[LUN]ウィンドウを使用して、LUNを作成および管理したり、LUNに関する情報を表示できます。イニシエータ グループおよびイニシエータIDを追加、編集、または削除することもできます。
[LUN管理]タブ
このタブでは、LUNの作成、クローニング、削除、移動、およびそれらの設定の編集を行うことができます。また、LUNをストレージQoSポリシー グループに割り当てることもできます。
コマンド ボタン
- 作成
- LUN作成ウィザードを開きます。このウィザードで、LUNを作成できます。
既存のLUNがないAFFプラットフォームのクラスタでは、[FC SAN向けに最適化されたLUNを作成]ダイアログ ボックスが開きます。このダイアログ ボックスで、FC SAN向けに最適化されたLUNを設定できます。
- クローン
- [LUNのクローニング]ダイアログ ボックスを開きます。このダイアログ ボックスで、選択したLUNをクローニングできます。
- 編集
- [LUNの編集]ダイアログ ボックスを開きます。このダイアログ ボックスで、選択したLUNの設定を編集できます。
- 削除
- 選択したLUNを削除します。
- ステータス
- 選択したLUNのステータスを[オンライン]または[オフライン]に変更できます。
- 移動
- [LUNの移動]ダイアログ ボックスを開きます。このダイアログ ボックスで、選択したLUNを新しいボリュームや既存のボリューム、または同じStorage Virtual Machine(SVM)内のqtreeに移動できます。
- ストレージQoS
- [QoSの詳細]ダイアログ ボックスを開きます。このダイアログ ボックスで、新規または既存のポリシー グループにLUNを割り当てることができます。
- リフレッシュ
- ウィンドウ内の情報を更新します。
LUNリスト
- 名前
- LUNの名前が表示されます。
- SVM
- LUNが作成されたStorage Virtual Machine(SVM)の名前が表示されます。
- コンテナ パス
- LUNが含まれているファイルシステム(ボリュームまたはqtree)の名前が表示されます。
- スペース リザベーション
- スペース リザベーションが有効になっているかどうかを示します。
- 利用可能なサイズ
- LUNで使用可能なスペースが表示されます。
- 合計サイズ
- LUNの合計スペースが表示されます。
- 使用済み(%)
- 使用中の合計スペース(%)が表示されます。
- タイプ
- LUNタイプを示します。
- ステータス
- LUNのステータスを示します。
- ポリシー グループ
- LUNが割り当てられているストレージQoSポリシー グループの名前が表示されます。デフォルトでは、この列は表示されません。
- アプリケーション
- LUNに割り当てられているアプリケーションの名前が表示されます。
- 説明
- LUNの説明が表示されます。
詳細領域
LUNリストの下の領域には、選択したLUNに関する詳細が表示されます。
- [詳細]タブ
- LUNに関する詳細が表示されます。これには、シリアル番号、クローンかどうか、説明、割り当てられているポリシー グループ、ポリシー グループの最小 / 最大スループット、LUNの移動処理の詳細、割り当てられているアプリケーションなどの情報が含まれます。また、選択したLUNに関連付けられているイニシエータ グループとイニシエータに関する詳細も表示できます。
- [パフォーマンス]タブ
- データ速度、IOPS、応答時間など、LUNのパフォーマンス指標のグラフが表示されます。
クライアントのタイムゾーンやクラスタのタイムゾーンを変更すると、パフォーマンス指標のグラフも変わります。更新されたグラフを表示するには、ブラウザの表示を更新します。
[イニシエータ グループ]タブ
イニシエータ グループやイニシエータIDの作成、削除、およびそれらの設定の編集を行うことができます。
コマンド ボタン
- 作成
- [イニシエータ グループの作成]ダイアログ ボックスを開きます。このダイアログ ボックスで、ホストによる特定のLUNへのアクセスを制御するイニシエータ グループを作成できます。
- 編集
- [イニシエータ グループの編集]ダイアログ ボックスを開きます。このダイアログ ボックスで、選択したイニシエータ グループの設定を編集できます。
- 削除
- 選択したイニシエータ グループを削除します。
- リフレッシュ
- ウィンドウ内の情報を更新します。
イニシエータ グループ リスト
- 名前
- イニシエータ グループの名前が表示されます。
- タイプ
- イニシエータ グループでサポートされるプロトコルのタイプを示します。サポートされるプロトコルは、iSCSI、FC / FCoE、Mixed(iSCSIおよびFC / FCoE)です。
- オペレーティング システム
- イニシエータ グループのオペレーティング システムを示します。
- ポートセット
- イニシエータ グループに関連付けられているポートセットが表示されます。
- イニシエータ数
- イニシエータ グループに追加されているイニシエータの数が表示されます。
詳細領域
イニシエータ グループ リストの下の領域には、選択したイニシエータ グループに追加されているイニシエータと、イニシエータ グループにマッピングされているLUNに関する詳細が表示されます。
[ポートセット]タブ
ポートセットの作成と削除、およびそれらの設定の編集を行うことができます。
コマンド ボタン
- 作成
- [ポートセットの作成]ダイアログ ボックスを開きます。このダイアログ ボックスで、LUNへのアクセスを制限するためのポートセットを作成できます。
- 編集
- [ポートセットの編集]ダイアログ ボックスを開きます。このダイアログ ボックスで、ポートセットに関連付けるネットワーク インターフェイスを選択できます。
- 削除
- 選択したポートセットを削除します。
- リフレッシュ
- ウィンドウ内の情報を更新します。
ポートセット リスト
- ポートセット名
- ポートセットの名前が表示されます。
- タイプ
- ポートセットでサポートされるプロトコルのタイプを示します。サポートされるプロトコルは、iSCSI、FC / FCoE、Mixed(iSCSIおよびFC / FCoE)です。
- インターフェイス数
- ポートセットに関連付けられているネットワーク インターフェイスの数が表示されます。
- イニシエータ グループ数
- ポートセットに関連付けられているイニシエータ グループの数が表示されます。
詳細領域
ポートセット リストの下の領域には、選択したポートセットに関連付けられているネットワーク インターフェイスとイニシエータ グループに関する詳細が表示されます。