本製品の最新リリースがご利用いただけます。
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。
ストレージ ネットワーク インターフェイス コントローラ (NIC) を構成する
ストレージに追加の NIC を使用している場合は、管理ノードに SSH で接続するか、vCenter コンソールを使用して curl コマンドを実行し、タグ付きまたはタグなしのネットワーク インターフェイスを設定できます。
開始する前に
-
eth0 IP アドレスがわかっています。
-
クラスタ バージョンでは、 NetApp Elementソフトウェア 11.3 以降が実行されています。
-
管理ノード 11.3 以降をデプロイしました。
構成オプション
ご使用の環境に適したオプションを選択してください。
タグなしネットワークインターフェース用のストレージネットワークインターフェースコントローラ(NIC)を構成する
手順
-
SSH または vCenter コンソールを開きます。
-
次のコマンド テンプレートの値を置き換えて、コマンドを実行します。
値は次のように表される。 `$`新しいストレージ ネットワーク インターフェイスに必要な各パラメータについて。その `cluster`次のテンプレートのオブジェクトは必須であり、管理ノードのホスト名の変更に使用できます。 `--insecure`または `-k`オプションは実稼働環境では使用しないでください。 curl -u $mnode_user_name:$mnode_password --insecure -X POST \ https://$mnode_IP:442/json-rpc/10.0 \ -H 'Content-Type: application/json' \ -H 'cache-control: no-cache' \ -d ' { "params": { "network": { "$eth1": { "#default" : false, "address" : "$storage_IP", "auto" : true, "family" : "inet", "method" : "static", "mtu" : "9000", "netmask" : "$subnet_mask", "status" : "Up" } }, "cluster": { "name": "$mnode_host_name" } }, "method": "SetConfig" } '
タグ付きネットワーク インターフェースのストレージ ネットワーク インターフェース コントローラ (NIC) を構成する
手順
-
SSH または vCenter コンソールを開きます。
-
次のコマンド テンプレートの値を置き換えて、コマンドを実行します。
値は次のように表される。 `$`新しいストレージ ネットワーク インターフェイスに必要な各パラメータについて。その `cluster`次のテンプレートのオブジェクトは必須であり、管理ノードのホスト名の変更に使用できます。 `--insecure`または `-k`オプションは実稼働環境では使用しないでください。 curl -u $mnode_user_name:$mnode_password --insecure -X POST \ https://$mnode_IP:442/json-rpc/10.0 \ -H 'Content-Type: application/json' \ -H 'cache-control: no-cache' \ -d ' { "params": { "network": { "$eth1": { "#default" : false, "address" : "$storage_IP", "auto" : true, "family" : "inet", "method" : "static", "mtu" : "9000", "netmask" : "$subnet_mask", "status" : "Up", "virtualNetworkTag" : "$vlan_id" } }, "cluster": { "name": "$mnode_host_name", "cipi": "$eth1.$vlan_id", "sipi": "$eth1.$vlan_id" } }, "method": "SetConfig" } '