日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。
仮想マシンのデータディスクの接続または接続解除
仮想マシンへのデータディスクの接続
データディスクを仮想マシンに接続してストレージ容量を拡張します。
手順
-
vSphere Clientにログインします。
-
インベントリ内の仮想マシンを右クリックし、[設定の編集] を選択します。
-
[仮想ハードウェア]タブで、*[既存のハードディスク]*を選択します。
-
ディスクが存在する仮想マシンを選択します。
-
接続するディスクを選択し、* OK *を選択します。
結果
[Virtual Hardware devices]リストにハードディスクが表示されます。
仮想マシンからデータディスクの接続解除
仮想マシンに接続されているデータディスクが不要になったときは、接続を解除できます。仮想マシンから接続を解除しても、ディスクは自動的には削除されず、ONTAPストレージシステムに残ります。
手順
-
vSphere Clientにログインします。
-
インベントリ内の仮想マシンを右クリックし、[設定の編集] を選択します。
-
ディスク上にポインタを移動し、*[削除]*を選択します。
ディスクは仮想マシンから削除されます。他の仮想マシンがディスクを共有している場合、ディスクファイルは削除されません。