Skip to main content
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

ONTAP自律型ランサムウェア対策を有効にする

共同作成者 netapp-dbagwell netapp-ahibbard netapp-forry netapp-aherbin netapp-aaron-holt netapp-thomi netapp-barbe

ONTAP 9 .10.1以降では、既存のボリュームで自律型ランサムウェア対策(ARP)を有効にするか、新しいボリュームを作成してARPを最初から有効にすることができます。

すべての新しいボリュームがAutonomous Ransomware Protection(ARP)でデフォルトで有効になるようにONTAPクラスタを設定する場合は、こちらを参照してください"関連するARP手順"

タスクの内容

ARPを有効にするには、環境に合った手順に従ってください。環境が特定の要件を満たしていることを確認する :

ARP を有効にした後、環境とONTAP のバージョンによっては、ARP が移行期間に入る場合があります。

ボリュームタイプ ONTAPのバージョン 有効化後の動作

NASFlexGroup

ONTAP 9.18.1以降

ARP/AIは学習期間なしですぐにアクティブになります

ONTAP 9.13.1 から 9.17.1

ARPは30日間学習モードで開始されます

NASFlexVol

ONTAP 9.16.1以降

ARP/AIは学習期間なしですぐにアクティブになります

ONTAP 9.10.1 から 9.15.1

ARPは30日間学習モードで開始されます

SANホリユウム

ONTAP 9.17.1以降

ARP/AI は直ちにアクティブになり、初期の保守的なしきい値から移行する前に、適切なアラートしきい値を確立するための評価期間を開始します。

開始する前に

ARP を有効にする前に、環境に次の条件が満たされていることを確認してください。

NAS固有の要件
  • NFS または SMB (またはその両方) プロトコルが有効になっているストレージ VM (SVM)。

  • クライアントが構成された NAS ワークロード。

  • アクティブな"ジャンクションパス"ボリューム用。

SAN固有の要件
  • iSCSI、FC、または NVMe プロトコルが有効になっているストレージ VM (SVM)。

  • クライアントが構成された SAN ワークロード。

一般要件

NAS FlexVolボリュームでARPを有効にする

System Manager またはONTAP CLI を使用して、NAS FlexVolボリュームで ARP を有効にすることができます。プロセスはONTAP のバージョンによって異なります。

ONTAP 9.16.1以降

ONTAP 9.16.1 以降では、学習期間を必要とせず、ARP/AI はすぐにアクティブになります。

System Manager
  1. [ストレージ]>[ボリューム]*を選択し、保護するボリュームを選択します。

  2. [ボリューム]概要の*タブで[ステータス]*を選択し、[無効]から[有効]に切り替えます。

  3. ランサムウェア対策 ボックスでボリュームの ARP 状態を確認します。

    すべてのボリュームのARPステータスを表示するには、* Volumes ペインで Show/Hide を選択し、 Anti-ransomware *ステータスがチェックされていることを確認します。

CLI

既存のボリュームでARPを有効にする:

security anti-ransomware volume enable -volume <vol_name> -vserver <svm_name>

ARP を有効にして新しいボリュームを作成します:

volume create -volume <vol_name> -vserver <svm_name> -aggregate <aggr_name> -size <nn> -anti-ransomware-state enabled -junction-path </path_name>

ARP状態を確認します:

security anti-ransomware volume show

の詳細については security anti-ransomware volume show、を"ONTAPコマンド リファレンス"参照してください。

ONTAP 9.10.1 から 9.15.1

ONTAP 9.10.1から9.15.1では、最初にARPを有効にする必要があります。"ラーニングモード" (または「ドライラン」状態)。システムはワークロードを分析して、通常の動作を特徴付けます。最初からアクティブ モードにすると、誤検出レポートが大量に生成される可能性があります。

ARP を学習モードで少なくとも 30 日間実行することをお勧めします。ONTAP 9.13.1以降では、ARPによって最適な学習期間が自動的に決定され、30日が経過しなくても自動的に切り替えが行われる場合があります。

System Manager
  1. [ストレージ]>[ボリューム]*を選択し、保護するボリュームを選択します。

  2. [ボリューム]概要の*タブで[ステータス]*を選択し、[無効]から[有効]に切り替えます。

  3. *ランサムウェア対策*ボックスで*学習モードで有効*を選択します。

    メモ あなたはできる"関連するストレージVMでのアクティブモード遷移への自動学習を無効にする"学習モードからアクティブ モードへの移行を手動で制御する場合。
    メモ 既存のボリュームでは、ラーニングモードとアクティブモードは新しく書き込まれたデータにのみ適用され、ボリューム内の既存のデータには適用されません。ARPを有効にしたボリュームでは、以前の通常のデータトラフィックの特性が新しいデータに基づいて想定されるため、既存のデータはスキャンおよび分析されません。
  4. ランサムウェア対策 ボックスでボリュームの ARP 状態を確認します。

    すべてのボリュームのARPステータスを表示するには、* Volumes ペインで Show/Hide を選択し、 Anti-ransomware *ステータスがチェックされていることを確認します。

CLI

既存のボリュームでARPを有効にする:

security anti-ransomware volume dry-run -volume <vol_name> -vserver <svm_name>

の詳細については security anti-ransomware volume dry-run、を"ONTAPコマンド リファレンス"参照してください。

ARP を有効にして新しいボリュームを作成します:

volume create -volume <vol_name> -vserver <svm_name> -aggregate <aggr_name> -size <nn> -anti-ransomware-state dry-run -junction-path </path_name>

