Skip to main content
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

クォータ設定の例

共同作成者

これらの例は、クォータを設定する方法とクォータレポートを確認する方法を理解するのに役立ちます。

これらの例について

次の例は、 `vs1`1つのボリュームを含むSVMを含むストレージシステムを想定してい `vol1`ます。

  1. クォータのセットアップを開始するには、SVMの新しいクォータポリシーを作成します。

    cluster1::>volume quota policy create -vserver vs1 -policy-name quota_policy_vs1_1
  2. 新しいクォータポリシーであるため、このクォータポリシーをSVMに割り当てます。

    cluster1::>vserver modify -vserver vs1 -quota-policy quota_policy_vs1_1
例1:デフォルトユーザクォータ
  1. では、各ユーザに50MBのハードリミットを課すことにしまし `vol1`た。

    cluster1::>volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user -target "" -disk-limit 50MB -qtree ""
  2. 新しいルールをアクティブ化するには、ボリュームでクォータを初期化します。

    cluster1::>volume quota on -vserver vs1 -volume vol1 -foreground
  3. クォータレポートを表示します。

    cluster1::>volume quota report

次のようなクォータレポートが表示されます。

Vserver: vs1
                                    ----Disk----  ----Files-----   Quota
Volume   Tree      Type    ID        Used  Limit    Used   Limit   Specifier
-------  --------  ------  -------  -----  -----  ------  ------   ---------
vol1               user    *           0B   50MB       0       -   *
vol1               user    jsmith    49MB   50MB      37       -   *
vol1               user    root        0B      -       1       -

1 行目には、ディスクリミットを含めて作成したデフォルトユーザクォータが表示されます。すべてのデフォルトクォータと同様に、このデフォルトユーザクォータにはディスクまたはファイルの使用量に関する情報は表示されません。作成されたクォータのほかに、他に2つのクォータが表示されます。のファイルを現在所有しているユーザごとにクォータが1つ設定され `vol1`ます。これらの追加クォータは、デフォルトユーザクォータから自動的に派生するユーザクォータです。このユーザの派生ユーザクォータの `jsmith`ディスク制限は、デフォルトユーザクォータと同じ50MBです。root ユーザの派生ユーザクォータは、追跡クォータ(制限なし)です。

システム上のユーザー(rootユーザー以外)がで50MBを超えるアクション vol1(エディタからのファイルへの書き込みなど)を実行しようとすると、アクションは失敗します。

例2:デフォルトユーザクォータを無効にする明示的ユーザクォータ
  1. vol1`ユーザにボリュームのスペースを追加する必要がある場合は `jsmith、次のコマンドを入力します。

    cluster1::>volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user -target jsmith -disk-limit 80MB -qtree ""

    ユーザがクォータルールのターゲットとして明示的に示されるため、これは明示的ユーザクォータになります。

    これは jsmith、ボリューム上のユーザの派生ユーザクォータのディスク制限を変更するため、既存のクォータ制限に対する変更です。したがって、変更をアクティブ化するためにボリュームのクォータを再初期化する必要はありません。

  2. クォータのサイズを変更するには:

    cluster1::>volume quota resize -vserver vs1 -volume vol1 -foreground

    サイズを変更する間、クォータは有効なままです。サイズ変更プロセスは短時間で完了します。

次のようなクォータレポートが表示されます。

cluster1::> volume quota report
Vserver: vs1
                                    ----Disk----  ----Files-----   Quota
Volume   Tree      Type    ID        Used  Limit    Used   Limit   Specifier
-------  --------  ------  -------  -----  -----  ------  ------   ---------
vol1               user    *           0B   50MB       0       -   *
vol1               user    jsmith    50MB   80MB      37       -   jsmith
vol1               user    root        0B      -       1       -
3 entries were displayed.

