Skip to main content
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

ボリュームの移動

共同作成者

ストレージ容量に不均衡がある場合は、FlexVol volumeを同じStorage Virtual Machine(SVM)内の別のアグリゲート、ノード、またはその両方に移動してストレージ容量のバランスを調整できます。

タスクの内容

デフォルトでは、カットオーバー処理が30秒以内に完了しないと再試行されます。デフォルトの動作は、パラメータと `-cutover-action`パラメータを使用して調整でき `-cutover-window`ます。どちらのパラメータにもadvanced権限レベルが必要です。詳細については、のマニュアルページを参照して `volume move start`ください。

手順
  1. データ保護ミラーを移動する際にミラー関係を初期化していない場合は、コマンドを使用してミラー関係を初期化し `snapmirror initialize`ます。

    ボリュームを移動するには、データ保護のミラー関係を初期化する必要があります。

  2. コマンドを使用して、ボリュームの移動先として使用できるアグリゲートを確認します volume move target-aggr show

    ボリュームに使用できるスペースが十分にあるアグリゲート、つまり利用可能なサイズが移動するボリュームよりも大きいアグリゲートを選択する必要があります。

    次の例は、表示されている任意のアグリゲートにvs2ボリュームを移動できることを示しています。

    cluster1::> volume move target-aggr show -vserver vs2 -volume user_max
    Aggregate Name   Available Size   Storage Type
    --------------   --------------   ------------
    aggr2            467.9GB          hdd
    node12a_aggr3    10.34GB          hdd
    node12a_aggr2    10.36GB          hdd
    node12a_aggr1    10.36GB          hdd
    node12a_aggr4    10.36GB          hdd
    5 entries were displayed.
  3. コマンドを使用して検証チェックを実行し、目的のアグリゲートにボリュームを移動できることを確認し `volume move start -perform-validation-only`ます。

  4. コマンドを使用してボリュームを移動し `volume move start`ます。

    SVM vs2 上の user_max ボリュームを node12a_aggr3 アグリゲートに移動するコマンドを次に示します。移動はバックグラウンドプロセスとして実行されます。

    cluster1::> volume move start -vserver vs2 -volume user_max
    -destination-aggregate node12a_aggr3
  5. コマンドを使用して、ボリューム移動処理のステータスを確認します volume move show

    次の例は、レプリケーションフェーズを完了し、カットオーバーフェーズにあるボリューム移動の状態を示しています。

    cluster1::> volume move show
    Vserver   Volume     State    Move Phase  Percent-Complete Time-To-Complete
    --------- ---------- -------- ----------  ---------------- ----------------
    vs2       user_max   healthy  cutover     -                -

    コマンド出力に表示されなくなると、ボリューム移動は完了 `volume move show`です。