Skip to main content
Active IQ Unified Manager
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

[イベントの詳細]ページ

[イベントの詳細]ページでは、選択したイベントの重大度、影響レベル、影響領域、イベント ソースなどの詳細を確認できます。問題を解決するための考えられる対処方法に関する追加情報も確認できます。

  • イベント名

    イベントの名前と最終確認時刻。

    パフォーマンス イベント以外のイベントの場合は、状態が「新規」または「確認済み」のときは最終確認時刻が不明なため、この情報は表示されません。

  • イベントの説明

    イベントの簡単な説明。

    イベントの説明には、イベントがトリガーされた理由が含まれる場合があります。

  • 競合中のコンポーネント

    動的なパフォーマンス イベントについて、クラスタの論理コンポーネントと物理コンポーネントを表すアイコンが表示されます。コンポーネントが競合状態にある場合は、アイコンが赤い丸で強調表示されます。

    ここで表示されるコンポーネントの説明については、「クラスター コンポーネントとそれらが競合する理由」を参照してください。

[イベント情報]、[システム診断]、[推奨される操作]の各セクションについては、他のトピックで説明しています。

コマンド ボタン

各コマンド ボタンを使用して次のタスクを実行できます。

  • メモアイコン

    イベントに関するメモを追加または更新したり、他のユーザが残したすべてのメモを確認したりできます。

アクションメニュー

  • 私に割り当てる

    イベントを自分に割り当てます。

  • 他の人に割り当てる

    [所有者の割り当て]ダイアログ ボックスが開き、イベントを他のユーザに割り当てたり再割り当てしたりできます。

    イベントをユーザに割り当てると、イベント リストの選択したイベントの該当するフィールドに、そのユーザの名前とイベントが割り当てられた時刻が追加されます。

    所有権のフィールドを空白にすると、イベントの割り当てを解除できます。

  • 認める

    選択したイベントに確認応答し、アラート通知が繰り返し送信されないようにします。

    イベントに確認応答すると、イベント リストの選択したイベントの該当するフィールド([確認者])に、自分のユーザ名とイベントに応答した時刻が追加されます。確認応答したイベントについては、自分で対処する必要があります。

  • 解決済みとしてマーク

    イベントの状態を「解決済み」に変更できます。

    イベントを解決すると、イベント リストの選択したイベントの該当するフィールド([解決者])に、自分のユーザ名とイベントを解決した時刻が追加されます。イベントに対処したら、そのイベントを解決済みとしてマークする必要があります。

  • アラートを追加

    [アラートの追加]ダイアログ ボックスが表示され、選択したイベントにアラートを追加できます。