9. 上記の手順を繰り返して、対応するバックアップポリシーでデータベースのアーカイブログのみのバックアップを作成します。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースバックアップを提供します。
  10. リソースグループをクリックすると、そのグループに含まれているリソースが表示されます。スケジュールされたバックアップジョブのほかに、1回限りのバックアップを実行するには、 Backup Now

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースバックアップを提供します。
    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースバックアップを提供します。
  11. 実行中のジョブをクリックすると監視ウィンドウが開き、オペレータはジョブの進捗状況をリアルタイムで追跡できます。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースバックアップを提供します。
  12. バックアップジョブが正常に完了すると、データベーストポロジの下にSnapshotバックアップセットが表示されます。フルデータベースバックアップセットには、データベースデータボリュームのSnapshotとデータベースログボリュームのSnapshotが含まれます。ログのみのバックアップには、データベースログボリュームのSnapshotのみが含まれます。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースバックアップを提供します。

データベースリカバリ

Details

SnapCenterによるデータベースリカバリでは、データベースボリュームイメージのポイントインタイムSnapshotコピーがリストアされます。次に、SCN /タイムスタンプ、またはバックアップセット内の使用可能なアーカイブログで許可されているポイントまで、データベースがロールフォワードされます。次のセクションでは、SnapCenter UIを使用したデータベースリカバリのワークフローについて説明します。

  1. 移動元 Resources タブでデータベースを開きます。 Primary Backup(s) ページデータベースデータボリュームのSnapshotを選択し、 Restore ボタンをクリックしてデータベースリカバリワークフローを起動します。Oracle SCNまたはタイムスタンプでリカバリを実行する場合は、バックアップセット内のSCN番号またはタイムスタンプをメモします。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースリストアを提供します。
  2. 選択するオプション Restore Scope。コンテナ・データベースの場合、SnapCenterでは、フル・コンテナ・データベース(すべてのデータファイル)、プラガブル・データベース、または表領域・レベルのリストアを柔軟に実行できます。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースリストアを提供します。
  3. 選択するオプション Recovery ScopeAll logs は、バックアップセット内の使用可能なすべてのアーカイブログを適用することを意味します。SCNまたはタイムスタンプによるポイントインタイムリカバリも使用できます。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースリストアを提供します。
  4. PreOps リストア/リカバリ処理の前に、データベースに対してスクリプトを実行できます。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースリストアを提供します。
  5. PostOps リストア/リカバリ処理後にデータベースに対してスクリプトを実行できます。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースリストアを提供します。
  6. 必要に応じてEメールで通知

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースリストアを提供します。
  7. リストアジョブの概要

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースリストアを提供します。
  8. [Running job]をクリックして開きます。 Job Details ウィンドウ。ジョブステータスは、 Monitor タブ。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースリストアを提供します。

データベースクローン

Details

SnapCenterを使用したデータベースクローンは、ボリュームのSnapshotから新しいボリュームを作成することによって実行されます。システムは、Snapshot情報を使用して、Snapshotの作成時にボリューム上のデータを使用して新しいボリュームをクローニングします。さらに重要なのは、他の方法と比べて短時間(数分)で本番環境のデータベースのクローンコピーを作成して開発やテストに役立てることです。これにより、データベースアプリケーションのライフサイクル管理が大幅に向上します。次のセクションでは、SnapCenter UIを使用したデータベースクローンのワークフローについて説明します。

  1. 移動元 Resources タブでデータベースを開きます。 Primary Backup(s) ページデータベースデータボリュームのSnapshotを選択し、 clone ボタンをクリックしてデータベースクローンワークフローを起動します。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースクローンを提供します。
  2. クローンデータベースのSIDに名前を付けます。必要に応じて、コンテナデータベースのクローニングもPDBレベルで実行できます。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースクローンを提供します。
  3. クローンデータベースコピーを配置するDBサーバを選択します。別の名前を付ける場合を除き、デフォルトのファイルの場所を保持します。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースクローンを提供します。
  4. クローンDBホストには、ソースデータベースと同じOracleソフトウェアスタックがインストールされ、設定されている必要があります。デフォルトのクレデンシャルは維持するが変更する Oracle Home Settings クローンDBホストの設定と照合します。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースクローンを提供します。
  5. PreOps クローニング処理の前にスクリプトを実行できます。データベースパラメータは、本番環境のデータベースと比較して、クローンDBのニーズに合わせて調整できます(SGAターゲットの削減など)。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースクローンを提供します。
  6. PostOps クローニング処理後にデータベースに対してスクリプトを実行できます。クローンデータベースのリカバリには、SCN、タイムスタンプベース、またはキャンセル(バックアップセット内の最後のアーカイブログへのデータベースのロールフォワード)までのいずれかを使用できます。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースクローンを提供します。
  7. 必要に応じてEメールで通知

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースクローンを提供します。
  8. クローニングジョブの概要。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースクローンを提供します。
  9. [Running job]をクリックして開きます。 Job Details ウィンドウ。ジョブステータスは、 Monitor タブ。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースリストアを提供します。
  10. クローンデータベースはすぐにSnapCenterに登録されます。

    このイメージは、SnapCenterサーバのデータベースリストアを提供します。
  11. DBサーバホスト上のクローンデータベースを検証します。クローン開発データベースの場合は、データベースアーカイブモードをオフにする必要があります。

