ASA r2 システムでサポートされている SnapCenter 操作
ASA r2 ストレージ システムは、 SnapCenter 6.1 以降でサポートされます。 "ASA R2システムの詳細" 。
SnapCenter は、物理システムと仮想マシン ファイル システム (VMFS) で実行されるアプリケーションのプライマリ保護とセカンダリ保護の両方をサポートします。 SnapCenter は、 ASA r2 システム上のすべての操作に REST API を使用します。 ASA r2 システムは ZAPI をサポートしていません。
ASA r2 システム用の SnapCenter でサポートされている操作
-
アプリケーションのプライマリバックアップの作成
-
階層的整合性グループのスナップショットをセカンダリストレージシステムに移動する
-
プライマリおよびセカンダリストレージシステムから元のホストまたは代替ホストへのバックアップの復元
-
VMware vMotionを使用したプライマリおよびセカンダリストレージシステムからのインプレースリストア
-
プライマリおよびセカンダリストレージシステムの両方から接続してコピーを復元します
-
-
バックアップを元のホストまたは代替ホストに複製する
-
rawデバイスマッピング(RDM)
-
Oracleのアプリケーションボリュームの保護
-
SAP HANA NDVの保護
-
LockVault
-
SQLプラグインホストのログディレクトリの二次プロビジョニング
SnapCenter はONTAP整合性グループを検出または作成します。二次保護のために、宛先クラスタにSnapMirror関係を設定します。 "ONTAPコンシステンシーグループの詳細" 。
|
|
SnapCenter 6.2 (サーバとプラグイン) およびONTAP 9.17.1 にアップグレードすると、 SnapCenter は最初のスケジュールされたバックアップ中にフラット コンシステンシ グループを階層型コンシステンシ グループに変更します。 |
アプリケーションに対してASA r2 システムで二次保護を有効にする方法については、以下を参照してください。
ASA r2 システムでは SnapCenter ではサポートされていない操作
-
スナップショットの改ざん防止
-
FlexGroupボリューム
-
ASA、AFF、またはFASストレージ システムからASA r2ストレージ システムへの移行
-
ASA、 AFF、またはFASリソースとASA r2 リソースが混在するデータベースの保護
-
スナップショットの名前変更
-
Windows リソースのプロビジョニング
-
SnapMirror Active Syncフェイルオーバーがある場合の二次保護
-
SnapMirrorアクティブ同期が有効な場合の不揮発性メモリ エクスプレス (NVMe) プロトコル
-
AIX上で実行されるアプリケーションの保護
-
Tech Refresh
-
Microsoft SQL リソースの災害復旧