NetApp Hybrid Cloud Control を使用してストレージ クラスターを追加および管理する
ストレージ クラスターを管理ノード資産インベントリに追加して、 NetApp Hybrid Cloud Control (HCC) を使用して管理できるようにすることができます。システムセットアップ中に追加された最初のストレージクラスターがデフォルトです"権威ストレージクラスター"ただし、HCC UI を使用して追加のクラスターを追加できます。
ストレージ クラスターを追加した後は、クラスターのパフォーマンスを監視したり、管理対象資産のストレージ クラスターの資格情報を変更したり、HCC を使用して管理する必要がなくなったストレージ クラスターを管理ノード資産インベントリから削除したりすることができます。
-
クラスタ管理者権限: クラスタ管理者としての権限を持っています。"権威ストレージクラスター" 。権限のあるクラスターは、システムのセットアップ中に管理ノード インベントリに追加される最初のクラスターです。
-
Element ソフトウェア: ストレージ クラスターのバージョンでは、 NetApp Elementソフトウェア 11.3 以降が実行されています。
-
管理ノード: バージョン 11.3 以降を実行している管理ノードをデプロイしました。
-
管理サービス: 管理サービス バンドルをバージョン 2.17 以降に更新しました。
ストレージクラスターを追加する
NetApp Hybrid Cloud Control を使用して、管理ノード資産インベントリにストレージ クラスターを追加できます。これにより、HCC UI を使用してクラスターを管理および監視できるようになります。
-
権限のあるストレージ クラスタ管理者の資格情報を提供して、 NetApp Hybrid Cloud Control にログインします。
-
ダッシュボードから、右上にあるオプション メニューを選択し、[構成] を選択します。
-
ストレージ クラスター ペインで、ストレージ クラスターの詳細 を選択します。
-
*ストレージ クラスターの追加*を選択します。
-
次の情報を入力してください。
-
ストレージクラスタ管理仮想IPアドレス
現在管理ノードによって管理されていないリモート ストレージ クラスターのみを追加できます。 -
ストレージ クラスターのユーザー名とパスワード
-
-
*追加*を選択します。
ストレージ クラスターを追加した後、クラスター インベントリが更新され、新しい追加が表示されるまでに最大 2 分かかることがあります。変更を確認するには、ブラウザでページを更新する必要がある場合があります。
ストレージクラスタのステータスを確認する
NetApp Hybrid Cloud Control UI を使用して、ストレージ クラスター アセットの接続ステータスを監視できます。
-
権限のあるストレージ クラスタ管理者の資格情報を提供して、 NetApp Hybrid Cloud Control にログインします。
-
ダッシュボードから、右上にあるオプション メニューを選択し、[構成] を選択します。
-
インベントリ内のストレージ クラスターのステータスを確認します。
-
ストレージ クラスター ペインから、ストレージ クラスターの詳細 を選択して詳細を表示します。
ストレージ クラスターの資格情報を編集する
NetApp Hybrid Cloud Control UI を使用して、ストレージ クラスターの管理者のユーザー名とパスワードを編集できます。
-
権限のあるストレージ クラスタ管理者の資格情報を提供して、 NetApp Hybrid Cloud Control にログインします。
-
ダッシュボードから、右上にあるオプション メニューを選択し、[構成] を選択します。
-
ストレージ クラスター ペインで、ストレージ クラスターの詳細 を選択します。
-
クラスターの*アクション*メニューを選択し、*クラスター資格情報の編集*を選択します。
-
ストレージ クラスターのユーザー名とパスワードを更新します。
-
*保存*を選択します。
ストレージクラスターを削除する
NetApp Hybrid Cloud Control からストレージ クラスターを削除すると、管理ノード インベントリからクラスターが削除されます。ストレージ クラスターを削除すると、そのクラスターは HCC によって管理できなくなり、管理 IP アドレスに直接移動することによってのみアクセスできるようになります。
|
|
権限のあるクラスターをインベントリから削除することはできません。権限のあるクラスターを決定するには、ユーザー管理 > ユーザー に移動します。権限のあるクラスターは、見出し ユーザー の横にリストされます。 |
