Skip to main content
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

クラスタ間 SVM ピア関係を作成

共同作成者

を使用できます vserver peer create コマンドを使用して、ローカルクラスタとリモートクラスタのSVM間にピア関係を作成します。

作業を開始する前に
  • ソースクラスタとデスティネーションクラスタのピア関係が確立されている必要があります。

  • クラスタで ONTAP 9.3 が実行されている必要があります。(クラスタで ONTAP 9.2 以前が実行されている場合は、の手順を参照してください "このアーカイブ済みドキュメント". )

  • リモートクラスタの SVM について、「事前承認」されたピア関係が必要です。

    詳細については、を参照してください "クラスタピア関係を作成"

このタスクについて

ONTAP 9.2以前では、一度に1つのSVMのピア関係のみを許可できます。つまり、 vserver peer accept コマンドは、保留中のSVMピア関係を承認するたびに実行します。

ONTAP 9.3以降では、にSVMを一覧表示して、複数のSVMのピア関係を「事前承認」できます -initial-allowed-vserver オプションは、クラスタピア関係を作成するときに使用します。詳細については、を参照してください "クラスタピア関係を作成"

手順
  1. データ保護のデスティネーションクラスタで、ピアリング対象として事前承認された SVM を表示します。

    vserver peer permission show

    cluster02::> vserver peer permission show
    Peer Cluster         Vserver               Applications
    -------------------  --------------------  --------------------
    cluster02            vs1,vs2               snapmirror
  2. データ保護のソースクラスタで、データ保護のデスティネーションクラスタ上の事前承認された SVM とのピア関係を作成します。

    vserver peer create -vserver local_SVM -peer-vserver remote_SVM

    コマンド構文全体については、マニュアルページを参照してください。

    次の例は、ローカルSVM間にピア関係を作成します pvs1 および事前承認されたリモートSVM vs1

    cluster01::> vserver peer create -vserver pvs1 -peer-vserver vs1
  3. SVM ピア関係を確認します。

    vserver peer show

    cluster01::> vserver peer show
                Peer        Peer                           Peering        Remote
    Vserver     Vserver     State        Peer Cluster      Applications   Vserver
    ----------- ----------- ------------ ----------------- -------------- ---------
    pvs1        vs1         peered       cluster02         snapmirror     vs1