自動切り替えを無効にする(オプション):

ONTAP 9.15.1 を通じてONTAP 9.13.1 にアップグレードし、関連付けられているすべてのボリュームの学習モードからアクティブ モードへの切り替えを手動で制御する場合は、SVM から次の操作を実行できます。

vserver modify <svm_name> -anti-ransomware-auto-switch-from-learning-to-enabled false

ARP状態を確認します:

security anti-ransomware volume show

NAS FlexGroupボリュームでARPを有効にする

System Manager またはONTAP CLI を使用して、NAS FlexGroupボリュームで ARP を有効にすることができます。プロセスはONTAP のバージョンによって異なります。

ONTAP 9.18.1以降

ONTAP 9.18.1 以降では、学習期間を必要とせず、 FlexGroupボリュームに対して ARP/AI がすぐにアクティブになります。

System Manager
  1. ストレージ > ボリューム を選択し、保護するFlexGroupボリュームを選択します。

  2. [ボリューム]概要の*タブで[ステータス]*を選択し、[無効]から[有効]に切り替えます。

  3. ランサムウェア対策 ボックスでボリュームの ARP 状態を確認します。

    すべてのボリュームのARPステータスを表示するには、* Volumes ペインで Show/Hide を選択し、 Anti-ransomware *ステータスがチェックされていることを確認します。

CLI

既存のFlexGroupボリュームでARPを有効にする:

security anti-ransomware volume enable -volume <vol_name> -vserver <svm_name>

ARPが有効になっている新しいFlexGroupボリュームを作成します。

volume create -volume <vol_name> -vserver <svm_name> -aggr-list <aggregate name> -aggr-list-multiplier <integer> -size <nn> -anti-ransomware-state enabled -junction-path </path_name>

ARP状態を確認します:

security anti-ransomware volume show
ONTAP 9.13.1 から 9.17.1

ONTAP 9.13.1~9.17.1では、 FlexGroupボリュームは"ラーニングモード"。システムはワークロードを分析して、通常の動作を特徴付けます。

ARP を学習モードで少なくとも 30 日間実行することをお勧めします。ARP は最適な学習期間間隔を自動的に決定し、切り替えを自動化します。切り替えは 30 日前に実行される可能性があります。

System Manager
  1. ストレージ > ボリューム を選択し、保護するFlexGroupボリュームを選択します。

  2. [ボリューム]概要の*タブで[ステータス]*を選択し、[無効]から[有効]に切り替えます。

  3. *ランサムウェア対策*ボックスで*学習モードで有効*を選択します。

    メモ あなたはできる"アクティブモード遷移への自動学習を無効にする"学習モードからアクティブ モードへの移行を手動で制御する場合。
  4. ランサムウェア対策 ボックスでボリュームの ARP 状態を確認します。

CLI

既存のFlexGroupボリュームでARPを有効にする:

security anti-ransomware volume dry-run -volume <vol_name> -vserver <svm_name>

ARPが有効になっている新しいFlexGroupボリュームを作成します。

volume create -volume <vol_name> -vserver <svm_name> -aggr-list <aggregate name> -aggr-list-multiplier <integer> -size <nn> -anti-ransomware-state dry-run -junction-path </path_name>

自動切り替えを無効にする(オプション):

学習モードからアクティブ モードへの切り替えを手動で制御する場合:

vserver modify <svm_name> -anti-ransomware-auto-switch-from-learning-to-enabled false

ARP状態を確認します:

security anti-ransomware volume show

SANボリュームでARPを有効にする

ONTAP 9.17.1 以降では、SAN ボリュームで ARP を有効にすることができます。 ARP/AI機能は自動的に有効になり、SANボリュームの監視と保護を直ちに開始します。"評価期間"同時に、ワークロードが ARP に適しているかどうかを判断し、検出に最適な暗号化しきい値を設定します。

System Manager またはONTAP CLI を使用して、SAN ボリューム上で ARP を有効にすることができます。

System Manager
手順
  1. ストレージ > ボリューム を選択し、保護する SAN ボリュームを選択します。

  2. [ボリューム]概要の*タブで[ステータス]*を選択し、[無効]から[有効]に切り替えます。

  3. ARP/AIは自動的に評価期間に入ります。

  4. ランサムウェア対策 ボックスで ARP の状態と評価ステータスを確認します。

    すべてのボリュームのARPステータスを表示するには、* Volumes ペインで Show/Hide を選択し、 Anti-ransomware *ステータスがチェックされていることを確認します。

CLI

既存のSANボリュームでARPを有効にする:

security anti-ransomware volume enable -volume <vol_name> -vserver <svm_name>

ARP を有効にして新しい SAN ボリュームを作成します。

volume create -volume <vol_name> -vserver <svm_name> -aggregate <aggr_name> -size <nn> -anti-ransomware-state enabled

ARPの状態と評価ステータスを確認します。

security anti-ransomware volume show

チェックしてください `Block device detection status`評価期間の進行状況を監視するフィールド。

の詳細については security anti-ransomware volume show、を"ONTAPコマンド リファレンス"参照してください。