    [azureuser@ora-02 ~]$ sudo su
    [root@ora-02 azureuser]# su - oracle
    Last login: Tue Feb  6 16:26:28 UTC 2024 on pts/0
    
    [oracle@ora-02 ~]$ uname -a
    Linux ora-02 4.18.0-372.9.1.el8.x86_64 #1 SMP Fri Apr 15 22:12:19 EDT 2022 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
    [oracle@ora-02 ~]$ df -h
    Filesystem                                       Size  Used Avail Use% Mounted on
    devtmpfs                                         7.7G     0  7.7G   0% /dev
    tmpfs                                            7.8G     0  7.8G   0% /dev/shm
    tmpfs                                            7.8G   49M  7.7G   1% /run
    tmpfs                                            7.8G     0  7.8G   0% /sys/fs/cgroup
    /dev/mapper/rootvg-rootlv                         22G   17G  5.6G  75% /
    /dev/mapper/rootvg-usrlv                          10G  2.0G  8.1G  20% /usr
    /dev/mapper/rootvg-homelv                       1014M   40M  975M   4% /home
    /dev/sda1                                        496M  106M  390M  22% /boot
    /dev/mapper/rootvg-varlv                         8.0G  958M  7.1G  12% /var
    /dev/sda15                                       495M  5.9M  489M   2% /boot/efi
    /dev/mapper/rootvg-tmplv                          12G  8.4G  3.7G  70% /tmp
    tmpfs                                            1.6G     0  1.6G   0% /run/user/54321
    172.30.136.68:/ora-02-u03                        250G  2.1G  248G   1% /u03
    172.30.136.68:/ora-02-u01                        100G   10G   91G  10% /u01
    172.30.136.68:/ora-02-u02                        250G  7.5G  243G   3% /u02
    tmpfs                                            1.6G     0  1.6G   0% /run/user/1000
    tmpfs                                            1.6G     0  1.6G   0% /run/user/0
    172.30.136.68:/ora-01-u02-Clone-020624161543077  250G  8.2G  242G   4% /u02_ntap1dev
    
    [oracle@ora-02 ~]$ cat /etc/oratab
    #
    # This file is used by ORACLE utilities.  It is created by root.sh
    # and updated by either Database Configuration Assistant while creating
    # a database or ASM Configuration Assistant while creating ASM instance.
    
    # A colon, ':', is used as the field terminator.  A new line terminates
    # the entry.  Lines beginning with a pound sign, '#', are comments.
    #
    # Entries are of the form:
    #   $ORACLE_SID:$ORACLE_HOME:<N|Y>:
    #
    # The first and second fields are the system identifier and home
    # directory of the database respectively.  The third field indicates
    # to the dbstart utility that the database should , "Y", or should not,
    # "N", be brought up at system boot time.
    #
    # Multiple entries with the same $ORACLE_SID are not allowed.
    #
    #
    NTAP2:/u01/app/oracle/product/19.0.0/NTAP2:Y
    # SnapCenter Plug-in for Oracle Database generated entry (DO NOT REMOVE THIS LINE)
    ntap1dev:/u01/app/oracle/product/19.0.0/NTAP2:N
    
    
    [oracle@ora-02 ~]$ export ORACLE_SID=ntap1dev
    [oracle@ora-02 ~]$ sqlplus / as sysdba
    
    SQL*Plus: Release 19.0.0.0.0 - Production on Tue Feb 6 16:29:02 2024
    Version 19.18.0.0.0
    
    Copyright (c) 1982, 2022, Oracle.  All rights reserved.
    
    
    Connected to:
    Oracle Database 19c Enterprise Edition Release 19.0.0.0.0 - Production
    Version 19.18.0.0.0
    
    SQL> select name, open_mode, log_mode from v$database;
    
    NAME      OPEN_MODE            LOG_MODE
    --------- -------------------- ------------
    NTAP1DEV  READ WRITE           ARCHIVELOG
    
    
    SQL> shutdown immediate;
    Database closed.
    Database dismounted.
    ORACLE instance shut down.
    SQL> startup mount;
    ORACLE instance started.
    
    Total System Global Area 3221223168 bytes
    Fixed Size                  9168640 bytes
    Variable Size             654311424 bytes
    Database Buffers         2550136832 bytes
    Redo Buffers                7606272 bytes
    Database mounted.
    
    SQL> alter database noarchivelog;
    
    Database altered.
    
    SQL> alter database open;
    
    Database altered.
    
    SQL> select name, open_mode, log_mode from v$database;
    
    NAME      OPEN_MODE            LOG_MODE
    --------- -------------------- ------------
    NTAP1DEV  READ WRITE           NOARCHIVELOG
    
    SQL> show pdbs
    
        CON_ID CON_NAME                       OPEN MODE  RESTRICTED
    ---------- ------------------------------ ---------- ----------
             2 PDB$SEED                       READ ONLY  NO
             3 NTAP1_PDB1                     MOUNTED
             4 NTAP1_PDB2                     MOUNTED
             5 NTAP1_PDB3                     MOUNTED
    
    SQL> alter pluggable database all open;

追加情報の参照先

このドキュメントに記載されている情報の詳細については、以下のドキュメントや Web サイトを参照してください。