-
権限のあるストレージ クラスタ管理者の資格情報を提供して、 NetApp Hybrid Cloud Control にログインします。
-
ダッシュボードから、右上にあるオプション メニューを選択し、[構成] を選択します。
-
ストレージ クラスター ペインで、ストレージ クラスターの詳細 を選択します。
-
クラスターの*アクション*メニューを選択し、*ストレージ クラスターの削除*を選択します。
次に「はい」を選択すると、インストールからクラスターが削除されます。 -
*はい*を選択してください。
メンテナンスモードを有効または無効にする
ソフトウェアのアップグレードやホストの修理などのメンテナンスのためにストレージノードをオフラインにする必要がある場合、次の方法でストレージクラスタの残りの部分へのI/Oの影響を最小限に抑えることができます。有効化そのノードのメンテナンス モード。あなたが無効にするメンテナンス モードでは、ノードが監視され、特定の基準が満たされていることが確認されてから、ノードがメンテナンス モードから移行できるようになります。
-
Element ソフトウェア: ストレージ クラスターのバージョンでは、 NetApp Elementソフトウェア 12.2 以降が実行されています。
-
管理ノード: バージョン 12.2 以降を実行している管理ノードをデプロイしました。
-
管理サービス: 管理サービス バンドルをバージョン 2.19 以降に更新しました。
-
管理者レベルでログインする権限があります。
メンテナンスモードを有効にする
ストレージ クラスター ノードのメンテナンス モードを有効にするには、次の手順に従います。
|
|
一度にメンテナンス モードにできるノードは 1 つだけです。 |
-
管理ノードの IP アドレスを Web ブラウザで開きます。例えば:
https://[management node IP address]
-
SolidFireオールフラッシュ ストレージ クラスタ管理者の資格情報を入力して、 NetApp Hybrid Cloud Control にログインします。
メンテナンス モード機能のオプションは、読み取り専用レベルでは無効になります。 -
左側のナビゲーションの青いボックスで、 SolidFireオールフラッシュ インストールを選択します。
-
左側のナビゲーション ペインで、[ノード] を選択します。
-
ストレージ インベントリ情報を表示するには、[ストレージ] を選択します。
-
ストレージ ノードでメンテナンス モードを有効にします。
ストレージ ノード テーブルは、ユーザーが開始していないアクションでは 2 分ごとに自動的に更新されます。アクションの前に、最新の状態を確保するために、ノード テーブルの右上にある更新アイコンを使用してノード テーブルを更新できます。
-
*アクション*の下で、*メンテナンスモードを有効にする*を選択します。
メンテナンス モード が有効になっている間、選択したノードおよび同じクラスター上の他のすべてのノードではメンテナンス モード アクションは使用できません。
メンテナンス モードの有効化 が完了すると、ノード ステータス 列に、メンテナンス モードになっているノードのレンチ アイコンと「メンテナンス モード」というテキストが表示されます。
-
メンテナンスモードを無効にする
ノードが正常にメンテナンス モードに設定されると、このノードに対して メンテナンス モードを無効にする アクションが使用できるようになります。メンテナンス中のノードでメンテナンス モードが正常に無効になるまで、他のノードでのアクションは利用できません。
-
メンテナンス モードのノードの場合は、[アクション] で [メンテナンス モードを無効にする] を選択します。
メンテナンス モード が無効になっている間、選択したノードおよび同じクラスター上の他のすべてのノードに対してメンテナンス モード アクションは使用できません。
メンテナンス モードの無効化 が完了すると、ノード ステータス 列に アクティブ と表示されます。
ノードがメンテナンス モードの場合、新しいデータは受け入れられません。その結果、メンテナンス モードを終了する前にノードがデータを同期し直す必要があるため、メンテナンス モードを無効にするのに時間がかかることがあります。メンテナンス モードの時間が長くなればなるほど、メンテナンス モードを無効にするのにかかる時間も長くなります。
トラブルシューティング
メンテナンス モードを有効または無効にするときにエラーが発生した場合は、ノード テーブルの上部にバナー エラーが表示されます。エラーの詳細については、バナーに表示されている [詳細を表示] リンクを選択して、API が返す内容を確認してください。