2行目には、ディスク制限が 80MB、クォータ指定子が表示され `jsmith`ます。

したがって、 jsmith `vol1`他のすべてのユーザーが50MBに制限されていても、では最大80MBのスペースを使用できます。

例3:しきい値

ここでは、ユーザが 5MB のディスク制限に達するという時点で通知を受け取ることを想定します。

  1. すべてのユーザに45MBのしきい値を作成し、に75MBのしきい値を作成するには jsmith、既存のクォータルールを変更します。

    cluster1::>volume quota policy rule modify -vserver vs1 -policy quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user -target "" -qtree "" -threshold 45MB
    cluster1::>volume quota policy rule modify -vserver vs1 -policy quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user -target jsmith -qtree "" -threshold 75MB

    既存のルールのサイズが変更されるため、変更をアクティブ化するには、ボリュームのクォータのサイズを変更します。サイズ変更プロセスが完了するまで待ちます。

  2. クォータレポートとしきい値を表示するには、を追加します -thresholds パラメータをに設定します volume quota report コマンドを実行します

    cluster1::>volume quota report -thresholds
    Vserver: vs1
                                        ----Disk----  ----Files-----
    Volume   Tree      Type    ID        Used  Limit   Used    Limit  Quota
                                              (Thold)                 Specifier
    -------  --------  ------  -------  -----  -----  ------  ------  ---------
    vol1               user    *           0B   50MB       0       -  *
                                               (45MB)
    vol1               user    jsmith    59MB   80MB      55       -  jsmith
                                               (75MB)
    vol1               user    root        0B      -       1       -
                                               ( -)
    3 entries were displayed.

    しきい値は、 Disk Limit 列にかっこ内に表示されます。

例4:qtreeのクォータ

2 つのプロジェクトのために、いくつかのスペースを分割する必要があるとします。 proj1 proj2`これらのプロジェクトに対応するために、とという名前の2つのqtreeを作成できます `vol1

現在、ユーザはそのボリューム全体で割り当てられているスペースと同じスペースを qtree で使用できます(ただし、ルートまたは別の qtree でのスペースの使用によってボリュームの制限値を超えていない場合)。さらに、 1 つの qtree で、ボリュームの全容量を使用することもできます。

  1. どちらのqtreeも20GBを超えないようにするには、ボリュームにデフォルトのツリークォータを作成します。

    cluster1:>>volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type tree -target "" -disk-limit 20GB
    メモ 正しいタイプは、qtreeではなく_tree_です。
  2. これは新しいクォータであるため、サイズ変更によってアクティブ化することはできません。ボリュームのクォータを再初期化します。

    cluster1:>>volume quota off -vserver vs1 -volume vol1
    cluster1:>>volume quota on -vserver vs1 -volume vol1 -foreground
メモ

影響を受ける各ボリュームのクォータは、の実行直後にアクティブ化されるため、5分ほど待ってから再アクティブ化する必要があります volume quota off コマンドでエラーが発生する可能性があります。また、コマンドを実行して、特定のボリュームを含むノードからボリュームのクォータを再初期化することもできます。

クォータの再初期化プロセスでは強制的にクォータが適用されないため、サイズ変更プロセスよりも時間がかかります。

クォータレポートを表示すると、いくつかの新しい行が表示されます。一部の行はツリークォータ用で、一部の行は派生ユーザクォータ用です。

以下の新しい行は、ツリークォータについてのものです。

                                    ----Disk----  ----Files-----   Quota
Volume   Tree      Type    ID        Used  Limit    Used   Limit   Specifier
-------  --------  ------  -------  -----  -----  ------  ------   ---------
...
vol1               tree    *           0B   20GB       0       -   *
vol1     proj1     tree    1           0B   20GB       1       -   proj1
vol1     proj2     tree    2           0B   20GB       1       -   proj2
...

作成したデフォルトのツリークォータが最初の新しい行に表示されます。この行の ID 列にはアスタリスク( * )が付きます。ボリュームのデフォルトツリークォータに対応して、 ONTAP ではボリューム内の qtree ごとに派生ツリークォータを自動的に作成します。これらは proj1 proj2 Tree、列にとが表示されている行に表示されます。

以下の新しい行には、派生ユーザクォータについての情報が表示されます。

                                    ----Disk----  ----Files-----   Quota
Volume   Tree      Type    ID        Used  Limit    Used   Limit   Specifier
-------  --------  ------  -------  -----  -----  ------  ------   ---------
...
vol1     proj1     user    *           0B   50MB       0       -
vol1     proj1     user    root        0B      -       1       -
vol1     proj2     user    *           0B   50MB       0       -
vol1     proj2     user    root        0B      -       1       -
...

