Hitachi Vantara NAS データコレクタの設定
寄稿者
Hitachi Vantara NAS データコレクタは、 HDS NAS クラスタの検出をサポートするインベントリおよび設定データコレクタです。Cloud Insights では、 NFS 共有と CIFS 共有、ファイルシステム(内部ボリューム)、 SPAN (ストレージプール)の検出がサポートされます。
用語集
Cloud Insights では、 HNAS データコレクタから次のインベントリ情報を取得します。Cloud Insights では、取得したアセットのタイプごとに、そのアセットに使用される最も一般的な用語が表示されます。このデータコレクタを表示またはトラブルシューティングするときは、次の用語に注意してください。
ベンダー / モデルの用語 | Cloud Insights の用語 |
---|---|
階層 |
ディスクグループ |
クラスタ |
ストレージ |
ノード |
ストレージノード |
スパン( Span ) |
ストレージプール |
システムドライブ |
バックエンド LUN |
ファイルシステム |
内部ボリューム |
注:これらは一般的な用語の対応のみを示したものであり、このデータコレクタのすべてのケースを表しているわけではありません。
要件
-
デバイスの IP アドレス
-
ポート 22 、 SSH プロトコル
-
ユーザ名とパスワードの権限レベル: Supervisor
-
注:このデータコレクタは SSH ベースであるため、ホストが HNAS 自体またはクラスタの接続先のシステム管理ユニット( SMU )の TCP 22 への SSH セッションを開始できるようにする必要があります。
設定
フィールド | 説明 |
---|---|
HNAS ホスト |
HNAS 管理ホストの IP アドレスまたは完全修飾ドメイン名 |
ユーザ名 |
HNAS CLI のユーザ名 |
パスワード |
HNAS CLI のパスワード |
高度な設定
フィールド | 説明 |
---|---|
インベントリポーリング間隔(分) |
インベントリのポーリング間隔。デフォルトは 30 分です。 |
トラブルシューティング
このデータコレクタで問題が発生した場合の対処方法を次に示します。
在庫
問題 | 次の操作を実行します |
---|---|
「 Error connecting 」 with error messages 「 Error setting up shell channel :」または「 Error opening shell channel 」というエラーメッセージが表示されます。 |
ネットワーク接続に問題があるか、 SSH の設定ミスが原因である可能性があります。代替 SSH クライアントとの接続を確認します |
「 Command : XXX has timed out 」というエラーメッセージが表示され、「 Timeout 」または「 Error Retrieving data 」というエラーが表示されます。 |
* 代替 SSH クライアントでコマンドを実行してください * タイムアウトが増加します |
" 接続エラー " または " 無効なログイン認証情報 " のエラーメッセージ " デバイスと通信できませんでした: " |
* IP アドレスの確認 * ユーザ名とパスワードの確認 * 代替 SSH クライアントとの接続を確認してください |
追加情報はから入手できます "サポート" ページまたはを参照してください "Data Collector サポートマトリックス"。