Skip to main content
ONTAP tools for VMware vSphere 10
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

保護対象サイトとリカバリサイトの設定

共同作成者 netapp-jani

保護対象サイトで仮想マシンのグループを保護するには、保護グループを作成する必要があります。

新しいデータストアを追加する際は、既存のデータストアグループに含めるか、新しいデータストアを追加して保護用の新しいボリュームまたはコンシステンシグループを作成することができます。保護対象のコンシステンシグループまたはボリュームに新しいデータストアを追加したら、 SnapMirrorを更新し、保護対象サイトとリカバリサイトの両方でストレージ検出を実行します。新しいデータストアを確実に検出・保護するために、検出を手動で実行することも、スケジュールに従って実行することもできます。

保護対象サイトとリカバリサイトをペアリング

Storage Replication Adapter(SRA)でストレージシステムを検出できるようにするには、作成された保護対象サイトとリカバリサイトをvSphere Clientを使用してペアリングする必要があります。

メモ ストレージ レプリケーション アダプタ (SRA) は、整合性グループ上の自動フェイルオーバー デュプレックス タイプの 1 つの同期関係と非同期関係 SnapMirror によるファンアウトをサポートします。整合性グループで2つの非同期SnapMirrorを使用したただし、ファンアウト、またはボリュームでファンアウトSnapMirrorはサポートされていません。
作業を開始する前に
  • 保護対象サイトとリカバリサイトにVMware Live Site Recoveryがインストールされている必要があります。

  • 保護対象サイトとリカバリサイトにSRAをインストールしておく必要があります。

手順
  1. vSphere Client のホームページで、Site Recovery アイコンをダブルクリックし、Sites を選択します。

  2. >[アクション]>[サイトのペアリング]*を選択します。

  3. [Site Recovery Managerサーバのペアリング]ダイアログボックスで、保護対象サイトのプラットフォームサービスコントローラのアドレスを入力し、*[次へ]*を選択します。

  4. Select vCenter Server セクションで、次の手順を実行します。

    1. 保護対象サイトの vCenter Server が対応するペア候補として表示されていることを確認します。

    2. SSO管理クレデンシャルを入力し、*[終了]*を選択します。

  5. プロンプトが表示されたら、*[はい]*を選択してセキュリティ証明書を受け入れます。

結果

オブジェクト ダイアログ ボックスには、保護されたサイトと回復サイトの両方が表示されます。

保護グループを設定します

作業を開始する前に

ソースとターゲットの両方のサイトで以下を設定する必要があります。

  • 同じバージョンのVMware Live Site Recoveryがインストールされている

  • 仮想マシン

  • 保護対象サイトとリカバリサイトのペアリング

  • ソースとデスティネーションのデータストアをそれぞれのサイトにマウントする必要があります

手順
  1. vCenter Server にログインし、Site Recovery > Protection Groups を選択します。

  2. ペインで[新規]*を選択します。

  3. 保護グループの名前と説明、方向を指定し、* Next *を選択します。

  4. *タイプ*フィールドで、*タイプフィールドオプション…​*として、NFSおよびVMFSデータストアのデータストアグループ(アレイベースレプリケーション)を選択します。フォールト ドメインは、実際には、レプリケーションが有効になっているSVMです。ピアリングのみが実装されており、問題のないSVMが表示されます。

  5. Replication groups(レプリケーショングループ)タブで、有効なアレイペアまたは設定した仮想マシンがあるレプリケーショングループのいずれかを選択し、* Next(次へ)*を選択します。

    レプリケーショングループ上のすべての仮想マシンが保護グループに追加されます。

  6. 既存のリカバリ プランを選択するか、[新しいリカバリ プランに追加] を選択して新しいリカバリ プランを作成することもできます。

  7. [Ready to Complete]タブで、作成した保護グループの詳細を確認し、*[Finish]*を選択します。