ボリュームのデフォルトユーザクォータは、 qtree に対してクォータが有効になっている場合、そのボリュームに含まれるすべての qtree に自動的に継承されます。最初の qtree クォータを追加したときに、 qtree のクォータを有効にしました。このため、 qtree ごとに派生デフォルトユーザクォータが作成されました。これらは、 ID がアスタリスク( * )である行に示されています。

root ユーザはファイルの所有者であるため、 qtree ごとにデフォルトユーザクォータが作成されたときに、各 qtree の root ユーザに対して特別な追跡クォータも作成されました。これらは、 ID が root である行に示されています。

例5:qtreeのユーザクォータ
  1. ユーザが `proj1`qtree内で使用できるスペースは、ボリューム全体で使用できるスペースよりも少なくなります。これらのユーザが `proj1`qtree内で10MBを超えるデータを使用しないようにする。したがって、qtreeのデフォルトユーザクォータを作成します。

    cluster1::>volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user -target "" -disk-limit 10MB -qtree proj1

    これは、このボリュームのデフォルトユーザクォータから派生した proj1 qtree のデフォルトユーザクォータを変更するため、既存のクォータに対する変更になります。したがって、クォータのサイズを変更して変更をアクティブ化します。サイズ変更プロセスが完了したら、クォータレポートを表示できます。

    qtree の新しい明示的ユーザクォータが示された、次の新しい行がクォータレポートに表示されます。

                                        ----Disk----  ----Files-----   Quota
    Volume   Tree      Type    ID        Used  Limit    Used   Limit   Specifier
    -------  --------  ------  -------  -----  -----  ------  ------   ---------
    vol1     proj1     user    *           0B   10MB       0       -   *

    ただし、 `jsmith`デフォルトユーザクォータを上書きする(スペースを増やす)ために作成したクォータがボリューム上にあったため、ユーザはproj1 qtreeにこれ以上データを書き込むことができません。 `proj1`qtreeにデフォルトユーザクォータを追加したため、そのクォータが適用され、を含むqtree内のすべてのユーザのスペースを制限して `jsmith`います。

  2. ユーザにスペースを追加するに `jsmith`は、ディスク制限が80MBのqtreeに対する明示的ユーザクォータルールを追加して、qtreeのデフォルトユーザクォータルールを上書きします。

    cluster1::>volume quota policy rule create -vserver vs1 -policy-name quota_policy_vs1_1 -volume vol1 -type user -target jsmith -disk-limit 80MB -qtree proj1

    これはデフォルトクォータがすでに存在する明示的クォータであるため、クォータのサイズを変更することで変更をアクティブ化できます。サイズ変更プロセスが完了したら、クォータレポートを表示します。

クォータレポートに次の新しい行が表示されます。

                                    ----Disk----  ----Files-----   Quota
Volume   Tree      Type    ID        Used  Limit    Used   Limit   Specifier
-------  --------  ------  -------  -----  -----  ------  ------   ---------
vol1     proj1     user    jsmith    61MB   80MB      57       -   jsmith

最終的に次のようなクォータレポートが表示されます。

cluster1::>volume quota report
Vserver: vs1
                                    ----Disk----  ----Files-----   Quota
Volume   Tree      Type    ID        Used  Limit    Used   Limit   Specifier
-------  --------  ------  -------  -----  -----  ------  ------   ---------
vol1               tree    *           0B   20GB       0       -   *
vol1               user    *           0B   50MB       0       -   *
vol1               user    jsmith    70MB   80MB      65       -   jsmith
vol1     proj1     tree    1           0B   20GB       1       -   proj1
vol1     proj1     user    *           0B   10MB       0       -   *
vol1     proj1     user    root        0B      -       1       -
vol1     proj2     tree    2           0B   20GB       1       -   proj2
vol1     proj2     user    *           0B   50MB       0       -
vol1     proj2     user    root        0B      -       1       -
vol1               user    root        0B      -       3       -
vol1     proj1     user    jsmith    61MB   80MB      57       -   jsmith
11 entries were displayed.

ユーザ `jsmith`がのファイルに書き込むには、次のクォータ制限を満たす必要があり `proj1`ます。

  1. `proj1`qtreeのツリークォータ

  2. `proj1`qtreeのユーザクォータ

  3. ボリュームのユーザクォータ。